コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
清水勝也
しみずかつや
株式会社クレイ 代表取締役
1980年株式会社ローソン・ジャパン入社。以降、商品部長、ローソン・エイティエム・ネットワークス取締役、理事執行役員、ローソントラベル代表取締役社長、ローソン特別顧問などを歴任。2017年2月退職。 現在、株式会社クレイ 代表取締役を務め、現場で培った豊富な経験と知識を基に講演・研修を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
磯部一郎
いそべいちろう
起業家 経営コンサルタント
日本橋人形町(芸者の置屋)で生誕。26歳で共同起業(システム開発)。37歳で悪性リンパ腫発病。 骨髄移植や右眼失明を経て10度の再発、20年には余命宣告からの生還。闘病の傍ら、幅広く事業を展開。現在はスモールビジネス専門のコンサル事業に専念。株式会社福水戸家代表。著書『生き急ぐ』。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他ビジネストピック |
---|
石川 歩
いしかわあゆみ
風土改革コンサルタント 兼 研修講師
研修講師とコンサルタント、人材育成教材制作プロデューサーという豊富な経験から、演習と理論を組み合わせた気づき体験型プログラムを提供。受講者から「今まで受けた研修の中で一番楽しくて、役立った」と、即効性に定評がある。年150回を超える研修実績を活かし、人材育成セミナーを展開。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
下川一哉
しもかわかずや
株式会社意と匠研究所 デザインプロデューサー
早大政経学部卒・日経BP社出身のジャーナリスト。現在は、経営や経済の観点を含めた「広義のデザイン」を提言する、国内では稀有なデザインプロデューサーとして活躍中。自治体・省庁、企業、工芸事業者、教育機関、NPOなどにおいて、問題解決と価値創造の見地に立った独自の支援手法に定評がある。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ものづくり・生産・製造、 営業・販売・マーケティング、 その他ビジネストピック |
---|
リー寿美子
りーすみこ
介護離職防止コンサルタント ~働く介護者と企業向け、介護離職を防ぐキャリア支援の専門家~ Lively Career Designハピネス 代表
ANACA在勤中「月半分海外出張」での育児5年。転職視野の退職直後、父の難病が判明。その後、全盲の母の介護も担い、両親介護とのダブルケア&仕事を両立し、介護歴は19年。「介護離職しない、させない、誰もがイキイキ働ける社会づくり」を目指し[介護離職を防ぐキャリア支援の専門家]として奔走中。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
佐藤 寛
さとうひろし
有限会社トーク人財開発 代表取締役 LEC東京リーガルマインド大学 教授
禅の精神と規律をとりいれた合宿研修施「(財)鹿野山禅青少年研修所」の責任者として赴任したことを機に、教育研修の道に入る。その後、企業の管理部長等を経て、現在、企業や団体を中心に人事活性化研修や講演を実施。豊かな話力を生かし、難しい話も分かり易く伝える講演は各地で大好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
松本忠男
まつもとただお
株式会社プラナ 代表取締役社長 ヘルスケアクリーニング株式会社 代表取締役社長
「人の住む環境を整えることは、人のいのちを守ることである」という病院での清掃経験から、いのちや健康に直結する清掃の重要性を目の当たりにし、一般的には家事の一部とされる「お掃除」を、科学的エビデンスを基に、ハウスダストや病原体を効果的に減らすためのメソッドとして確立している。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
医療・福祉実務 |
---|
中川 勉
なかがわつとむ
社会保険労務士(登録番号第24200003号) 全国社会保険労務士会連合会「ビジネスと人権」ファシリテーター ISO 30414(人的資本開示国際標準) リードコンサルタント/アセッサー
一橋大商学部卒。証券会社(セミナー講師、人事労務管理、クレーム対応等)を経て独立。保有資格(1級FP技能士、CFP、社労士など)を活かし、「ビジネスと人権」など人事労務関連のセミナーを中心に活動中。ILO(国際労働機関)協賛の厳格な「ビジネスと人権」研修を修了し、同内容の講演・研修にも注力。
属性 | コンサルタント | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ライフプラン、 経理・総務・労務 |
---|
森 きょうこ
もりきょうこ
コミュニケーションスキル研究会主宰 キャリアコンサルタント 派遣産業カウンセラー
自身も経営者として約20年小売販売業を経営した後、カウンセラーに転職。その経験を活かし、“相手を尊重する態度がお客様にも職場でも必要”と説く。相手の話を聴く傾聴力はお客様のニーズを知る重要な営業戦略。様々な成功哲学を活かしたマナー講座は、業績アップに繋がると好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
下村信子
しもむらのぶこ
カウンセラー社労士
