人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
井上寿一
いのうえとしかず
    
    政治学者 日本近現代史家 学習院大学法学部政治学科 教授
これまで企業のトップマネジメントや国会議員の方々に対して、専門家の立場からアドバイスを行い、また新聞・雑誌にも多数寄稿。その経験を活かして、広く一般の方に、〈わかりやすく〉〈おもしろい〉〈役に立つ〉、そして生きる勇気と希望を得られる講演を展開している。
| 属性 | 大学教授・研究者 | 
|---|
長谷川 高
はせがわたかし
    
    不動産コンサルタント 不動産ジャーナリスト 民泊経営者
評論家ではなく実践する不動産コンサルタント・ジャーナリスト。これまでハウスメーカーや業界団体の依頼で「アパート経営」、「不動産市況」等々のセミナーを全国で300件以上実施。自らも賃貸経営、民泊経営も行う。元英語教師の経験を活かし難解な内容を常に分かりやすく解説。
| 属性 | コンサルタント | 実践者 | 評論家・ジャーナリスト | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                ライフプラン、 その他実務スキル、 地域活性、 経営戦略・事業計画 | 
|---|
大渕愛子
おおぶちあいこ
    
    弁護士
企業法務、個人の離婚、相続等の案件を数多く担当。メディアにも多数出演し、その後、結婚・育児を経験。2022年より弁護士活動に本格復帰。現在は「内部通報制度の構築・活性化」「ESG経営における企業法務・企業統治」「女性活躍・多様化の推進」などテーマでの講演や研修を行っている。
| 属性 | 弁護士・法律関係者 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 文化・教養、 その他実務スキル、 経理・総務・労務 | 
|---|
井坂 綾
いさかあや
    
    気象予報士 健康気象アドバイザー
ラジオパーソナリティとしての経験を活かし、分かりやすい言葉で説明することを得意とする気象予報士。天気に関する「なんで?」「どうして?」を季節の移ろいも大切にしながら解説。また、健康気象アドバイザーとしての専門的な立場から、健康と気象の関連性について日常に役立つ情報を伝えている。
| 属性 | キャスター・アナウンサー | 医療・福祉関係者 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                環境問題、 健康 | 
|---|
Dr.コパ
どくたーこぱ
    
    建築家
“風水地理の理論”をベースにした「開運インテリア」「風水パワー 」をテレビ、雑誌などで発表し風水ブームを起こす。1947年東京都生まれ。一級建築士。衣・食・住・遊・心の風水の5本柱を使い、簡単でわかりやすく明るい風水学を提唱し、幅広い支持を得る。
| 属性 | 実践者 | 
|---|
犬伏恵美子
いぬぶしえみこ
    
    インターネットプロモーションコンサルタント 株式会社ギャズ 代表取締役  親子サークルオギクボカフェ 代表
ネット戦略をフル活用した効果的な販促手法の指導を行う、インターネットプロモーションコンサルタント。限られた販促予算で、最大限の利益を生み出すCRM販促の思考とスキルなどを解りやすく解説。 また、2009年より、杉並区にて親子サークルを運営するなど多方面で活躍している。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
潮凪洋介
しおなぎようすけ
    
    恋愛エッセイスト 地域活性化イベントプロデューサー
婚活支援講座・地域少子化対策「恋愛・結婚」活動活性化講座、電撃結婚講座などを全国で展開。恋愛・結婚・人生・生き方に関する著書を多数出版。婚活パーティも多数プロデュースし、豊富なノウハウを指南。セミナーでは、日本の恋愛文化の活性化、少子化対策の「草の根」講演に鋭意尽力中。
| 属性 | 実践者 | 作家 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                男女共同参画 | 
|---|
後藤直哉
ごとうなおや
    
    株式会社makes 代表取締役 観光マーケティング・コンサルタント
地域の観光振興を目的とした調査、プロモーション、計画策定などを行う観光マーケティング・コンサルタントとして活動。現状分析から目標設定、達成プロセス管理まで行い、目標達成を支援している。法政大学地域創造システム研究所に所属し、地域観光推進組織の研究も行っている。
| 属性 | 実践者 | コンサルタント | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                営業・販売・マーケティング | 
|---|
平方 彰
ひらかたあきら
    
    スポーツマーケター 一般社団法人日本eスポーツ連合 理事
電通入社後、四半世紀にわたってスポーツコンテンツの最前線でビジネスの仕掛け人として活躍。「SAMURAI JAPAN」の名付け親。同社退職後は、「日本eスポーツ連合(JeSU)」の専務理事を務めるなどe-スポーツの地位向上と普及に務めている。著書『「野球」が「ベースボール」になった日』
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                IT・AI・DX | 
|---|
イダヒロユキ
いだひろゆき
    
    立命館大学非常勤講師
男女平等・人権問題・社会政策・労働問題・家族・恋愛問題・平和問題・人生(生き方)論をジェンダーとシングル単位の視点から考察している。現在は、ジェンダー・人権などを中心とした講演・学習会講師・ファシリテーターとしての活動や、本の執筆などを行っている。
| 属性 | 大学教授・研究者 | 教育・子育て関係者 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                男女共同参画 | 
|---|
佐藤志憲
さとうゆきのり
    
