講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

時局・経済の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

鈴木貴博
すずきたかひろ

経営戦略コンサルタント フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家 百年コンサルティング株式会社 代表取締役

経営戦略コンサルタント フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家 百年コンサルティング株式会社 代表取締役

東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループ等を経て2003年に独立。未来予測の専門家で2020年代に日本に起きる経済の大変化について7つのショックとして警鐘を鳴らしている。著書『戦略思考トレーニング』シリーズは累計20万部超のベストセラー。経済評論家としてメディアなど多方面で活動。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 意識改革、 時局・経済、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

神田京子
かんだきょうこ

講談師

講談師

2020年2月より山口県山口市へ移住。コロナ禍に入るも、山口市で育児を楽しみながら地域プロジェクト開始。山口⇄東京の二拠点暮らし。二拠点の視点を持ちながら肌で感じたことを講談に活かしている。 現在、テレビ山口 tys「mix」、KRY山口放送「お昼はZETTAIラジTIME」レギュラー出演中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 時局・経済、 意識改革

講師プロフィールへ移動

田島章司
たじましょうじ

マネジメントコンサルタント 株式会社アジリティ総合研究所 代表取締役

マネジメントコンサルタント 株式会社アジリティ総合研究所 代表取締役

大企業を支える中小企業の元気のなさを懸念し、活力を復活させるべく研修と事業再生支援に奔走。大手メーカーで一般職から取締役まで全階層を務めた経験と、コンサルティング実績に基づき、事業再生や事業承継のコツを伝授する。組織改革・社内意識改革にも明るく、経営者や管理職に好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

西川吉光
にしかわよしみつ

東洋大学国際学部国際地域学科 教授 法学博士

東洋大学国際学部国際地域学科 教授 法学博士

国際政治・国際情勢全般に精通し、海外メディアの報道分析から日本のテレビ・新聞では語られない世界政治の本音を鋭い視点で語る。1977年国家公務員上級職(法律甲種)試験合格。翌78年防衛庁入庁。防衛庁長官官房企画官、防衛庁・防衛施設庁の課長、防衛研究所研究室長などを歴任。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

金 美徳
きむみとく

多摩大学 経営情報学部 教授、多摩大学大学院 経営情報学研究科(修士・博士課程) 教授 尚、修士課程は、大学院ビジネススクール(MBA)

多摩大学 経営情報学部 教授、多摩大学大学院 経営情報学研究科(修士・博士課程) 教授 尚、修士課程は、大学院ビジネススクール(MBA)

(株)三井物産戦略研究所で培ったアジア経済や朝鮮半島に対するシビアな分析力と企業戦略・政策などの提案・提言力、多摩大学や文科省キャンパスアジア事業でのグローバルビジネス人材の育成経験が強み。専門分野は、企業戦略、グローバル組織人材、アジア経済、朝鮮半島。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

天野 勉
あまのつとむ

社会保険労務士 キャリアコンサルタント

社会保険労務士 キャリアコンサルタント

「日本が元気になるためには、まずは家族が元気に!」を信念とし、父親・母親そして子どもが笑顔になる社会の実現を目指す。社労士としての知識と父親としての経験を融合させ、企業や個人に対し、ワークライフバランスの推進や男女問わず働きやすい職場の実現を呼びかけている。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 時局・経済、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

たかまつなな
たかまつなな

時事YouTuber 株式会社笑下村塾 代表取締役

時事YouTuber 株式会社笑下村塾 代表取締役

芸人活動の傍ら、お笑いを通して社会問題を発信。さらに、「朝まで生テレビ」「NHKスペシャル」などに出演し、若者へ政治意識の向上を訴える。2016年に(株)笑下村塾を設立し、主権者教育の普及・啓発や講演会・シンポジウム・ワークショップ・イベント企画など手がけ、SDGsの普及活動にも取り組んでいる。

属性 タレント・芸能関係者 コンサルタント
講師ジャンル
環境問題、 時局・経済、 その他ビジネストピック、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

坂口岳洋
さかぐちたけひろ

一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役

一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役

ベンチャーキャピタルでの投資経験と、国内外の人的ネットワークを生かし、外国人観光の推進に取り組む。中国富裕層や現地の大手企業との直接的なつながりも強く、外国人観光客の生の声を伝え、インバウンドを広く企業や地方にまで波及させるポイントをわかりやすく解説する

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
地域活性、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

阿部重利
あべしげとし

経営コンサルタント ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役

経営コンサルタント ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役

金融機関での実務経験を生かし、経営顧問・コンサルティング活動の傍ら、全国各地で講演会を開始、年約150本の企業研修、講演会、セミナーなどを精力的にこなしている。その語り口と説得力は各方面から好評を得ており、業績アップやモチベーション、スキルアップに大きく貢献している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
男女共同参画、 コミュニケーション、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 ライフプラン、 意識改革、 リーダーシップ、 時局・経済、 ワークライフバランス、 その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

山中俊之
やまなかとしゆき

グローバル人材開発トレーナー&アドバイザー 元 外交官

グローバル人材開発トレーナー&アドバイザー 元 外交官

「世界に通用する人材とは」「企業や大学をグローバル化するには何が必要か」について徹底的に拘っている。海外は3か国在住し、約80か国訪問。国連総会の他、多くのビジネスカンファレンスを経験。 講師を務めるワークショップへの参加企業大学数は通算で300を超える。累計3万人に研修実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

