想定する対象者
・50歳代~70歳代
・エンディングノートを書こうと思っている人
・エンディングノートで家族がもめないようにしたい人
エンディングノートには、(1)書くべきこと、(2)書いてはいけないこと、(3)実際に準備が必要なものなど色々あります。
何となく作成していると、家族がもめてしまったり困ってしまったりします。
そうならないようにしておかなければなりません。
エンディングノートを上手に活用できるよう、注意点を知っておくことは必要です。
提供する価値・伝えたい事
・エンディングノートを活用するときの注意点を知る
・準備するにも事前知識が必要なことを知っておく
・葬儀準備の現状と注意点を知っておく
-----
老後の準備や相続対策は、ピンポイントの知識よりも総合的な知識が求められます。
ファイナンシャルプランナーとして、中立な葬儀コンサルタント・シニアライフアドバイザーとして、さまざまな視点から捉えて話をしております。
内 容
1. 自分の意思を形にする
2. エンディングノート活用時の注意事項
3. 書いておいたほうがよいこと
4. 家族関係によっては書かない方がよいこと
5. 別途準備が必要なもの、あると望ましいもの
6. 書くとき、書いた後の注意事項
7. 葬儀についての意思表示は簡単で難しい
8. まとめ
根拠・関連する活動歴
日本FP協会の継続セミナー研修認定講師として6年以上講演実績があります。
一般消費者、各種専門家を対象にした講演や相談をおこなっております。
業務外の講師への取次は対応しておりません。