血液サラサラ 健康生活へのススメ
~なぜ血液はドロドロになるのか~

木元聖花
きもとせいか

健康

木元聖花
きもとせいか

漢方食品研究者
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

提供する価値・伝えたい事

血液が全身の隅々まで流れているときこそ、全身の細胞に栄養素と酸素を運び、また新陳代謝による老廃物の回収も行い、免疫細胞も全身をスムーズにパトロールして体を守ってくれます。
不規則な生活、ストレス、脂肪分の多い食生活など、血液がドロドロになる要因をタイプ別に取り上げ、その改善法を紹介します。

内 容

1.老廃物でドロドロタイプ
  
コレステロール、血糖、中性脂肪などの老廃物が溜まるとドロドロになります。食べ物が重要なのです。
改善策:玄米菜食発酵食品をお勧めします。

2.元気不足でドロドロタイプ
血液を流すのに必要なエネルギー、気が不足してドロドロになります。スタミナがなくちょっと動いただけで疲れる。朝はわりと元気でも、夕方になると疲れを感じ、肩こり・頭痛・目の疲れを感じる。このようなタイプの人は胃腸が弱い方が多く、消化吸収が悪いためエネルギーを十分作れないのです。
改善策:胃の調子を整え、免疫力をあげることが重要。

3.貧血でドロドロタイプ
血が不足すると顔色が白っぽく、肌につやがなく、動悸や息切れなどの症状が出てきます。不妊症の体質の多くはこのタイプ。偏食や無理なダイエット、夜更かしなどの生活習慣が原因です。また高齢者に多く見られます。
改善策:栄養バランスを整え、血をしっかり作る事。

4.冷えでドロドロタイプ

寒がりで冷え性の体質、毛細血管が細い女性の多くはこのタイプ。寒くなると血管が収縮して血流が悪くなります。
改善策:体を冷やさない生活環境を整える。冷たい食べ物は避け、スパイスを上手に取り入れる。運動で体を温め、筋力をアップさせる。暖かいお風呂、岩盤浴、酵素風呂などで体を温め、汗をかくようにすること。

5.潤い不足でドロドロタイプ

適当に汗をかくことは血液をサラサラするために必要ですが、汗かきの体質の人は逆に潤いが消耗され血液が濃縮されやすくなります。
改善策:十分水分を補給すること。ただし、ガブガブ水を飲んでも体に吸収されない事が多いので、お茶、果物、野菜ジュースなどで穏やかに水分を補うこと。

6.ストレスでドロドロタイプ

ストレスに敏感で、イライラしやすく、怒りっぽいのがこのタイプ。いつも血管が緊張していて血管が収縮状態にあるため、血液がドロドロになり流れにくくなります。
改善策:その日のストレスはその日のうちに解消する。自分なりのリラックス方法を見つけ、血管の緊張をほぐす事が大事。心でどうしようもないときは深呼吸をして気の流れを良くする。食べ物の中には自律神経をリラックスしてストレスを和らげる「ギャバ」という成分がある。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別