人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
小川秀樹
おがわひでき
日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定AFP 一般社団法人相続診断士協会認定 相続診断士
2013年に親族が他界。相続手続きを一手に引き受け処理するも、税務調査により思わぬ申告漏れを指摘され、当初納税額を大きく上回る額の追徴税を納めるという貴重な経験を持つ。大失敗により得られた反省・気づきを基にしたスピーチは、具体的でわかりやすく面白いとの定評がある。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
山﨑 朗
やまさきあきら
中央大学経済学部 教授 日本国づくり研究所 顧問 日本産業プロジェクト協議会首都圏ハブ空港研究会 座長
理系と文系の両利きを特徴として、日本の産業問題、イノベーション、産業クラスターや地方創生を研究している。また、関連して、港湾、空港、工場立地、インバウンドなどに関する評論や講演も多い。 国土の末端を国土の先端へとキャッチフレーズとして、辺境地域の活性化にも貢献している。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 時局・経済、 国際化・グローバル |
---|
永里真由美
ながさとまゆみ
株式会社ワーク・ライフバランス 認定ワーク・ライフバランスコンサルタント 女性活躍推進アドバイザー
大和証券では社員研修などを担当し、新入社員から管理職まで約2000人の人材育成に携わる。出産を機に退職し、その後、女性のスキルと企業のニーズを結び付ける起業・再就労支援「マーレキャリア塾」を主催。経験を基に、女性の働き方支援から地域創生に繋げる活動を精力的に行っている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
高倉葉太
たかくらようた
株式会社イノカ 代表取締役CEO 一般財団法人 ロートこどもみらい財団 理事
東大工学部卒、同大学院修了。在学時代にハードウェア開発会社設立。2019年、「100年先も人と自然が共生する世界を創る」をビジョンに掲げ(株)イノカを設立。独自の生態系再現【環境移送技術】により、環境保全・教育・研究に取り組む。ロートこどもみらい財団理事。Forbes JAPAN「30 UNDER 30」選出。
属性 | 実践者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
佐々木篤史
ささきあつし
独立行政法人中小機構中小企業アドバイザー NPO法人ランチェスター協会認定講師 営業力強化支援コンサルタント
大阪市大卒後、富士火災海上保険入社。営業(経営部門全般)を経験後、教育変革プロジェクト責任者 (営業部門立て直し/AIU(AIG)との経営統合)、コンサルティングスキルを高めるコンピテンシーモデル構築・制度の基礎づくり等に貢献。販売戦略・無形商材の営業力強化やリスクマネジメント研修等が強み。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
髙木健次
たかぎけんじ
クラフトバンク総研所長 認定事業再生士(CTP)
建設業界のデータ、事例などをわかりやすく発信する民間研究所「クラフトバンク総研」所長。ゼネコン安全大会や建設業協会等の講師の他、建設業に関するTVの報道番組の監修・解説等を担当。京大在学中、実家の塗装業の倒産を経験後、事業再生ファンドのファンドマネージャーを経て現職。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 時局・経済 |
---|
加藤 司
かとうつかさ
大阪市立大学商学部准教授
専門は、商業、流通論。1954年山形県生まれ。神戸商科大学大学院経営学研究科後期博士課程を経て、83年4月大阪市立大学商学部助手となる。88年助教授に昇任し、現在に至る。所属学会は、日本商業学会日本繊維製品消費科学会。小売、卸業活性化問題に精通する。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
村上吉輝
むらかみよしてる
エクセレントリーダー育成 承認コーチ
コーチングの最終進化【コーチング・ゼロ】の独自の手法により、リーダーが身につけるべきコミュニケーション力を飛躍的に高める場を提供。研修では、理論・実践・分析・改善のプロセスを体験していく中、リーダーに必要不可欠な承認力<受け入れる・励ます・褒める>が身に付くと定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
濵川恭一
はまかわきょういち
外国人雇用コンサルタント 一般社団法人外国人就職支援センター 代表理事 つくばワールド行政書士事務所 代表
外国人雇用コンサルタントとして、外国人の求人、採用、育成、雇用管理、就労ビザ取得支援などを行っている。外国人雇用の現場の最前線にいる実務家。また、自らが経営者として実際に外国人を雇用した経験もあり、海外の企業とも定期的に連絡を取りながら実務を行っている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング |
---|
岡崎茂和
おかざきしげかず
株式会社彩り代表取締役 組織活性化コンサルタント 米国ギャラップ社認定ストレングスコーチ
前職は某大手IT企業にて、社外社内向けの研修講師として年間100本以上のセミナーに登壇。経営者やリーダー層向けのセミナーを多数経験。現在は独立講師として「人が自分の才能を発揮して、ワクワクする毎日を過ごせる社会を作っていく」をミッションに掲げ、企業や個人向けの研修を提供している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 コミュニケーション、 モチベーション、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
