リーダーシップの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
斉藤祐也
さいとうゆうや
元 ラグビー日本代表
明治大学、サントリー、コロミエ(仏)、神戸製鋼、豊田自動織機でプレー。引退後は、ラグビー解説者、ラグビー指導者の傍ら、子どもたちに様々なスポーツ競技を指導する教室を開催。講演では、チームワークやリーダーシップ、ビジネスに役立つ自身の強みの発見と活かし方などを伝えている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 意識改革、 教育・青少年育成、 モチベーション |
---|
小林一光
こばやしいっこう
株式会社アイ・タッグ 代表取締役
外資系生命保険会社で営業として売上成績日本一を達成、同社営業マネジャーとしてもチームを業績日本一に導く。現在は講演・セミナーや執筆、企業の人材育成・組織開発を中心に幅広く活躍。業種を問わず飛躍的に成長し、結果を出す企業・営業組織・経営陣を続々と輩出している。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング |
---|
中島崇学
なかじまたかあき
中島崇学事務所 代表 一般社団法人 組織共創アカデミー 代表理事 NPOはたらく場研究所 最高の居場所 代表理事
NECで30年以上にわたり人事や広報を歴任。3,000人の対話集会をはじめ全社規模の組織活性化施策を主導。近年は、組織開発や幹部人材育成に従事する一方で、一般社団法人やNPO法人を設立し、企業の課題解決に直結した実践的な独自のリーダーシップ・ファシリテーションプログラムを提供。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
増野秀夫
ましのひでお
経営・キャリアコンサルタント ビジネスコーチ
コミュニケーションのギャップが家庭、学校、職場の崩壊を引き起こしていると考え、親と子、先生と生徒、経営者と役員、上司と部下などあらゆる場面を想定し、良好なコミュニケーションを築く方法を伝授。人と関わるビジネスに長年携わってきた経験と知識を活かし、分かりやすい講演を繰り広げる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
飯村浩子
いいむらひろこ
ジュノエスク 代表 接遇マナー講師・ビジネスコミュニケーション講師・人材育成コンサルタント
人材派遣会社にて営業・スタッフ教育、営業本部長を経て、研修講師として活躍。豊富な営業経験とコーチングスキル、柔軟な発想力などを活かし、様々な業種・職種の人材育成・業績向上に貢献。ビジネスコミュニケーション(接遇、クレーム対応、リーダーシップ等)、イメージアップなど、即効型研修が好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 リーダーシップ |
---|
山本秀幸
やまもとひでゆき
株式会社人援隊 代表取締役 人材育成コンサルタント 営業コンサルタント
営業マン・営業組織の戦闘力を高めるための現場密着型の営業支援を得意とし、これまで300社以上の法人営業支援に携わり、営業生産性の向上・営業力強化・売上拡大に貢献。新入社員研修、コミュニケーション研修、リーダーシップ研修、キャリアデザイン研修等、人財育成支援にも取り組んでいる。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
玉居子高敏
たまいごたかとし
女性が多い職場心理的安全性コンサルタント 心理的安全性ラボ代表
埼玉大卒。保育園コンサルタント会社勤務を経て、28歳で「ふぇありぃ保育園」代表に就任。10年で10園以上増やし、埼玉県東部地区カテゴリーNo.1事業へと成長させる。その後、教育系上場企業へ会社を事業譲渡し、現在は心理的安全性専門コンサルタントとして女性との信頼関係構築など幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
本田賢広
ほんだたかひろ
株式会社セブンフォールド・ブリス代表取締役 国際コーチング連盟マスター認定コーチ(MCC) 日本プレゼンテーション協会認定プロ講師 グロービス経営大学院MBA
「人は誰しも価値があり、使命がある」と確信し、それを伝えるためエグゼクティブコーチ、講師として独立。講師の延べ登壇回数は、1,500回を超える。受講者からは「論理と感情が半々でバランスが良い」「小手先のテクニックではなく、原理原則を修得させてくれる」などの評価を頂いている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
佐藤智恵
さとうちえ
作家、コンサルタント、コメンテーター
東京大学を卒業後、NHK入局。番組ディレクターとしてニュース番組他多数の番組制作に携わる。 2001年 米国コロンビア大学でMBAを取得。現在は、MBA・経営・メディア関連の執筆・講演等を行い、2014年より、公益財団法人大学基準協会の認証評価委員会委員を務める。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 意識改革、 国際化・グローバル |
---|
田村昌大
たむらまさひろ
帝京科学大学准教授 柔道日本代表女子コーチ スポーツ健康科学博士
中学より柔道を始め、屈指の強豪高校柔道部(国士舘高等学校)の在籍を経て、順天堂大学卒業・大学院修了(スポーツ健康科学博士)。2013年より柔道日本代表として活動。東京オリンピックの日本代表女子コーチを務める。大学教員でもあり、スポーツ科学やコーチングに関する講演が好評となっている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント |
---|
山本一羊
やまもといちよう
組織変革コンサルタント モチベートワーク総研(同) 代表 (株)エコロジーヘルスラボ 代表取締役
