経営者・元経営者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
守山菜穂子
もりやまなおこ
株式会社ミント・ブランディング 代表取締役/ブランドコンサルタント
ブランディングの専門家として、企業・商品・サービスのブランディングや、クリエイター・士業のパーソナルブランディングを手がける。社会に貢献できる、感性と理論を併設したブランド作りが得意。
属性 | コンサルタント | 音楽・芸術関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 その他ビジネストピック |
---|
黒木 博
くろきひろし
株式会社キャラ研(バンダイ100%出資子会社) 代表取締役社長
1992年、バンダイに入社。メディア部(キャラクター権利取得、プロデュース業務)を経て、2015年キャラ研代表取締役社長に就任。累計発行部数220万部の絵本「くまのがっこう」シリーズの総合的にプロデュース(全世界の権利運用・展開)を行っている。キャラクタービジネス研修や階層別スキル研修等も実施。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
深澤 潔
ふかさわきよし
商品アイデア発想コンサルタント 知的財産活用ナビゲーター
京都大学工学部航空工学科卒業。宇宙ステーション開発現場や特許創造現場に関わってきました。商品開発・アイデア発想法を主に展開しています。弁理士・技術士としての活動も踏まえ、現場で使えるわかりやすい内容を心がけています。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 ものづくり・生産・製造、 経営戦略・事業計画 |
---|
岡田尚起
おかだなおき
ゆめのたね放送局 共同代表
大学を卒業後、業界最大手のパソコン周辺機器メーカーの営業マンを経て、コミュニティづくりのプロとして独立。インターネットラジオ局「ゆめのたね」を立ち上げ、ご縁・応援・貢献をテーマに情報を発信している。また講演家としても活動の場を広げ、2017年には初の書籍『SNSを超える第4の居場所』を出版。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
小川秀樹
おがわひでき
日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定AFP 一般社団法人相続診断士協会認定 相続診断士
2013年に親族が他界。相続手続きを一手に引き受け処理するも、税務調査により思わぬ申告漏れを指摘され、当初納税額を大きく上回る額の追徴税を納めるという貴重な経験を持つ。大失敗により得られた反省・気づきを基にしたスピーチは、具体的でわかりやすく面白いとの定評がある。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
永里真由美
ながさとまゆみ
株式会社ワーク・ライフバランス 認定ワーク・ライフバランスコンサルタント 女性活躍推進アドバイザー
大和証券では社員研修などを担当し、新入社員から管理職まで約2000人の人材育成に携わる。出産を機に退職し、その後、女性のスキルと企業のニーズを結び付ける起業・再就労支援「マーレキャリア塾」を主催。経験を基に、女性の働き方支援から地域創生に繋げる活動を精力的に行っている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
濵川恭一
はまかわきょういち
外国人雇用コンサルタント 一般社団法人外国人就職支援センター 代表理事 つくばワールド行政書士事務所 代表
外国人雇用コンサルタントとして、外国人の求人、採用、育成、雇用管理、就労ビザ取得支援などを行っている。外国人雇用の現場の最前線にいる実務家。また、自らが経営者として実際に外国人を雇用した経験もあり、海外の企業とも定期的に連絡を取りながら実務を行っている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング |
---|
黒田くろお
くろだくろお
有限会社近江屋本舗 代表取締役 社長 ショーリュー堂 代表 コミュニケーション・プレゼンテーション講師 タメニー株式会社 新人司会者育成講師
芸能界への夢を断ち切れず大学中退、ピン芸人を経てお笑いコンビとしてテレビや舞台で活躍の他、演劇や即興芝居にも多数出演。現在は、コミュニケーション・プレゼンテーション講師、大学のマーケティング講座講師などで活動中。また、倒産寸前の和菓子屋(創業110年)をV字回復させ、代表として奮闘中。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
吉田潤喜
よしだじゅんき
ヨシダソース創業者 ヨシダグループ会長兼CEO
今や全米№1、世界中で販売されるヨシダソースで、見事アメリカンドリームをつかんだヨシダグループ会長兼CEO。大学受験に失敗し19歳で渡米。職業を転々としながら醤油ベースのソース製造販売を開始。数々の失敗・挫折の末の成功。「日本の経営者に元気を与えたい」と、講演会も精力的に行う。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
高橋 史
たかはしふみ
筆跡アドバイザー 書道家
「“書”を通して麗しい社会の実現に貢献する」という使命のもと、書道およびペン字レッスンを開催する他、ビジネスセミナー講師、大学講師、新入社員または営業職向け研修、PTA向け講演など、各方面での講師講演活動を行う。表参道にて墨麗サロンおよび目黒式こども文化スクールSENSを運営。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
豊田健一
とよだけんいち