    店舗活性化コンサルタント 小店舗集客、売上アップコンサルタント
当時メガネ業界ナンバー1のメガネの三城での経験(15年)に基づき、繁盛店を作る店舗活性法を構築。“見せる化”“魅せる化”“身内化”の3Mで繁盛店を作る店舗活性化アドバイザーとして活躍中。行動心理学に基づいた、独自のノウハウ“3M”は実践的と定評があり、関与した全ての店舗を黒字化。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 経営戦略・事業計画 | 
|---|
小野山純子
おのやまじゅんこ
    
    トラストコミュニケーションJUNO 代表
日本テレビ系列局アナウンサー、一流ホテルでの指名率No.1ブライダルスタイリストなどを経て、現在は人材育成・接客・コミュニケーショントレーナーとして、「お客様から選ばれる接客」「組織活性化コミュニケーション」などを指導。また、話し方教室を主宰し「自分の言葉で伝える大切さ」を伝えている。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                コミュニケーション | 
|---|
谷村勇平
たにむらゆうへい
    
    一般社団法人 新技術応用推進基盤 代表理事
東工大大学院卒。大手国際通信会社、米国系戦略コンサルファームを経て起業。【高度な技術×ビジネス変革】の加速・推進に尽力。AI・IoT・DXのデジタル技術進化に伴う新技術活用と人材育成、SDGsなどメガトレンドに対応するモノづくり系技術とビジネスモデルの変革等を専門とする。
| 属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX | 
|---|
鈴木啓示
すずきけいし
    
    野球評論家
日本のプロ野球界で、最後の300勝投手といわれる。1965年 育英高校からドラフト2位で近鉄入団。 現役引退までの勝利数317という大記録を達成する。近鉄の監督を経て、現在スポーツニッポン新聞社評論家、NHK解説者。2002年に野球殿堂入り。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 | 
|---|
南 里佳
みなみりか
    
    ものまねタレント
岩手県盛岡市出身。一人で何人ものそっくりになれる女性では数少ないものまねタレント。愛称・NANRI。TRFのボーカルYUKIのそっくりさんでおなじみ。歌ものまねはもちろん、顔の表情にも注目。レパートリーは、中森明菜、松田聖子、山口百恵、安室奈美恵他
| 属性 | タレント・芸能関係者 | 
|---|
普天間かおり
ふてんまかおり
    
    シンガーソングライター
シンガーソングライターとしてライブを中心に活動。その雄大にして繊細な歌唱力で、自身のルーツとなる沖縄音楽を彼女なりの解釈で歌い継ぐなど、ボーカリストとしての活動の枠も大きく広げている。また、彼女の明るい人柄と魅力的な"声"をとおしてラジオパーソナリティとしても活躍。
| 属性 | 音楽・芸術関係者 | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                音楽 | 
|---|
葉 千栄
ようせんえい
    
    東海大学教授
東海大学教授として、東アジアの文化・政治・経済に関する講義を中心に教鞭を執るかたわら、日中・米中関係、中国の政治経済を鋭く分析するジャーナリストとして活躍。また、「たけしのTVタックル」「ニュース23」などにも出演。著書に『チャイナ・ビッグバン』『リアル・チャイナ!』など多数。
| 属性 | 評論家・ジャーナリスト | 
|---|
| 
                     講師ジャンル 
                 | 
                営業・販売・マーケティング | 
|---|
児玉克哉
こだまかつや
    
    三重大学人文学部 教授
「自分たちの住む地域は自分たちの手で作っていく」と、従来の自治体中心の社会から市民主体のまちづくりへの転換を提言。大学・銀行・IT産業等と地元中小企業が連携して進める新連携ビジネスモデルを指導。実践性と即効力が注目される。また、被爆二世として、世界平和の実現にも尽力。
| 属性 | 実践者 | 
|---|
金杉陽子
かなすぎようこ
    
    司会
明るく華やかな声が持ち味。1984年生まれ。千葉県出身。国学院大学法学部法律学科卒業。 現在、チバテレビ「おじゃまします 市町村街かどクイズ」(毎週金曜日22:30-23:00)のアシスタントを務め、市町村のさまざまな情報を発信している。
| 属性 | キャスター・アナウンサー | 
|---|
樋口智香子
ひぐちちかこ
    
    マナーコンサルタント 魅力が伝わる愛されマナー術 主宰
元資生堂ビューティコンサルタントのキャリアを強みとした、女性顧客心理、接遇マナー、ホスピタリティ研修を中心に「愛される人材の育成」を行っています。人材は、ひとりひとりが企業の思いの体現者。研修により、その人本来の良さをのびのびと発揮させ、愛され信頼されるビジネスパーソンを育成。
| 属性 | コンサルタント | 
|---|







                
            
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
講師候補」に登録されました
  
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。