想定する対象者
・組織マネジメントに責任を持つ 経営者、経営幹部、管理者、職場リーダー
・コンプライアンス違反を発生させない、明るい活性化した職場づくりを行いたい管理者
提供する価値・伝えたい事
企業の社会的使命としてのコンプライアンスの内容は、近年、法令遵守の範囲を超えて変化しています。また、セクシャルハラスメント、パワーハラスメントの問題も多くなっています。
本セミナーでは、長年、企業の経営管理業務を行ってきた経営コンサルタントが、最近のコンプライアンスに関する社会的認識の変化やハラスメントについてわかりやすく解説するとともに、コンプライアンス違反を発生させない職場づくりの進め方について説明します。
[狙い・効果]
・企業の社会的使命であるコンプライアンスについての重要性を理解する。
・セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、モラルハラスメントについて学ぶ。
・コンプライアンス違反が発生した場合の深刻な結果と影響について理解を深める。
・管理者としてコンプライアンス違反を発生させない職場づくりの進め方について理解を深める。
内 容
[プログラム]
1.コンプライアンスとは?
1)狭義の広義のコンプライアンス
2)コンプライアンスに対する社会的認識変化
3)コンプライアンス違反の実例とその影響
違反者個人だけでなく会社も処罰を受ける!
2.あなたのコンプライアンス意識をチェックする
1)コンプライアンス理解度をチェックしよう!
3.セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、モラルハラスメントについて理解を深める
1)セクハラ、パワハラ、モラハラの定義
2)ハラスメントの判断基準と行為
どのような行為がハラスメントなのか?
3)ハラスメントが生じた場合の結果と影響
被害者が被害を受けるだけでなく、加害者と会社も処罰を受ける!
4.事例演習で理解を深めよう!
1)何が問題となるか?
2)解決策・再発防止策を考えよう!
5.コンプライアンス違反が起こらない職場づくり
1)職場環境がコンプライアンス違反を生む!
2)風通しの良い明るい職場づくりを進めよう!
・割れ窓理論の職場への応用
3)コンプライアンス違反を防止する体制
・不正のトライアングル
4)人間の行動原理を理解しよう!
5)職場の人間関係を良くするためには?
6)メンバーのモチベーションを高めろ!
7)目標達成に向けた職場の活性化
6.明るい活気溢れる職場づくりのための第一歩を踏み出そう!
根拠・関連する活動歴
・経営管理本部長などの経営幹部として活躍してきた経験
・活性化された組織づくりを行ってきた、長年の管理職としての経験
業務外の講師への取次は対応しておりません。