講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

健康の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

達川光男
たつかわみつお

野球評論家

野球評論家

1978年 東洋大学卒業後に広島入団。セ・リーグ優勝日本シリーズ優勝3回を支えた原動力の一人。92年に現役引退。広島東洋カープ監督、阪神タイガース,や中日ドラゴンズのバッテリーコーチを歴任。 2017年~18年まで福岡ソフトバンクホークス ヘッドコーチを務め、2年連続日本一へと導いた。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

湯田友美
ゆだともみ

元 ワコール女子陸上部 SMILEY ANGEL代表 ADIDAS RUNNERS TOKYO coach

元 ワコール女子陸上部 SMILEY ANGEL代表 ADIDAS RUNNERS TOKYO coach

ワコールでは、実業団選手としてトラック種目や駅伝を中心に日本代表レースに出場するなど活躍。2010年に現役引退。市民ランニングクラブ「SMILEY ANGEL」代表、ADIDAS RUNNERS TOKYO coachを務める傍ら、ゲストランナーや講演を通して、安全で楽しい運動の続け方を伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

池田ノリアキ
いけだのりあき

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

ウォーキングトレーナー 健康運動実践指導者 転倒予防指導士

スポーツメーカー アシックスで長年培ったシューズやウォーキングの専門知識を基に、ウォーキング実践からシューズ選びまで、オールラウンドに対応する講義スタイルが高い評価を得ている。日本トップレベルのウォーキングトレーナー、アシックスウォーキングの広告塔として活動するなど豊富な実績を持つ。

属性 スポーツ関係者・指導者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

石川 顕
いしかわあきら

フリーアナウンサー、スポーツ評論家

フリーアナウンサー、スポーツ評論家

TBSのスポーツ担当名アナウンサーとして活躍。87年日本シリーズ・西武VS巨人戦で「清原が優勝目前、涙を流しています!」と名実況。キックボクシング沢村忠の決め技「真空とびひざげり」の命名者。また、ボクシング史上最高の実況と評される畑山VS坂本戦を担当。日本で講演回数最多の人気講師のひとり。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

小久保晴代
こくぼはるよ

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

フリーアナウンサー 健康・防災・アドバイザ-

アナウンサーとして、スポーツ実況・イベント司会等で活躍。また、健康管理士、防災士等の資格を取得し、健康・防災・アドバイザ-として、企業・自治体等で年間100回以上の講演・運動指導を行う。その他、認知症・介護予防「活脳塾」塾長、専門学校講師(労働安全衛生)等も務めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

山田邦子
やまだくにこ

お笑いタレント

お笑いタレント

「オレたちひょうきん族」「やまだかつてないテレビ」など、数々のバラエティー番組に出演。「NHK好きなタレント調査」では、1988年から8年連続1位を獲得。2007年乳がん発覚。その経験をきっかけに、タレント活動の傍ら、がんに関わる啓蒙活動に積極的に参加。2024年10月「日本喜劇人協会 第11代会長」に就任

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

森谷敏夫
もりたにとしお

京都大学名誉教授

京都大学名誉教授

生活習慣病予防には運動が不可欠であると説き、正しい有酸素運動の実践を奨励する気鋭のスポーツ医学者。自身もジョギングや空手を続け、年齢70代にして驚異的な肉体と若々しさを保つ偉丈夫。「現役学生2000人が選んだ面白い講義」にも選ばれるほど、講演は実践的かつ楽しいと高い評価を得ている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

天達武史
あまたつたけし

気象予報士 防災士

気象予報士 防災士

フジテレビ系列の情報番組「とくダネ!」の気象防災キャスターを務め、同番組の司会者が呼びかける「あまたつ~!」で、全国的に人気を博す。分かりやすく天気予報を伝え、異常気象や災害時などは現場取材がモットー。天候・気候を基本に各地で講演を行い、テーマは「防災」「健康」「自己啓発」など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 環境問題、 防災・防犯、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

小針衣里加
こばりえりか

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

日本フードバランス協会 代表 Basic予防医療診断士 実践健康経営診断士

食事の栄養やバランス、効能、栄養を損なわない調理法、味覚や五感を育てる食事、認知症を予防する食事等、健康や美容に関する講演や社員研修など講師として全国で活動中。企業の安全大会、病院、看護協会、学校、施設、製薬会社など、登壇歴多数。メニュー開発、執筆、テレビ出演等多方面で活躍している。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 福祉・介護、 メンタルヘルス、 モチベーション、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山口マユウ
やまぐちまゆう

ウォーキングスペシャリスト 転倒防止インストラクター 一般社団法人日本DFWALK協会 代表

ウォーキングスペシャリスト 転倒防止インストラクター 一般社団法人日本DFWALK協会 代表

「90歳になってもハイヒールの履ける人生を、90歳になってもゴルフのできる人生を」をコンセプトにウォーキングを通して活力寿命延伸活動を推進。ウォーキング専門スタジオの運営の傍ら、講演やイベントなどを各地で実施。著書『医者が絶賛する歩き方 やせる3拍子ウォーク 』はベストセラーとなる。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

