リーダーシップの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
島田義也
しまだよしや
有限会社島田教育総合研究所 代表取締役
1、講師がまず実践せよ 2、難しいことを言うな 3、「教える」のではなく「やる気にさせよ」をモットーに社員を指導する教育インストラクター。“部下をやる気にさせる方法”“セールスの基本と商談テクニック ”などの内容を具体的でわかりやすく伝授する参加型研修は好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
瀬川菜月
せがわなつき
映画を使った人財活盛ナビゲーター 日本でただひとりの夢を叶えるシネマセラピスト®
映画ライターとカウンセラーコーチの豊富なキャリアから構築したシネマセラピーはマスコミでも評判で芸能人を映画で心理分析する等出演「誰もが夢を達成できる力がある」を信念とし、価値を引き出す方法をお伝えしている。合言葉は「映画が教えてくれるヒントをあなたに、映画は心のナビゲーター」
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
中村俊輔
なかむらしゅんすけ
キャリアカウンセラー 医療コンサルタント 元リハビリテーション看護師
リハビリテーション病院で看護師として活躍し、おもに障害をもちながら在宅に帰る患者様たちの支援を行ってきた。企業・病院・自治体等で講演・保険指導を行う。新人教育・コーチング・認知症・介護予防・健康・安全衛生・具合が悪くなった時のとっさの対応、応急処置など多彩な講演活動をしている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ |
---|
伊藤伸也
いとうしんや
株式会社光菱 代表取締役会長 神奈川工科大学 非常勤講師 日本ホスピタリティ推進協会特任講師
日本郵政グループにて44万人「社風改革」推進リーダー(「JPスタイル」の構築)、人材育成責任者(ダイバーシティ、働き方改革、管理者・社員のリーダーシップ・意識行動改革)、お客様満足推進など多方面に活躍。現在、企業講演・研修、経営コンサル、大学講師、メディア出演などで高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション、 リーダーシップ、 ワークライフバランス |
---|
丸茂喜泰
まるもよしひろ
株式会社シンプルプラン 代表取締役
20年間のビジネス経験から培ったセミナーは、机上の空論ではなく、実体験に基づくセミナーは講師自らの失敗体験が多く盛り込まれており、聞き手に親近感ややれば出来ることばかりでワクワクすること間違いなし。笑いと熱意と一体感で参加者を飽きさせない話法は一見の価値あり。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
渡邊将志
わたなべまさし
経営コンサルタント MBA流人材育成プロフェッショナル
「MBA理論」と上場企業の取締役を務めた「実務経験」を話せる点が最大の強み。専門は「チームワーク(チームビルディング)」と「リーダーシップ」。特にコミュニケーションスキルを教えることが得意で、人間関係が良くなり成果を出す方を続々生み出している。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
生田洋介
いくたようすけ
パフォーマンス・コンサルタント メンタルコーチ
組織・チーム・個人のパフォーマンスを高める「パフォーマンス・コンサルタント」。参加者の意欲を引き出すファシリテーションに定評があり、人材開発における17年以上の実績と、「冒険アスリート」として数々の国際レースに挑んできた経験により、ユニークで実践的なアプローチを生み出している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 意識改革 |
---|
安達美由紀
あだちみゆき
人活・心財育成トレーナー 心の仕組みコンサルタント
人材を本気で活かしたい、育てたいという個人・企業に対して人を動かす根本は心理であること。そして最も重要な「心」という財産を育成する上で「心には仕組みがある」ことを教育し、人を心底活かし、自立へと変化させるコンサルティングは定評を得ている心財育成トレーナー。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
阪本亮一
さかもとりょういち
ビジネス・アドバイザー
大阪市生まれ。近畿大学・理工学部卒業。地方公務員、創業社長を経て、明治生命に入社。以後、20年連続して優秀成績表彰を受賞。現在は向上動機心理学の「利脳深耕理論」に基づく能力開発手法を創案し営業マン教育を主題として講演・指導活動を行い、好評を得る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
山村宏樹
やまむらひろき
元プロ野球選手・野球解説者
甲府工業高校卒業後の1995年にドラフト1位で阪神タイガース入団。2000年に大阪近鉄バファローズにテスト入団し、同年オールスター出場。翌年、チーム優勝に貢献。05年東北楽天の創設メンバーとして加入直後より、先発ローテーション、中継ぎとしてフル回転。12年引退。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
松井優典
まついまさのり
元プロ野球選手 元プロ野球コーチ スポーツコメンテーター