米国サンダーバードMBA(国際経営学)修了。帰国後、グロービス法人部門経営層向け能力開発に従事。現在は経営者・管理職層向けコミュニケーション術(部下の動機づけ・心理的安全性・パワハラ防止)等の研修講師として活躍中。著書『本番で最高の力を発揮する法』『できるリーダーのチェンジトーク』他。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 意識改革、 コミュニケーション、 モチベーション、 メンタルヘルス |
---|
越川昌洋
こしかわまさひろ
バルミューダ株式会社 カスタマーリレーションマーケティング部長 株式会社ワンダーイマジニア シニアコンサルタント
ディズニーパークでのマネジメント経験を基に、ブランディング・ホスピタリティ構築、現場マネジメント力強化、現場対応力向上、CX・EX(顧客・従業員体験価値)向上、人材育成、品質管理等を「ディズニー流人財育成・開発」として、参加者の方々の環境・状況にマッチした講演・研修を展開している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
白井剛司
しらいたけし
・人材育成・組織支援 講師・コンサルタント ・マインドフルネス講師・指導者 ・自然・農場で行うワークショップ研修ファシリテーター
博報堂入社後、営業、人材開発戦略局(人材育成)、OJT施策の開発・推進、マネジャー支援など経験。 2022年に退社。人材育成、組織支援、マインドフルネス、自然や農場でのチームビルディングなど、実践経験に基づく多様な分野で活躍中。著書『部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める』他。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ |
---|
黒木 博
くろきひろし
株式会社キャラ研(バンダイ100%出資子会社) 代表取締役社長
1992年、バンダイに入社。メディア部(キャラクター権利取得、プロデュース業務)を経て、2015年キャラ研代表取締役社長に就任。累計発行部数220万部の絵本「くまのがっこう」シリーズの総合的にプロデュース(全世界の権利運用・展開)を行っている。キャラクタービジネス研修や階層別スキル研修等も実施。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
植村真樹
うえむらまさき
R&D戦略・組織活性化アドバイザー 元㈱資生堂フロンティアサイエンス事業部長 日本化粧品技術者会東日本支部事務局長
研究員として資生堂入社の3年後スタッフ部門に移動。それを機に【個と組織活性】を探究すべく、グロービスに通う。R&D(戦略策定・企画・管理)全般整備、組織風土改革による業績向上等を牽引。組織マネジメント(「個」を活かす、部門間連携、イノベーション実現、リーダーシップ等)の講演に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
河野貴史
かわのたかし
人材開発コンサルタント
「ほんの小さな気づきが、大きな成長・前進のきっかけになる」ことを信念とし、双方向のコミュニケーションを基本に据えた人材育成活動を展開。MBA流の体系化された思考法に加えて、研究者としての豊富な実務経験を含めて、実務に役立つ論理思考を伝える。わかりやすさに定評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
土井里美
どいさとみ
伝わるアウトプット専門家 声のアンチエイジング研究家 フリーアナウンサー
信大卒後、ホテル会社勤務を経て、新潟放送アナとしてテレビ・ラジオ番組で活躍後フリーに。ラジオ生ワイドメインパーソナリティで人気を博す。出産を経て、独自メソッド『声のアンチエイジング』を開発。声のトレーニングセミナー他、ビジネスコミュニケーション、おもてなしの声、新入社員研修など幅広く活躍中。
属性 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 リーダーシップ、 健康 |
---|
鈴木美和
すずきみわ
企業の経営を健康にする保健師 労働衛生コンサルタント ソーシャルキャピタルアドバイザー
保健師として労働安全衛生を担い、メンタル休職者ゼロを達成し「癒しの女神」と呼ばれる。独立後、労働衛生コンサル(労働安全衛生の普及啓発、健康経営・人的資本経営支援、人財育成研修)の他、自殺予防対策や健康なまちづくりにも参画。ストレスマネジメントやコミュニケーションなど、講演・研修も好評。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント |
---|
相川亮二
あいかわりょうじ
元プロ野球選手 野球評論家 メンタルアドバイザー
1994年横浜ベイスターズ入団。2004年アテネ五輪銅メダル獲得に貢献。06年に第1回WBCに出場し世界一となる。09年ヤクルトスワローズに、15年読売ジャイアンツに移籍。17年に現役を引退し、現役生活23年間で3球団で活躍。現在はテレビでの野球解説、サンケイスポーツの野球評論家等で活躍中。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
関口真美
せきぐちまさみ
せかいく代表 「子育て・教育迷子」のコンサルタント
日本と海外の幼児教育に合計12年携わり、2,000組以上の親子と接した経験を持つ。「親」、「子ども」、「教育者」三方の視点を持っていることに加え、自身の持つ日本と海外の幼児教育に関するノウハウを交えながら、これからの教育に迷う方に向け、分かりやすくお伝えしている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 ライフプラン、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。