提供する価値・伝えたい事
日本は、地震をはじめ、火山の大規模噴火や風水害など、世界的に見ても自然災害の多い国です。
大震災など災害の発生を防ぐことはできませんが、災害に対する十分な知識と災害が発生してしまった場合の対応や知識を身につけて備えることで、私たちの命や財産に対する損害を軽減させることは可能です。
防災の基本は
「自分の身は自分で守る」
「地域は地域のみんなで守る」
大規模な災害が発生した場合、その災害が大きければ大きいほど公的な救援(行政・消防・警察・自衛隊等)が及ぶまでに時間がかかります。
それぞれの家庭や地域社会・企業・団体が、防災に対する知識を持って大災害に備えた「自助=(力をつける)」・「互助=(たすけあう)」による活動等の訓練に取り組む。
万が一、災害が発生した際も、私たち市民・地域と行政機関や団体・企業などが避難誘導や救助などを連携・協力して行動する「協働=(ともにつくる)」の防災活動がより有効です。適切な防災・減災の組織づくり、まちづくりを目指して、家族や同僚、隣人など、自分にとって大切な人を守りましょう。
内 容
1.災害から命を守る
・過去の災害からの教訓
・身近でできる防災対策
・災害とライフライン
・鉄道、道路と帰宅困難者
2.防災チェック・防災クイズ
予期しない時、予期しない規模で起こるのが災害です。
防災シートを作成して災害に備えておきましょう
<ワーク>
*オリジナルの防災チェックシートを配布
*防災クイズも取り入れながら防災チェックシート記入
*個々人手作りの防災チェックシート完成
3.地域で活動する、たすけあう
・地域の防災活動
・災害とボランティア活動
業務外の講師への取次は対応しておりません。