株式会社月刊総務 代表取締役社長
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』で編集長を歴任。現在は、講演・執筆活動、コンサルティングを幅広く行っている。著書『経営を強くする戦略総務』など多数。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画 |
---|
関根壮至
せきねたけし
ランナーズ株式会社 代表取締役 法政大学大学院MBAコース 特任講師 中小企業診断士
Microsoft日本法人勤務等を経て、同族経営企業(年商60億)の社長・会長を歴任し、短期業績アップを実現。現在は、後継者・経営人材育成、営業マン育成・支援、経営不振の企業再生などを専門とする中小企業診断士として活躍。中央官庁(経産省他)、金融・生保、商工会議所等の講演、メディア掲載多数。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 コミュニケーション |
---|
井本全海
いもとぜんかい
勝負宰不動尊 勝光寺 住職
1960年家業の質屋を継ぎ、76年宝石・貴金属製造輸入卸「丸善」創業し、86年南船場宝飾現金卸連盟創設。2000年母が建立した「勝光寺」副住職に就き、03年人間繁盛寺子屋塾(勝光寺)開塾。04年住職承継し、09年高野山真言宗の僧侶の資格取得。「人間繁盛 商売繁盛」の講演も好評。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
関口真美
せきぐちまさみ
せかいく代表 「子育て・教育迷子」のコンサルタント
日本と海外の幼児教育に合計12年携わり、2,000組以上の親子と接した経験を持つ。「親」、「子ども」、「教育者」三方の視点を持っていることに加え、自身の持つ日本と海外の幼児教育に関するノウハウを交えながら、これからの教育に迷う方に向け、分かりやすくお伝えしている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 ライフプラン、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
水野 滋
みずのしげる
エメックス・ジャパン合同会社代表社員
慶應法学部卒後、総合商社(独駐在、15社の新会社設立等)、MS社協力によりITベンチャー設立(COO)を経て、ASKUL(PM)にて事業躍進に貢献。2009年、協会事業・コンサルティング開始。現在、『次世代に何を残すか』の視点から起業家育成・新規事業支援、リスクマネジメント他、講演等で活躍。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 意識改革、 ワークライフバランス、 経営戦略・事業計画 |
---|
竹下洋平
たけしたようへい
Fiom合同会社CEO N高等学校3年生(18才) "Z世代領域のスペシャリスト"
"Z世代領域のスペシャリスト"Z世代向けの企画制作を数多く手掛けてきた現役高校生です。 餅は餅屋にという言葉がある様に、Z世代のことはZ世代から学びませんか? Z世代のリアルな感性、感覚をZ世代ど真ん中の現役高校生(18才)から学べます。 ぜひお気軽にお問い合わせ頂けると幸いです!
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント |
---|
尾和恵美加
おわえみか
オリジンベースド・アートシンキング考案者 株式会社Bulldozer 代表取締役
日本IBMにコンサルタントとして入社。社内で“右脳爆発系”と呼ばれたことをきっかけに、クリエイティビティの可能性を求める。ロジカルとクリエイティブのハイブリットな思考法として独自のアート思考を開発。大手企業や、動物園などの依頼を受け、アートシンキングによるコンサルティング等を行っている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
田中保成
たなかやすなり
田中メソッド考案者 日本教育工学研究所 代表
1950年広島県生まれ。中央大学法学部卒業後、私塾を立ち上げ、40年近くにわたって小学生から高校生までを指導。子供たちと徹底的に付き合い、独自の指導法「田中メソッド」を考案。どんな子でも成績が伸びる再現性の高さが注目を集め、田中メソッドの導入を希望する教育機関が後を絶えない。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
伊藤伸也
いとうしんや
株式会社光菱 代表取締役会長 神奈川工科大学 非常勤講師 日本ホスピタリティ推進協会特任講師
日本郵政グループにて44万人「社風改革」推進リーダー(「JPスタイル」の構築)、人材育成責任者(ダイバーシティ、働き方改革、管理者・社員のリーダーシップ・意識行動改革)、お客様満足推進など多方面に活躍。現在、企業講演・研修、経営コンサル、大学講師、メディア出演などで高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション、 リーダーシップ、 ワークライフバランス |
---|
渡邊将志
わたなべまさし
経営コンサルタント MBA流人材育成プロフェッショナル
「MBA理論」と上場企業の取締役を務めた「実務経験」を話せる点が最大の強み。専門は「チームワーク(チームビルディング)」と「リーダーシップ」。特にコミュニケーションスキルを教えることが得意で、人間関係が良くなり成果を出す方を続々生み出している。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 コミュニケーション、 リーダーシップ |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。