想定する対象者
これからの人生を有意義に過ごしたい方に!
「笑い」を人生のテーマに取り入れて!
「笑い」は心の栄養剤です。
提供する価値・伝えたい事
落語という世界から事例を挙げて、笑いの効能を分かりやすくお話いたします。
「リハビリ落語」で実際に声を出して、体を動かして皆様に笑いの効能を感じていただきます。
「笑いは健康の元」を実際に感じていただきます。
師匠の教え
「遠慮と気兼ね」の違いを分かりやすく
~これが笑いの基本だ~
最後は落語と百面相で大笑いしていただきます。
内 容
落語家の誕生
京都の露の五郎兵衛 大阪の米沢彦八 江戸の鹿野武左衛門
上方落語の特徴や寄席のシステムなどを分かりやすく
思考回路の活性化には落語が最適です。
「ユーモアー」を身につけよう。
笑いの種はどこにでもある。
例えば 「駅の売店」や「会社での残業」など・・・・
ボケ防止にはユーモアーを取り入れましょう。
例えばなぞかえけを
「いろはのいの字」とかけて
「船頭さんの手」ととく そのこころは
「どちらもろ(櫓)の上にある」
落語家の頭の体操
「一から十」を一緒に
例えば国の名前で
一 イギリス
二 日本
三 サウジアラビヤ
・
・
九 キューバ
十 ?
師匠から教えて頂いた教訓
「遠慮はするな、気兼ねはしろ」
例えば
お客さんに一つのお饅頭をどのように勧めますか?
最後は落語と百面相で大笑いしていただきます。
百面相は上方落語界ではただ一人の演者
これは必見爆笑間違いなし。
講演後には笑いの新鮮野菜で満たされます。
業務外の講師への取次は対応しておりません。