1968年 ドラフト3位で指名され南海に入団、捕手から内野手に転向。75年にヤクルト移籍。79年引退後、ヤクルト黄金期を野村克也監督の参謀として支えた。40年近く野村克也監督の側近として支えた経験から得た「人材育成論」「上司論」「組織論」は、ビジネスマンにも通用する内容と好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 その他実務スキル |
---|
ナガセサエコ
ながせさえこ
ビューティデザイナー タレント ボディスペシャリスト
モデル・アーティストとして活躍最中、体調不良に。病気克服と自然治癒力アップのため、独自のエクササイズを構築。現在はビューティ・デザイナー・ボディスペシャリストとして、メディア出演やコラム執筆、最新のボディメイク&レッスンなど、幅広く活動。著書『ナガセ式「肩甲骨スクワット」で“即効”美やせ!』他。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 リーダーシップ |
---|
片田智也
かただともや
カウンセラー(公認心理師) 感情マネージメント協会代表理事
20代で起業するも、ストレス性の緑内障により視覚障害を負う。同年、姉の自死(うつ起因)の真相に迫るべく、精神医療・心理療法を探求。カウンセラーとして公的機関のメンタルケア事業に参画、支援実績のべ1万名。著書『「メンタル弱い」が一瞬で変わる本』(4ケ国翻訳出版)他。雑誌やメディア掲載多数。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス |
---|
近村和宏
ちかむらかずひろ
元 長崎県警 警視 行政書士近村和宏事務所 代表
長崎県警勤務37年(刑事歴20年)。殺人、詐欺、薬物、銃器事件、危機管理(防火・防災含む)など、社会のあらゆる事件を多数経験。また、警察署長・刑事幹部として組織統制・指揮を執る。その豊富な現場経験に基づき、危機管理(防犯)、防火・防災、組織活性、リーダーシップなどの講演を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
勅使川原亨
てしがわらとおる
オフィスT代表 元富士ゼロックス(株)フェロー
東北大大学院工学研究科修了後、富士ゼロックス(総合研究所)にて画像・記録技術の研究開発を担う。米国駐在を経て、開発全体のフェロー/エグゼクティブアドバイザー等を歴任。商品技術開発全体のマネジメント、市場・政策・技術動向の具申、デューデリジェンス等。日本画像学会技術賞受賞(2014年度)。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 リーダーシップ |
---|
西田明紀
にしだあき
組織人材戦略コンサルタント ダイバーシティコンサルタント ヨハクデザイン代表
外資・国内大手・地域企業、大学や地方自治体など、自分自身の多様な組織での実践をベースに、リクルートグループで多くの企業の組織に携わった経験から、経営幹部〜若手までに響く、地域性や業界特性を超え、多様性を力に変えるコミュニケーションやマネジメントを楽しく学ぶセミナーを行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 意識改革、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 時局・経済、 人材・組織マネジメント |
---|
小松浩一
こまつひろかず
マーケティングコンサルタント ビジネスライター 中小企業診断士
慶應大学卒後、大手百貨店にて店舗開発、マーケティング、宣伝、デジタル事業等。また中小企業診断士として商店街活性化・介護事業・まちづくりに関わる。著書25冊。現場目線と経営目線を複眼的に捉え、現場の課題を創造的に解決していくコンサルティング、“必ず何か気づいてもらう”セミナーが好評。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 福祉・介護 |
---|
松江隆明
まつえたかあき
人材育成講師/作家/経営コンサルタント
キーエンス№1営業マンとして表彰されるも、働く意味を見失いホームレスや引きこもりを経験。その後「覚醒する3つの方法」を構築し、300社、累計2万人を育成、顧客満足度99.4%を達成。『いまどき 部下をやる気にさせる5つのメソッド』 を発刊。営業、マーケティング、人材育成のいずれの講演にも定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
喜熨斗勝史
きのしかつひと
サッカーフィジカルコーチ
パーソナルコーチとして“KING カズ”を支えた、日本人フィジカルコーチの草分け的存在。 (財)生涯学習開発財団公認「ビジネスコーチング」の 資格を持ち、一流企業のビジネスカウンセリングなどビジネスの世界でも活躍。トップアスリートに学ぶ「自分の輝き力」を伝授する講演は好評。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ |
---|
世羅侑未
せらゆみ
プロノイア·グループ株式会社 CCO 慶應大学システムデザイン·マネジメント研究科 研究員 Global Leadership Associate認定コーチ
プロノイア・グループ(株)にて、組織開発コンサルティング、コーチング、企業研修などを行う。また、慶應大学SDM研究科研究員として、個人の創造力、直感力、パフォーマンス最大化の「フロー状態」を研究。“自分の最高のパフォーマンスを実現する「フロー状態」の働き方”などをテーマに講演も行っている。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。