講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

木田麻弥
きだまや

社会保険労務士

社会保険労務士

“これからの年金と高年齢者の雇用”“経営者のための年金セミナー”“60歳からの働き方の選択と年金”“ここが知りたい私の年金”“パートタイム労働者の雇用管理”などをテーマに研修・セミナーを行う社会保険労務士。専門用語を多用せず、ポイントを明確にした丁寧でわかりやすい講演が好評を博している。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

五十嵐博一
いがらしひろかず

経営コンサルタント ファイブ・コンサルティング代表

経営コンサルタント ファイブ・コンサルティング代表

清水建設勤務時代、阪神大震災直後の復興住宅建設や被災企業の復興に携わる。被災地で困窮する多くの経営者と知り合い、経営支援を生業にする事を決意。18年間建設現場の最前線で培ったキャリアに基づき、ともに考え・悩み、話し合いを通して成功する戦略を提案・実践する参加型セミナーが大好評。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

小林弘和
こばやしひろかず

専修大学法学部教授

専修大学法学部教授

現場主義をモットーに、全国各地の自治体を訪れ、具体的な行財政改革等の実践や市町村合併の協議にも参画し、公募制補助金委員会委員長等の役職にも就任。また「全国20代議員の会」等の地方議員の団体の顧問を務め、「若者政治スクール」の開設に参与するなど、地方議会改革の実践面でも活躍。

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

滝村雅晴
たきむらまさはる

パパ料理研究家 株式会社ビストロパパ 代表取締役

パパ料理研究家 株式会社ビストロパパ 代表取締役

食育、男女共同参画、WLB、働き方改革を、男性の家事料理参画から推進する、日本で唯一のパパ料理研究家として活動。「家族で食卓を囲む回数は有限」とのメッセージを伝え、食卓の笑顔を日々増やし、オヤジの味を文化にすることを目指している。2019年 NPO法人グリーンパパ・プロジェクト理事就任。

属性 実践者
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成、 健康

講師プロフィールへ移動

天野 勉
あまのつとむ

社会保険労務士 キャリアコンサルタント

社会保険労務士 キャリアコンサルタント

「日本が元気になるためには、まずは家族が元気に!」を信念とし、父親・母親そして子どもが笑顔になる社会の実現を目指す。社労士としての知識と父親としての経験を融合させ、企業や個人に対し、ワークライフバランスの推進や男女問わず働きやすい職場の実現を呼びかけている。

属性 弁護士・法律関係者 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス、 時局・経済、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

岡部和浩
おかべかずひろ

モチベーションコンサルタント PHP認定ビジネスコーチ

モチベーションコンサルタント PHP認定ビジネスコーチ

元航空自衛官! 除隊後、大手メーカーの人事部門と営業部門を経験。 人事部門では人材能力開発を担当、階層別やスキル向上研修の企画立案、社内講師を担当。 その後独立し、ビジネスモチベーションコンサルタントとして活躍。 事例やワークを多く織り交ぜた経験に裏打ちされた講義には定評がある。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 防災・防犯、 リーダーシップ、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

後藤康浩
ごとうやすひろ

亜細亜大学都市創造学部 教授 元日本経済新聞論説委員・編集委員

亜細亜大学都市創造学部 教授 元日本経済新聞論説委員・編集委員

日本経済新聞社で国際及び経済報道を担当。バーレーン、ロンドン、北京に駐在。国内では産業界を幅広く取材、編集委員、論説委員。アジア部長としてアジア報道を統括した。テレビ東京「未来世紀ジパング」やBSテレビ東京などに出演。亜細亜大学で産業構造論、アジア産業を教えている。

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

平井富弘
ひらいとみひろ

医学博士

医学博士

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

米田 崇
よねだたかし

元 民間人校長

元 民間人校長

民間企業(電機メーカー)27年間の勤務で社会の厳しさを体験。その後、民間人校長を10年。教育現場と社会の両方を熟知する立場から、独自の教育理論を確立。課題山積の「今の子ども」について、子どもたちの将来のためにぜひ解決してあげたい。「教育書」には書いていない、ハッと気付く話は必見。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

小澤昭彦
おざわあきひこ

株式会社関西FP総合研究所 代表取締役

株式会社関西FP総合研究所 代表取締役

CFP(上級ファイナンシャルプランナー)の資格をもち、独立系FPの草分け的存在。金融機関のFP営業研修、企業や団体、労働組合でのライフプランセミナー講師など豊富な指導実績をもつ。1993年CFP導入専門委員として日本FP協会表彰をうける。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン

