なぜ”院内暴力”は起きるのか?!
医療従事者としてその場でできること、病院としてできること教えます

岸田敦子
きしだあつこ

医療・福祉実務

岸田敦子
きしだあつこ

保健師、助産師、カウンセラー、大学教員 元 病院副院長、医療コンサルタント
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

医療機関で働く皆様
医療機関においては立場的に弱い患者からの暴言、暴力への対応というのは、個人としてではなく機関全体として取り組むことが必要です。

しかし、それ以前に、現場で目撃し、対応した職員の皆様の精神的な苦痛や、無力感は計り知れないものがあります。能力が十分発揮できない環境になり、医療安全上でも問題が起こらないように、職員ひとりひとりの知識・技術の向上が不可欠です。

個人、職場全体として「院内暴力」に対して、どのように対応していくかを考える必要があると考えます。

提供する価値・伝えたい事

医療機関において、5年間、患者医療相談室長 兼リスクマネージャーをしておりました。また、その間に県から医療安全推進協議会委員を拝命していました。多くのクレームや、院内暴力を未然に防いできた体験と、患者の行動学的見地および心理学的見地から以下の内容で研修を提供いたします。

内 容

1、なぜ”院内暴力”は起きるのか
 (患者心理と、患者行動を学ぶ)
2、”院内暴力”に出会ってしまったら
 (実際に、出会ったときにどう対応すればよいかをコーチし、ロールプレイを行う)
3、院内チームの作り方
 (院内で院内暴力防止チームを作り、どのように活動、職員教育を行っていくのか、
 リーダーシップの取り方を伝える)

根拠・関連する活動歴

「提供する価値・伝えたいこと」の項目で述べた内容をご参照ください。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別