上原 広
うえはらひろし

政治アナリスト ガバナンスアーキテクト機構 研究主幹 国会議員政策担当秘書

政治アナリスト ガバナンスアーキテクト機構 研究主幹 国会議員政策担当秘書

衆参国会議員の政策担当秘書、政府高官の政務秘書を経験、国会における政党間協議、各省との折衝を経験した。ここ数年で作成した質問主意書は500本以上で、昭恵夫人は私人などの様々な答弁を引き出し、それらの答弁書はメディアで100回以上報じられた。

属性 大学教授・研究者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

依田高典
いだたかのり

京都大学大学院経済学研究科 教授

京都大学大学院経済学研究科 教授

分かっていても止められない人間の行動を研究する「行動経済学」を専門とし、嗜癖や社会的行動のココロと経済の関係に関心を持っています。ビッグデータやICTに明るく、東日本大震災後の電力危機を克服するために、どうやって消費者に訴えかければよいのか、実証実験研究を行いました。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

福水ケビン
ふくみずけびん

企業コンサルタント 評論家(外交・経済・国際関係論)  株式会社エンスピリットジャパン代表取締役

企業コンサルタント 評論家(外交・経済・国際関係論)  株式会社エンスピリットジャパン代表取締役

パフォーマンス性の高い講演で人気を博す講師(所属の研修会社5社全てNo.1講師)。また、ファシリテーション力と説得力は業界でも群を抜く存在。参加者のレベルや年齢層に応じて難易度や話し方を工夫するなどの柔軟性も人気の所以。満足度・リピート率ともに、つねに95%以上。

属性 評論家・ジャーナリスト コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

小林興起
こばやしこうき

元財務副大臣 元衆議院議員 政治団体「自由国民党」代表

元財務副大臣 元衆議院議員 政治団体「自由国民党」代表

「郵政民営化」と「消費増税」この2つの重要法案について共に与党議員として反対の青票を投じた。ある種貴重な体験を経て、眼前に浮かんできた「総理の思いひとつで決める政治」=「国民を裏切る政治」について、なぜそんなことが可能なのかを解き明かしたいと、著書を携えて各地で講演を行っている。

属性 実践者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

大江 弘
おおえひろし

ハリウッド大学院大学客員教授 全国PHP友の会顧問 親学高知 講師

ハリウッド大学院大学客員教授 全国PHP友の会顧問 親学高知 講師

PHP研究所にて松下幸之助の思想を研究。経営者を中心に人財教育に取組む。総理大臣の諮問機関へ出向、審議会運営に携わる。親学推進協会設立に参画。幼保園、学校等で親・保護者のための啓発活動を推進。国内外の経営者団体、企業、大学向けの講演会で幅広く活躍。

属性 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 ワークライフバランス、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 リーダーシップ、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

塩原俊彦
しおばらとしひこ

評論家、学術博士 地政学・地経学の研究者 ロシア・ユーラシア研究者

評論家、学術博士 地政学・地経学の研究者 ロシア・ユーラシア研究者

日経・朝日新聞記者、高知大大学院准教授(~2022年)。専門は地政学・地経学(陸海空・サイバー空間)研究。評論家。学術博士。ロシア・ウクライナ・中央アジアを中心に、エネルギー・核開発・サイバー空間などを考察。『ウクライナ戦争3部作』他、日英ロ語の論文・著書多数。ウクライナ研究の第一人者。

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 教育・青少年育成、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

東島 大
ひがしじまだい

ジャーナリスト(元NHK記者) 熊本県民テレビ記者 熊本学園大学客員研究員

ジャーナリスト(元NHK記者) 熊本県民テレビ記者 熊本学園大学客員研究員

早大在学中、NHK社会部雑用係として昼夜問わず働き、1991年に正式入社。以来30年、NHKと民放を渡り歩きながら、事件や災害、ノーベル賞受賞科学者の苦悩や公害(水俣病)等を取材。国内外の最先端の動きをキャッチした豊富な経験に基づいた講演は、混迷の今を生き抜く一助になる必聴の内容。

属性 評論家・ジャーナリスト 大学教授・研究者
講師ジャンル
ライフプラン、 コミュニケーション、 環境問題、 時局・経済、 意識改革、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

吉永ケンジ
よしながけんじ

安全保障ジャーナリスト セキュリティコンサルタント 株式会社ハガツサ 取締役CEO

安全保障ジャーナリスト セキュリティコンサルタント 株式会社ハガツサ 取締役CEO

防衛省・自衛隊、公安調査庁で30年以上にわたり、対スパイ活動や海外情報収集などHUMIT(人的情報活動)の最前線に従事した元インテリジェンスオフィサー。現在は、安全保障ジャーナリスト、経済安全保障に関するコンサルタントとして活動しつつ、朝鮮半島問題の研究を行う。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

石川公輔
いしかわこうすけ

人事コンサルタント 株式会社グローバルHR 代表取締役

人事コンサルタント 株式会社グローバルHR 代表取締役

「気付き」をモットーにした研修を行う人事コンサルタント。テーゼになったりアンチテーゼになったりキャタリスト(触媒)になることで皆さんに「気付き」の「場」を提供し、皆さんの「思考」「行動」「価値観」に変化があることを願い活動を続ける。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
時局・経済、 国際化・グローバル、 ライフプラン、 コミュニケーション、 その他ビジネストピック、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

平井文夫
ひらいふみお

フジテレビ客員解説委員 ジャーナリスト 政治評論家

フジテレビ客員解説委員 ジャーナリスト 政治評論家

立命館大経済学部卒業後、フジテレビ入社。ワシントン特派員、首相官邸キャップ、政治部長、報道局専任局長、解説副委員長等を歴任。また、政治討論番組「新報道2001」キャスターを10年間務める。現在は、ジャーナリスト・政治評論家として、執筆、番組出演、講演活動など、幅広い分野で活躍している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別