講師プロフィールへ移動

八坂 豊
やさかゆたか

経営再生コンサルタント

経営再生コンサルタント

現場の一担当から総支配人へ、そして企業再生を経て経営者になる。国内外でのいろいろな立場での仕事を通じての経験から360度の視野をもっている。経営セミナーでは、多くの人と共に仕事をして、多くの人の心に火をつけて来た経験を発揮して聴き手の心に火を付ける。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 経営哲学、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

幸田和也
こうだかずや

歌手

歌手

7年半、演歌歌手・中村美律子師の店「人生乾杯」での唄修行を経て、2008年に『和創人』『多恋人音頭』でデビュー。演歌の枠にとらわれず、多彩なジャンルを歌いこなせる若手のホープとして注目を集める。大阪の東心斎橋に演歌ライブの店「多恋人(タレント)」をオープン。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

槇村久子
まきむらひさこ

京都女子大学教授・農学博士

京都女子大学教授・農学博士

大阪市生まれ。1976年京都大学大学院農学研究科林学博士課程修了。奈良新聞記者、奈良県庁勤務を経て、奈良文化女子短期大学で教壇に立つ。93年京都大学農学博士。地域とライフスタイルの変化の視点から、人間のライフデザインと環境デザインを表裏一体のものとして取り組む

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

久保博司
くぼひろし

ノンフィクション作家

ノンフィクション作家

さまざまな手口ではびこる詐欺犯罪。安全神話が崩壊し、外的な安全だけでなく内的な安全が問われている昨今、防衛のノウハウだけではなく、詐欺犯罪の本質を丁寧にわかりやすく説く。訴えたいテーマは二つ。“犯罪犠牲者にならないためにはどうするか”“日本人の倫理をどう再確立するか”。

属性 作家

講師プロフィールへ移動

小林みさ子
こばやしみさこ

シンガーソングライター

シンガーソングライター

東京都出身。「永遠に続く道」で歌手デビュー。数多くのライブイベントをこなしながら、特技の日本舞踊は、年二回の公演を行っている。聞く人が元気づけられる曲作りを信条に、等身大の気持ちをしっとり歌い、ファンを増やしている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

岡野あつこ
おかのあつこ

離婚カウンセラー

離婚カウンセラー

約30年間で3万8000件以上の相談実績を持ち、修復も含め、数多くの夫婦問題を解決に導いてきた。 現在は後進の育成にも力を注ぎ、札幌・仙台・横浜・東京・大阪・名古屋・福岡で 「離婚カウンセラー養成スクール」を開校。著書『自分らしく幸せになる結婚運のつかみ方』(ごきげんビジネス出版 2023)など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
男女共同参画

講師プロフィールへ移動

森田満樹
もりたまき

消費生活コンサルタント

消費生活コンサルタント

1985年九州大学農学部食糧化学工学科卒業。食品会社研究所、民間研究機構勤務等を経て、現在は科学的根拠に基づく情報を発信する消費者団体である一般社団法人Food Communication Compass(略してフーコム)を運営し、食品安全、食品表示、消費者関連について講演・執筆活動を行っている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

垣本由紀子
かきもとゆきこ

日本ヒューマンファクター研究所 顧問兼安全人間工学室長

日本ヒューマンファクター研究所 顧問兼安全人間工学室長

早稲田大学第一文学部心理学専修卒業。昭和大学医学部医学博士。実践女子大学教授等教授歴多数。国土交通省 航空・鉄道事故調査委員会委員、B型肝炎感染拡大に関する検証及び再発防止委員会委員等多方面にて尽力。その他、安全管理に関わる公職・共著多数。

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

岩崎裕美
いわさきひろみ

フリーアナウンサー コミュニケーショントレーナー

フリーアナウンサー コミュニケーショントレーナー

京都市生まれ。KBS京都アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとして活躍する一方、“心に届くことば”を研究課題に、コミュニケ ーショントレーナーとして全国各地で講演・講座を行う。大学でも教職志望者・就職面接対応として、「話し方」を指導している。

属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

林田麻友子
はやしだまゆこ

歌手

歌手

NHKのど自慢で奈良チャンピオンに。現在までに『なせばなる節』『女は花に』等をリリース。テレビ・ラジオ出演の他、全国各地のイベント・舞台で活躍し、好評を博している。また、講演「笑いと音楽と人のふれあいで健康に~脳の活性化・認知症予防・音楽療法~」と、歌謡ショーの組み合わせが好評。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別