講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

メンタルヘルスの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

尾久裕紀
おぎゅうひろき

立教大学現代心理学部心理学科  特任教授

立教大学現代心理学部心理学科  特任教授

精神科臨床医と産業医の立場からこれまで多くのビジネスパーソンと関わり、職場におけるメンタルヘルスの問題に取り組んでいる。最近多くなったといわれる、典型的ではない「うつ」に関して具体的な対応について検討している。『精神の迷宮 心はなぜ壊れるのか』『働く人の心の病』など、著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

道路光事藤沢
どうろこうじふじさわ

漫談家

漫談家

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

安井裕貴
やすいひろたか

広島うつ専門カウンセリング こころの回復相談室 代表 双極症当事者団体NPO法人ノーチラス会 広島支部 世話人

広島うつ専門カウンセリング こころの回復相談室 代表 双極症当事者団体NPO法人ノーチラス会 広島支部 世話人

看護師として在勤中、双極症のうつ症状に苦しむ。当事者会を立ち上げ、活動の中で徐々に生きやすさを実感。この経験や学びを多くの方に伝え、つらい方々の気持ちに寄り添うべく、プロ心理カウンセラーを取得。うつ専門カウンセラーとして「こころの回復相談室」を設立。うつ克服体験に基づく講演は必聴。

属性 実践者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

小西雅夫
こにしまさお

元 日本ロレアル株式会社 取締役営業本部長

元 日本ロレアル株式会社 取締役営業本部長

日本ロレアル(株)ラグジュアリ事業部門(主に百貨店ビジネス)に30年従事。全国百貨店内ランキング上位確立。2002年日本人初の取締役就任(営業本部長兼任)し、事業本部全ブランド(ランコム、ヘレナルビンスタイン、シューウエムラ、サンローラン、キールズ)の営業統括責任者として貢献。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

愛知輝義
あいちてるよし

人事コンサルタント

人事コンサルタント

個々の持ち味を認め成長を支援することを信条に、人材育成を通じて社会に貢献。企業の人事部にて採用担当として11年間、中途・新卒採用に携わった後、人事課長として組織人事、労政、人材開発、研修などを行う。2002年独立。現在、民間企業・官公庁の研修講師として年間100回程度の研修を担当

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

影山徹哉
かげやまてつや

東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター 特任助教

東北大学 研究推進・支援機構 知の創出センター 特任助教

福島県生まれ。東北大大学院、米国パデュー大留学を経て、中小企業支援機関勤務。東日本大震災被災を機に、東北大学加齢医学研究所にて脳科学研究に着手。大学教員の傍ら、講演、企業コンサル、コーチングなど幅広く活躍中。著書『最先端の脳科学・心理学研究が証明した最強の思考法』他。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

吉尾香奈子
よしおかなこ

公認心理師 組織開発コンサルタント

公認心理師 組織開発コンサルタント

小中学校教諭として10年間子どもの成長に携わった後、民間企業で組織サポートを経験し、人と関わる土台づくりの重要性を実感。現在は公認心理師として、脳を活性化させるブレインジム®を活用し、ストレス緩和や心理的安全性、コーチングの側面から組織づくりをサポートしている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 モチベーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

髙木紀子
たかきのりこ

女神育成プロジェクト共同主宰 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター相双地域支援サテライト教育環境整備担当

女神育成プロジェクト共同主宰 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター相双地域支援サテライト教育環境整備担当

「イマジネーションのあるまちづくりを」をテーマに、子育て支援、まちづくり、市民自治を中心に講演中。また女性応援団として「女神育成プロジェクト」を設立。さらに、福島大学うつくしまふくしま未来支援センター相双地域支援サテライト教育環境担当として活動中。

属性 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 環境問題、 意識改革、 コミュニケーション、 地域活性

講師プロフィールへ移動

三宅マリ
みやけまり

心理セラピスト ライフスタイリング コーチ

心理セラピスト ライフスタイリング コーチ

自身の体験と心理学理論で構成したオリジナルメソッドと、ユーモラスな表現力で受講者のモチベーションアップ率が高いセラピスト。職場や家庭など、身近な人間関係のなかで、即実践できるセルフマネージメント、コミニュケーション術を提供。教育・企業の人材育成・福祉など幅広い分野で柔軟に対応。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 意識改革、 男女共同参画、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

桜川みき
さくらがわみき

魅力引き出しコーチ わくわくプロデューサー

魅力引き出しコーチ わくわくプロデューサー

心理カウンセリング、人材育成セミナーを通して、人の強みや魅力を引き出すための支援を行う。ゆとり・さとり世代の悩みをズバリ!解決へと導く心理の達人であり、自らのどん底体験をさらけ出し、失敗体験からの気づき・学びを成長へと繋ぎ、弱った心を癒やすだけでなく、強くする実践型の講演が人気。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

山本ケイイチ
やまもとけいいち

パーナルトレーナー トレーニング伝道師

パーナルトレーナー トレーニング伝道師

中学・高校で筋トレや禅に取り組み、高校卒業後は自衛隊に入隊。初級偵察教育では隊長賞を受賞。その後、フィットネス業界に転身し高級フィットネスクラブ等の経験を経て、パーソナルトレーナーとして独立。2008年『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』が11万部を超えるベストセラーとなる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

