職場を元気に!!“コミュニケーション”“メンタルケア”の秘訣

上出佳子
かみでよしこ

コミュニケーション

上出佳子
かみでよしこ

フリーアナウンサー メンタルヘルストレーナー
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

提供する価値・伝えたい事

安全で働きやすい職場環境を継続するには、円滑なコミュニケーションが行われていることが重要です。一般的にコミュニケーションというと「話す力」が重要視されがちですが、実際には人は話す能力よりも、聞く能力の方高いのです。話すスピードは1分間に125語ぐらい。聞き取れる数は400~800語ぐらい。だから人の話を聞きながら頭の中で先読みをしたりすることができるのです。職場のメンタル不全が年を追うごとに目立つようになってきました。その中でも大きいのが人間関係の問題です。コミュニケーションの視点から、予防策や改善策をお話させていただきます。

内 容

●現代社会におけるメンタル不全の実態 心の健康の重要性
●予防策でもあるコミュニケーションの秘訣とは?
・複式呼吸実践
・「話す」・・・発声練習 
・「表情」・・・メラビアンの法則
顔の表情 55% 声の質(高低)、大きさ、テンポ 38% 話す言葉の内容 7%
・「聞く」・・・傾聴・相槌 
職場の人間関係を円滑にするために、特に重要なのが相手の話をよく聞くこと。
●手軽なリラックス法実践 
●ノンバーバルコミュニケーションの自己チェック
ノンバーバルコミュニケーションとは、「言葉によらないコミュニケーション」という意味。人は話を聞くとき、相手の話をするときのクセ、動作、表情など(例)腕を組む、足を組む、肘をつく、眼鏡を触るなどを見ている。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別