露の眞
つゆのまこと

落語家

落語家

2008年、女性落語家第1号の露の都に入門。翌年に京都産業大学法学部卒業。ユニセックスな風貌を活かし、男性物の着物で古典落語を演じ、女性には難しいと言われる滑稽噺、芝居噺にも果敢に挑む。また、落語のみならず、どじょうすくい踊り(師範)・日本舞踊・鼓・笛なども得意としている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 健康

講師プロフィールへ移動

田中咲百合
たなかさゆり

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

健康経営エキスパートアドバイザー  健康運動指導士 野菜ソムリエプロ   メンタルヘルスケアマネジメントラインケア2種3種

食事、メンタル、運動指導など、トータルで指導を行う健康教育のスペシャリスト。ワタナベエンターテイメントカレッジにて、ボディメイク、セルフプロデュース講師として7000人の指導に携わった経歴を持つ。 健康指導専門家として、各地での講演・セミナー、テレビ出演など、多方面で活躍している。

属性 タレント・芸能関係者 教育・子育て関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

桂 こけ枝
かつらこけし

落語家

落語家

「ニコニコ笑顔で自分らしく!」をモットーに、落語の魅力を、人権、福祉、健康、子育て、授業、芝居、オペラなど幅広いジャンルに持ち込み、人を引き込む独特の風貌とほのぼのとした語り口が特徴。全国に多くのファンを持つ落語家。1997年からFM香川の番組のメインパーソナリティを務めている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 人権・平和、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

三遊亭歌扇
さんゆうていかせん

落語家

落語家

三遊亭圓歌に入門。東京で最後の内弟子修行者。落語家になる前は建設会社、警備会社、飲食店などに勤務。現在は、各地で講演・落語会に出演。落語に学ぶ、安全安心、交通安全、防災減災、コミュニケーション術、リスクマネージメントなどに定評がある。南京玉すだれ・腹話術・字遊び他、余芸も多数。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
文化・教養、 防災・防犯、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 健康

講師プロフィールへ移動

鎌田 敏
かまたびん

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

こころ元気配達人 こころ元気研究所 所長

豊かな人間関係や生きていることの素晴らしさ、心の豊かさ、生き甲斐など、「こころ元気に積極的に生きる」ことの大切さを広く訴えかけている。元気配達を使命とし、出逢いに感謝し、笑顔と元気を分かち合うべく、「楽しく、わかりやすく、ためになる!」をモットーに講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 意識改革、 モチベーション、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 健康、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

東山一恵
ひがしやまかずえ

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

寿命は40代と医者に宣告されるほど病弱で入退院を繰り返す。その後、健康で強くなりたいと様々な健康法と資格をマスター。現在は「人生100年時代を元気に楽しく笑顔で過ごす」をテーマに、プロデュースや講演を行っている。また、仕事に悩む方々に向けたビジネスメンタル・コーチングも好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
防災・防犯、 健康、 意識改革、 モチベーション、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

浅野まみこ
あさのまみこ

管理栄養士 食生活コンサルタント 株式会社エビータ 代表取締役

管理栄養士 食生活コンサルタント 株式会社エビータ 代表取締役

「食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!」をモットーに活動。総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングにて、糖尿病の行動変容理論をベースに18000人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、食育活動やレシピ開発、食のコンサルティング、講演、イベントなど多方面で活躍している。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

南 あき
みなみあき

元 吉本興業舞台ダンサー 株式会社DAIGOMI 代表取締役

元 吉本興業舞台ダンサー 株式会社DAIGOMI 代表取締役

吉本興業所属の舞台ダンサーとして活躍後、独立。吉本で培った笑いと舞台ダンサー・司会業としてのキャリアを活かし、「健幸楽笑コミュニケーション」をキーワードに活躍中。セルフプレゼンテーション、対応力、脳トレなどの他、ボディメイクストレッチも交えながら楽しく学ぶ講演が好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

川島隆太
かわしまりゅうた

東北大学加齢医学研究所 教授

東北大学加齢医学研究所 教授

東北大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、東北大学加齢医学研究所教授。東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターセンター長などを歴任。2009年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」、2009年井上春成賞、2013年河北文化賞などを受賞。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

高木 豊
たかぎゆたか

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

「攻・走・守」三拍子揃った名選手の一人。引退後は、2004年アテネ五輪の守備走塁コーチ、2012年横浜DeNAベイスターズ1軍ヘッドコーチなどを務めた。また、3人の息子たちがプロサッカー選手として活躍、「高木3兄弟」として注目を浴びる。講演会では、多彩でウィットに富んだ楽しいトークを展開している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
リーダーシップ、 健康、 教育・青少年育成、 文化・教養、 意識改革

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別