コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
山田智美子
やまだちよこ
人材育成アドバイザー
“人づくり”を通して、顧客満足・業績アップ・クレーム対応・サービスマインドアップを支援する人材育成アドバイザー。派遣社員として200社を超える企業に勤務し、企業・現場・顧客が真に求めるものを明確に分析。「人を育てることが天職」と言い切り、企業・学校等での人づくり講演会が大好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
田中アイ
たなかあい
フリーアナウンサー イメージアップコンサルタント
フリーアナウンサーとしての様々な活動を通じ、良い人間関係を築くために何より大切と考える「印象」を「印象力向上プログラム」として体系化。現在「印象」「笑顔」をキーワードに全国各地で講習を行う。参加型で、「楽しくすぐ実践できる」をモットーに内容を組み立て、受講者から好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
羽林由鶴
はねばやしゆず
103kgの恋愛カウンセラー 心理人事コンサルタント 少子化対策結婚支援専門アドバイザー
テレビ・雑誌など各種メディアで話題の人気カウンセラー。外見コンプレックスに悩んだ実体験を基に、コミュニケーションの大切さと面白さを伝えている。一人ひとりと向きあう親身な姿勢が、受講者側の「話を聞こう」という意欲を引き出すため、内容の理解度・講演の満足度ともに極めて高い。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 男女共同参画、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 モチベーション |
---|
斧出吉隆
おのでよしたか
グローバルタレント育成の第一人者 株式会社ヒューマンエッジ代表取締役
P&G、USJ、シンジェンタ、日本マクドナルド等、グローバル企業で人事の最高責任者を歴任し、グローバルタレント育成の鍵は「リーダーシップ」と「コミュニケーション」であると確信。単なる理論ではなく実践に裏づけされた現場感覚で、様々な経験に基づく講演やファシリテーションに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 ワークライフバランス、 国際化・グローバル |
---|
植山周一郎
うえやましゅういちろう
国際経営コンサルタント・作家・翻訳家 一橋大学非常勤講師
1969年 ソニーに入社。英国ソニーへ販売部長として赴任。ソニー本社宣伝部次長などを歴任し、1981年ソニーを退社し、植山事務所を設立。国際経営コンサルティング、著作、講演、テレビ番組の司会などを手掛ける。著書・訳書は40冊を超える。一橋大学で英語での講義を毎週行なっている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 ライフプラン、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 健康、 時局・経済、 ものづくり・生産・製造 |
---|
大橋清朗
おおはしきよはる
婚活コンサルタント NPO法人花婿学校 代表 社団法人パフォーマンス教育協会 「認定インストラクター」
「婚活」という言葉が誕生する前から結婚活動をセミナーで支援し、ベストセラー書籍『婚活時代』(山田昌弘・白河桃子著)にもその活動が取り上げられる。全国の自治体、JA、商工会などで婚活専門のセミナー講師を務めている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 意識改革、 文化・教養 |
---|
本郷信夫
ほんごうのぶお
CSP労働安全コンサルタント
現場業務20年、安全業務20年、労働安全コンサルタントの一員として活躍。建設業の安全のノウハウを取得した経験を糧に、「安全に強い会社ー怪我のない会社」作りに尽力。人命尊重が最優先され、危険ゼロを目指す時代を迎え、労働災害を起こす体質の会社の存続はもはや許されない。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
喜多村洋子
きたむらようこ
所長税理士
劇団四季退団後、1983年に税理士試験に合格。1985年に喜多村税務会計事務所を開業。相続・贈与に関する早期対策、スタート時のやる気を活かす創業支援等を得意とし、全国各地で講演・セミナーを行う。オリジナルテキスト、スライドなどを使った内容は、わかり易いと好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画 |
---|
関口 清
せきぐちきよし
前 浜銀総合研究所研究参与 暖企画 代表 株式会社建設経営サービス 提携アドバイザー
大手地銀の支店長経験と地域経済問題の研究を活かし、中小企業に役立つ最新の資金調達術を伝授するコンサルタント。激動の日本経済を的確に捉え、金融機関の審査基準や借入交渉のポイントなど実践的内容を解り易く解説。学生時代は落語部に所属し、軽妙な語り口で地域密着型の資金対策法を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 その他ビジネストピック、 経営戦略・事業計画、 経理・総務・労務、 経営哲学 |
---|
新免玲子
しんめんれいこ
アクロクエストテクノロジー株式会社取締役副社長
外資系企業など数社勤務を経て起業。「社員が長く働ける会社」「社員が能力を発揮できる会社」を目指し、職場活性策を構築。「働きがいのある会社」1位(2015・16・18年)をはじめ受賞多数。著書『給与も賞与も、社員みんなで決めてます』(2019年/株式会社あさ出版)。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
