想定する対象者
・職場の管理監督者、リーダー
・労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
提供する価値・伝えたい事
リーダーには職場におけるコミュニケーション回路の要としての役割があります。メンタルヘルスにおいてもその役割は重要ですね。
人は自分のことを理解してくれたり、共感してくれたり、話をしっかり聞いてもらえることで、信頼関係の構築とともに、心のエネルギーが高まります。ラインケアの本質はここにあると僕は考えます。
したがって、ラインケアを今まで以上に建設的に位置づけるならば、メンタルヘルス不全への予防や対処だけが目的ではなく、個々のモチベーションやメンタルケア、職場の活性化にもつながる普段からの心に栄養を与えてくれるコミュニケーションということになります。
内 容
・仕事は人間関係に始まり、人間関係に終わる
・コミュニケーションギャップ体感
・コミュニケーションの本質について(ペアワーク)
・傾聴力「まず正そうとするな、分かろうとしよう」
・共感力「empathy(共感)は、empower(相手の心のエネルギーが高まる)につながる」
・サインに気づくために
・対人援助のコミュニケーションをロールプレイで体感学習(グループワーク)
・ふりかえりで傾聴力と共感力を高めよう
・ふりかえりで様々な価値観とふれあい、視野を広げよう
・心のエネルギーが高まる職場の空気づくり
※楽しいワークを交えながら、ラインケアの大切なポイントへの気づきを深めていただく参加型講演です。
業務外の講師への取次は対応しておりません。