社会保険労務士やカウンセリングの資格・知識をベースとし、わかりやすい話し方で、受講者を巻き込んで講演。社会人・学生向けなど、相手に合わせた現実に即した講演は依頼者からも受講者からも評価。専門は、労働問題、社会保険、年金、成年後見カウンセリング、コーチングなど多岐にわたる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
大西伸一
おおにししんいち
IT技術セミナー講師
IT分野は進歩のスピードが速く難解。情報システムの予算(ヒト・モノ・カネ)不足の現状下、低コストでのIT化を指導。IT技術は難解な事柄が多いが、初心者にもわかりやすく、良く知られていることになぞらえて解説。基本のツボを的確に押さえ、受講者層の要望に応じたセミナーが好評。
属性 | コンサルタント |
---|
安藤光展
あんどうみつのぶ
CSRコンサルタント
2009年よりブログ『サステナビリティのその先へ』運営、オンラインサロン「ビジネスライティング勉強会」主宰など。現在、(一社)CSRコミュニケーション協会・代表理事。CSRコンサルタントとして、サステナビリティ推進アドバイス、著作・寄稿・取材・出演、講演・研修など幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
當間義剛
とうまよしたけ
TOMAキャリアパートナーズ株式会社 代表取締役 最強メンタルコンサルタント レジリエンスコンサルタント
日本屈指の豪傑集団・野村證券で15年間営業一筋の「最強メンタルコンサルタント」。若手時代は同期ビリで罵倒され続け苦しんだが、営業スタイルを刷新したことによりトップ5%の営業パーソンに。その後2度の転職を経て独立。コーチング・キャリア支援、営業・メンタル強化講師として活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング |
---|
牧野和彦
まきのかずひこ
与信管理コンサルタント 国際ビジネスコンサルタント
早大卒後、米大手企業情報会社を経て、与信管理・国際ビジネスコンサルタントとして独立。与信管理、債権回収、 海外取引、英文ビジネスメール等をテーマに企業・商工会議所向け講演を全国展開。また、世界10カ国英語でのセミナー実績も多数。『海外取引の与信管理と債権回収の実務』他、著書多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 営業・販売・マーケティング |
---|
鈴木貴子(栄美子)
すずきたかこ(えみこ)
女性感情マーケティング・コンサルタント
フジテレビ、日本テレビなどメディア出演多数。たった3ヶ月でDM反応率5.2倍、売上1億が3億以上に! 住宅・不動産・自動車・保険など高額商品を、真の決定権者にダイレクトにアプローチして売上アップさせる女性感情マーケッター。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
川村忠隆
かわむらただたか
一般財団法人アジアビジネス再生支援機構 代表理事
大手銀行を経て、経営コンサルタントに転身。親身なコンサルティングと、高い金融機関折衝能力を活かし、金融機関と企業の共存共栄を目指す。近年では豊富な海外経験を活かし、国際業務に注力するかたわら、大学講師なども務める。専門分野はコーポレートファイナンス、M&A、中国戦略。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル |
---|
福水ケビン
ふくみずけびん
企業コンサルタント 評論家(外交・経済・国際関係論) 株式会社エンスピリットジャパン代表取締役
パフォーマンス性の高い講演で人気を博す講師(所属の研修会社5社全てNo.1講師)。また、ファシリテーション力と説得力は業界でも群を抜く存在。参加者のレベルや年齢層に応じて難易度や話し方を工夫するなどの柔軟性も人気の所以。満足度・リピート率ともに、つねに95%以上。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 国際化・グローバル |
---|
佐藤正和
さとうまさかず
ITコンサルタント
早大理工学部卒。日本電気(現NEC)勤務を経て、大学院修了(情報通信工学)。2001年より、日本IBM勤務(Thought Leader認定者)。現在は、ITコンサルタントとして企業向けネットワークコンサルティングサービスに携わっている。ネットワークやコンピュータ技術全般に関わるセミナーも好評。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
梶山啓介
かじやまけいすけ
コンサルタント 経営者・元経営者(副社長)
慶應卒後、シティバンク勤務を経てエッジコネクション(営業支援事業)設立。副社長の立場からマネジメントの重要性を感じ、同社に識学を導入。多様な業種・業態の営業支援・営業組織立ち上げに関わる中、より多くの人に識学を広める重要性を痛感し、(株)識学設立時に取締役として参画、現在に至る。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
吉田雅紀
よしだまさき
株式会社あきない総合研究所代表取締役社長 経済産業省後援ドリームゲート チーフプロデューサー 関西学院大学専門職大学院 教授
起業の成功と失敗を繰り返し、1億の負債の中からコンサルタントとして再起。その後、地方自治体や国の起業家支援プロジェクトのプロデュースを任され、起業独立支援のサービス体系を作り上げる。講演では「起業に失敗はつきもの」と説き、実体験を交えながら“失敗経験の活用術”を伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。