内 容
※( )は実施するワークショップの名称です。
1.仕事が早く、ミスが極端に少ない人の脳の使い方。
脳を複写するコミュニケーションとは?(時計)
脳を疲れさせる集中力がミスを発生させる?(ミスディレクション)
2.脳の大好物、曖昧なコミュニケーションがミスを招いている!
偏った価値観は脳を衰えさせ、ミスが生じやすくなる。(思い込みの話し)
脳の負担を減らすチェックリストでミスを激減させよう!(レクチャー)
仕事で脳に負担をかける魔のフレーズ。(結構です、大丈夫、いいです)
3.ミスを激減させるには、脳が喜ぶコミュニケーションが必要がある!
自分自身にマイナス思考の問いかけをしていませんか?(心身一如)
脳がよろこぶ話しの「キキ方」はできていますか?(指ぬき)
業務外の講師への取次は対応しておりません。