想定する対象者
お蔭様で全国から講演の依頼を受けています。北は北海道から、南は九州・沖縄と、気力、体力満ちて、元気に講演を行っています。次のような方々に聴講頂いております。
企業の経営者
企業の安全管理責任者
一般社員
技術職
製造職
一般社会人、市民
提供する価値・伝えたい事
1.社員の方々に地震や津波に関する正しい情報をしっかりと伝え教えることは、企業の安全管理者にとって極めて重大な責務です。(残念ながら、マスコミ報道では不正確な知識や情報が多く見受けられます)
2.地震や津波の対策と安全確保には、まず災害に対する正しい知識を得ることが第一です。科学に裏付けられた知識は、災害に関する様々な情報を的確に理解することができ、それが防災意識を強め安全体制を高めることにつながります。
※ご依頼者様で講演内容にご要望がございましたら、それを含めた講演を行いますので、どうぞ事前にご連絡下さい。
※ご要望がございましたら、オンラインでの講演や、講演動画提供などの方法での対応も出来ます。どうぞ、事前にご相談ください。
内 容
・講師選定の担当者様が聴講者様から、満足した、良い話が聞けた、有用な情報を沢山得られたなどと、言っていただけるような講演に努めています。
・特に、皆様にとって大変重要な地震データベースの情報をしっかりとお伝えすることに努めております。
・企業や団体のしっかりとした安全対策につながるようなお話をすることに努めています。
・最新の情報をお伝えします、私自身が分析した結果もお伝えいたします。
・本テーマは「安全週間」のセミナー・講演テーマとしても好評を得ています。
1.地震や津波はなぜ起きるか、異なる様々なメカニズム
2.海溝型地震と活断層型地震
3.南海トラフ地震について
4.関東大地震について
5.地震データベースの読み方と活用法
6.地震、津波の対策
根拠・関連する活動歴
・地震や津波について防災の観点から多くの講演等を行って来ました。
・通商産業省に勤務して経済・産業問題、環境・エネルギー問題に長く携わりました。産業評論家として国内産業の発展の為に講演や執筆活動を行っております。
中央官庁、地方自治体、地方議会、経済団体、業界団体、商工会議所、商工会、法人会、企業および協力会、グループ企業、地域の企業グループ、労働組合、与野党政党研修会、農業団体、青年会議所、各種女性団体、大学学園祭、市民講座、文化講座、生涯学習、エネルギー・環境展、安全大会、産業展、企業展示会・セミナーなどで講演を行っております。
業務外の講師への取次は対応しておりません。