想定する対象者
ビジネス向け: 企業産業保健従事者、健康管理者、JA女性部総会、女性大学、商工会議所、法人会
市民・官公庁向け: 小中学校PTA、シニア大学、ライオンズクラブ、保健センター
人件費削減等により、心身共に疲れきっているかた。
機械化、効率化により、人間らしさから遠ざかるかた。
高齢化により、退職後の生きがい探しを求めるかた。
様々なストレスにより、自分らしさを失っているかた。
人の幸せとは、心身の健康があってこそ。
提供する価値・伝えたい事
花・色・香り・コミュニケーションで、
あなたの元気と笑顔を作ります!
「フラワーセラピー」とは、
花の色や香り(カラーセラピーやアロマテラピー)
花のもつ自然の力を使って、人間本来のもつ自然治癒力を引き出し、心と体の健康に役立てる植物療法です。
五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を豊かにすることで、
人間が本来持っている自然治癒力は、高まります。
五感を使い、ご本人が、心地良いと感じるものは、
心身の健康を保つために、無意識に必要としているもの。
植物などを使い、体感していただける講座です。
内 容
花・色・香り・コミュニケーションを活用した心身の健康のサポート法をお伝えします。五感にひびくよう、実際の植物を使い、参加者の中で、デモストレーションする体験型講座です。
実用的な花の使い方も学べます。講座のしめは、笑顔作りの秘策で会場中に笑顔の花を咲かせます。
1.天然100%のアロマルームスプレーにて、嗅覚を使う香り当 てゲームを導入に、五感についてのお話。
2.実際のお花を使い、参加者にお花の色や香りを実際に感じていただきながら、花の色や香りの効用についてのお話。
・優しさのピンク色。ビタミンカラーのオレンジ、黄色。
・リラックス効果の高い白やグリーン。
・鎮静効果のあるブルーや紫色。
・行動力アップの赤。など。
3.フラワーセラピー
お花の処方箋について
4.色を使った良いイメージトレーニング
梅干をイメージすると唾液が出る。イメージすることが
体に影響を与える。
5.色彩心理
生活の中での、色の活用法。
6.色画用紙などを使った色の体感。
7.「笑う門には福きたる」
健康も連れてきてくれるので、笑顔作りをします。
*60分~120分が基本です。
根拠・関連する活動歴
私自身が心も体もこわした経験があります。
そんな中、私を救ってくれたのは、大好きなお花。
そして、人のあたたかさでした。
花店での講師業、販売経験。
フラワー専門学校での講師業、カウンセラー経験。
アロマショップでのカウンセリング販売経験。
小学校での自閉症児と花を通して学んだ経験。
私は、自分で経験したこと、学んだことを通して、
実際に、生活に生かせること、生き抜くノウハウをお伝えしております。
業務外の講師への取次は対応しておりません。