みやざきあゆみ
みやざきあゆみ

絵本作家 アートセラピスト

絵本作家 アートセラピスト

市役所在職中にメンタルヘルスケアの重要性を痛感。心の悩みを抱える人に「自分自身の本質」を知ってもらいたいとアートセラピーを探求し、アートセラピストとして活動を開始。また、生活に色を楽しく取り入れる方法を伝えるカラーアドバイザーとしても活動。小学生向けのアート教室も行っている。

属性 作家
講師ジャンル
ライフプラン、 意識改革、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

三矢八千代
みつややちよ

一般社団法人バリアフリーフィットネス®協会代表理事 健康向上の専門家/八千代スタジオ主宰/日本体育大学講師

一般社団法人バリアフリーフィットネス®協会代表理事 健康向上の専門家/八千代スタジオ主宰/日本体育大学講師

フィットネス指導の第一人者として、長年の経験と実績を持つ。誰でも実践でき、効果を実感できるプログラムを提供。これまでに多くのインストラクターを育成し、企業の健康経営にも貢献。幅広い層に支持され、身体のパフォーマンス向上を支援している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

馬木あづさ
うまきあづさ

接遇マナースクール Hosnico代表 接遇マナー研修講師

接遇マナースクール Hosnico代表 接遇マナー研修講師

社会で活きるために必須の「マナー」をよりその方の魅力を表現する形で伝える。8年間の専業主婦生活後、再就職した経験から、専業主婦の再就職マナーをサポート。サロンや店舗など10名程度のスタッフにオーナーの気持ちを伝える完全カスタマイズのスタッフ接遇研修も行う。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 文化・教養、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

岩木博美
いわきひろみ

健康運動指導士・正看護師 シナプソロジーアドバンスインストラクター

健康運動指導士・正看護師 シナプソロジーアドバンスインストラクター

「いわきメソッド 頑張らない運動術」を紹介致します。その場で誰でも簡単に行える腰痛や肩こりの改善エクササイズを紹介します。運動が楽しくなる、すぐに身体の変化を実感して頂ける、その日から毎日自宅で行いたくなるのが特徴です。

属性 スポーツ関係者・指導者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 地域活性、 健康、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

筒井 香
つついかおり

スポーツ心理学研究者(博士号) スポーツメンタルトレーニング指導士(日本スポーツ心理学会認定) アスリートキャリアアドバイザー

スポーツ心理学研究者(博士号) スポーツメンタルトレーニング指導士(日本スポーツ心理学会認定) アスリートキャリアアドバイザー

心理学に基づくメンタルトレーニングを専門とし、「コーチングの心理学」「健康運動実習」等の講師、発達障がい児童支援者の心理サポート、女性の社会復帰、多様性社会の実現、心理学活用の【パフォーマンス向上とキャリア構築】支援、NHK番組制作(心理分析担当)、番組解説、執筆、講演など幅広く活躍中。

属性 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

道越久悟
みちこしきゅうご

メンタルコーチ / 元教師 プログラミング&ビジネス教室「ハジケルラボ/ゆめキッズ」代表

メンタルコーチ / 元教師 プログラミング&ビジネス教室「ハジケルラボ/ゆめキッズ」代表

小中学校で30年間教鞭をとる。その間、学級崩壊やクレームに悩み、休職。しかし、心理学+即興劇で、『AYAKIメソッド®︎』を確立、元々人見知りだったが、堂々と振る舞えるようになる。この経験を悩む人のために広めたいと一念発起。米国注目のライフコーチとなる。TV・雑誌・出版など活躍の場を広げる。

属性 教育・子育て関係者 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

西野 薫
にしのかおる

臨床心理士・公認心理師 一般社団法人 実りの森 代表理事

臨床心理士・公認心理師 一般社団法人 実りの森 代表理事

臨床心理士として、児童・思春期・青年期から成人に至るまで【こころの専門家】として25年の実績。その活動の中で、子どもの自殺・不登校・教職員のメンタル疾患等の急増を目の当たりにし、視点を変えた支援団体の必要性を痛感。2024年に子育て支援・こころのケア【実りの森】開室。研修・セミナーに奔走中。

属性 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

新倉亜希
にいくらあき

アーユルヴェーダヘルスコンサルタント 東京商工会議所 健康経営アドバイザー (認定番号19001872) 未病改善エキスパート

アーユルヴェーダヘルスコンサルタント 東京商工会議所 健康経営アドバイザー (認定番号19001872) 未病改善エキスパート

アーユルヴェーダはWHOで認定されている予防医学であり自然療法です。インド5000年の歴史を持つ「生きる知恵」を活かし、健康経営、未病ケア、メンタルケア、食や子育て、など様々な領域で法人と連携し、組織と個人のベストコンディショニングを応援しています。

属性 コンサルタント 医療・福祉関係者 経営者・元経営者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 健康

講師プロフィールへ移動

宮本大輔
みやもとだいすけ

アスレティックトレーナー

アスレティックトレーナー

早稲田大学大学院修了(スポーツ科学修士)。「人の思考や思いこみがその人が本来持つ無限な可能性を引き出す重要なベースとなる」をキーワードに、「心技体」をテーマとした研修を実践。明るく、快活で爽やかな講義スタイルはあらゆる世代の受講者に元気とパワーを注ぐと評判。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別