組合役員のためのファシリテーション講座
~主体性を生み出しみ行動が促進される合意形成型会議の秘訣~

高村幸治
たかむらこうじ

リーダーシップ

高村幸治
たかむらこうじ

株式会社エナジーソース 代表取締役 モチベーションコンサルタント  組織育成パートナー
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)

提供する価値・伝えたい事

支部ごとで独自性のある行事が行われない・・・
やらされ感満載で活発な意見がでない・・・
せっかく立案された行事が計画倒れ・・・

そんな執行部の皆さんに、ファシリテーション能力向上合意形成型会議をオススメします!
我々は会議での決定事項を100%実践出来ているか?と問われれば、イエスと答えられる人は何割いるのでしょうか?
ムダな会議が多いと言われるのは、「会議の重要性を理解しておらず」、「決定事項が腑に落ちていない」ことも多く、結果「自分事として捉えられない」のです。

・・・そんな課題を解決する一つが、『合意形成型会議』です。
会議の目的を「決める」ことから、「参加者が納得し行動に移す」ことに焦点を置き換えています。

内 容

1. 何故代議員にはファシリテーション力が求められるのか?
 ▷従来型の会議が機能しなかった3つの理由(レクチャー)

2. ファシリテーションに求められる場づくり
 ▷楽しい場にしかアイデアは⽣まれない(アイスブレイク)
 ▷会議前の準備が絶妙な場を創り出す(ディスカッション)

3. ファシリテーションに求められる対人関係能力
 ▷心の扉を開かせる傾聴訓練(ワーク)
 ▷思考を深掘りする質問訓練(ワーク)

4. 議論を活性化させ、分かりやすく整理する技術
 ▷ブレインストーミング会議(ワーク)
 ▷親和図法で脳の中⾝を視覚化しよう(ワーク)

5. 合意形成へと導く技術
 ▷ペイオフマトリックスでアイデアを絞り込もう(ワーク)
 ▷楽学ツリーで⾏動計画を実⾏に移そう(ワーク)

根拠・関連する活動歴

(お客さまの声)
座学だけでなく、ワーク交えて主体的に参加することが出来たので、気づきが多かった内容だと思います。
現在労使で双方向のコミュニケ-ションを進めているが、職場委員長として会社側代表・部門長と互角に渡り合うコミニュケ-ションが身についていないことが課題だったので、
「相手を納得させるために、どうしてもこちらの意見を主張しがちになってしまうが、相手目線での考えをまず受け入れてコミュケ-ションを進めていくことが、結局近道になること。」などを学ぶことが出来たと思います。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別