笑福亭鉄瓶
しょうふくていてっぺい
落語家
笑福亭鶴瓶の12番弟子として入門。東京・大阪での独演会、師匠・鶴瓶との親子会、地域寄席や学校公演など各地で落語公演を行い、コミュニケーション向上、交通安全、防犯などテーマも幅広い。また、実話を基にした「ノンフィクション落語」が話題となり新聞などに掲載される。テレビやラジオにも多数出演。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 安全管理・労働災害 |
---|
白濱龍太郎
しらはまりゅうたろう
医学博士 睡眠学研究者
内科、特に呼吸器内科の医師としても大学病院を中心に経験を積み、睡眠専門クリニックの院長を歴任。その後、睡眠、呼吸の悩みを総合的に診断、治療可能な医療機関をめざし、RESM(リズム)新横浜を開設。「心から満足できる睡眠」を取り戻すため診療にあたり、教育・啓発活動にも取り組んでいる。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
植村真樹
うえむらまさき
R&D戦略・組織活性化アドバイザー 元㈱資生堂フロンティアサイエンス事業部長 日本化粧品技術者会東日本支部事務局長
研究員として資生堂入社の3年後スタッフ部門に移動。それを機に【個と組織活性】を探究すべく、グロービスに通う。R&D(戦略策定・企画・管理)全般整備、組織風土改革による業績向上等を牽引。組織マネジメント(「個」を活かす、部門間連携、イノベーション実現、リーダーシップ等)の講演に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
長野利雄
ながのとしお
経営伴走パートナー プラネット行政書士事務所 代表 (公財)千葉県産業振興センター 業務推進マネージャー(兼職)
商社(半導体事業)、上場IT企業4社(ITを通じての社会変革ビジネス最前線分野)で活躍。その後【経営伴走パートナー行政書士】として独立。中小企業の経営力強化支援に注力した「補助金まるわかりセミナー」「ChatGPTデモ&ワーク(採用定着・業務効率アップ・事業計画策定他)」など、好評を得ている。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント |
---|
神谷海帆
かみやみほ
採用・人財コンサルタント 感情コンサルタント® キャリアコンサルタント
営業成績女性全国トップ・管理職を経て、転職先でパワハラ起因のうつ状態に。この経験から、ネガティブをポジティブへと変換する感情メソッド「感情リーディング(R)」を開発。 起業支援、人間関係の改善、キャリア形成、採用コンサル、エンゲージメント向上などの分野で活躍中。著書・メディア掲載など多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
花島久美
はなじまくみ
マジシャン
幼少の頃より父や祖父母について、歌番組のマスコットガールなどを経験。松旭斎すみえ師にスカウトされ、マジックショーのアシスタントに。以来、手品に魅せられ、高校一年の時入門。高校卒業後、2年目に独立し、ライブやディナーショーなどを中心に活躍している。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
麻丘めぐみ
あさおかめぐみ
歌手・女優
1972年デビュー曲「芽ばえ」でレコード大賞最優秀新人賞受賞。73年に発売した「わたしの彼は左きき」のヒットで知られる。現在は、歌手活動の他、女優として舞台・テレビ・バラエティ等、精力的に活動。講演テーマ「老いても美しくありたい」「心と身体もアンチエイジング」「シングルマザーを支えた存在」等。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
山本香織
やまもとかおり
ゴスペルシンガー
黒人文化の原動力であったゴスペルと出会い、魂の解放の素晴らしさを伝えるゴスペルシンガー。 黒人教会にてクワイヤ(合唱団)やソロ、通訳などを務めたことから黒人文化の素晴らしさや大変さを知る。ゴスペルを通して人権や平和について学び、大声で歌う感動をともに味わってみませんか!
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
深沢隆司
ふかさわたかし
米国プロジェクトマネジメント協会認定 プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル
業務システム開発(プロジェクトマネジメント、業務分析、設計)、実践的プロジェクトマネジメント研修を専門に活躍中。上場企業や官庁等でのプロジェクト実務や自衛隊での経験談を交えた実践研修は、外資系企業や大手IT企業などで好評を得ている。『SEの教科書【完全版】』など著書多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
高田 薫
たかだかおる
フリーアナウンサー 医学ジャーナリスト協会理事 グリーンアドバイザー
「医療」「花と緑」が得意分野。現在「手づくり花づくり」(サンテレビ)の司会を担当。また、「テレビドクター」(よみうりテレビ)では18年にわたり司会を務めた。その他、著名企業のCM(航空会社、薬品メーカーなど)やVPのナレーションなどを数多く行う。グリーンアドバイザー、日本医学ジャーナリスト協会理事。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。