大島康義
おおしまやすよし
株式会社後継者BC研究所 代表取締役 事業承継コンサルタント、後継者コンサルタント
300社以上の後継者・後継社長の支援実績を誇る事業承継・後継者コンサルティングの第一人者。後継社長として百億円の借金と格闘した実体験がある異色のコンサルタント。10年の後継者体験と15年の豊富な支援経験から、事業承継・後継者成功の法則・道筋を「超友好的な乗っ取り理論」として確立。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
中村美賀子
なかむらみかこ
色彩経営コンサルタント 株式会社メリーグラシス代表取締役
「商売繁盛につながる色彩」をコンセプトとする色彩経営コンサルタント。また、経験を基に足と靴のカウンセリングショップをオープン、足のトラブルに悩む女性達から大きな支持を得る。「色彩」「足と靴」「創業支援」をテーマに講演を行い、実体験を基にした内容は説得力があり、元気になれると大好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 意識改革、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画 |
---|
ユキ今村
ゆきいまむら
メイクアップアドバイザー パーソナルプロデューサー
職場における身だしなみメイク、TPOに合ったメイク、心の健康を保つためのメイク指導を手がけるメイクアップアドバイザー。セルフケアメイク(SCM)サロンの代表を務め、現在、カルチャーセンター・ホテル・企業等で講演・研修を開催。男女問わず、幅広い年代から圧倒的な支持を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
中川 潔
なかがわきよし
CSP労働安全コンサルタント CIH労働衛生コンサルタント
三洋電機にて、製造、総務・施設管理を経て、安全衛生専門に従事。在職中、労働安全コンサルタントと労働衛生コンサルタントの資格を保有。退職後、災害防止のための指導、講演、セミナーで活躍中。メルマガ「週刊 ご安全に!」(購読料無料/週に一回)も好評発信中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
大平博巳
おおひらひろみ
社会保険労務士
1951年鹿児島県生まれ。96年社会保険労務士大平事務所を開業。以後早稲田経営学院社労士受験講座講師、福岡県高齢者総合相談センター年金相談員などを歴任。現在、日本マンパワー年金コンサルタント養成講座講師のほか、各地の中小企業等で労務管理の指導業務を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
村田一郎
むらたいちろう
NPO法人品質安全機構 理事長 品質安全コンサルタント
企業品質と製品品質を上げる、品質経営が販促につながります。この理念を実践する、企業の付加価値づくりの専門家です。私の今までの実績である、三つの専門分野をベスト・ミックスさせて、安定して安全な企業活動を提案しています。◆領域:消費生活用製品安全法、PL法の対象製品。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 健康、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 ものづくり・生産・製造、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
坂岡洋子
さかおかようこ
老前整理コンサルタント 株式会社くらしかる代表取締役
インテリアコーディネーターとして長年住まいや生活家電のデザインなどに携わる。在宅介護の現場で物が多すぎることを実感し、「暮らしを軽くする」サポートを目的に株式会社くらしかるを設立。人生の節目を迎えた時に、頭と物を整理する「老前整理」を提唱。講演等を通して普及活動に尽力している。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
木村政雄
きむらまさお
フリープロデューサー
2002年吉本興業退職後、「木村政雄の事務所」を設立。現在、フリープロデューサーとして多方面に活躍。33年にわたるマネージャー・プロデューサーとしての体験で培った人材育成術、組織論など豊富な体験論を交えた講演は、ポジティブに面白く考える発想力が付くと定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 意識改革、 経営哲学、 コミュニケーション |
---|
正林 明
まさばやしあきら
経営コンサルタント 株式会社SUCCESS・LANE 代表取締役
企業が果たすべき役割と繁栄を両立させる経営をアドバイスする。業種を問わず、抱える課題に鋭く切り込み、多角的な視点で指導案を作り上げ、実行に移し、成果を出す経営コンサルタント。近年、さらに自ら課題を解決できる経営者、指導者を創出するためのビジネススクール「起業経営学院」を立ち上げた
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 経理・総務・労務、 安全管理・労働災害、 ものづくり・生産・製造 |
---|
立田 奨
たつたしょう
「子どもの眠っているDNAをオンにする」教育コンサルタント
大阪府立大学(現:大阪公立大学)大学院在学中に塾経営開始。「学びは本来楽しいもの」をモットーに、眠っているDNAをスイッチオンにする学習指導に心血を注ぐ。講演では、親子のコミュニケーションや、子どもをやる気にさせるコーチングなどが好評。著書『塾に行かずに子どもの算数嫌いが直る本』等
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。