想定する対象者
企業の経営にプラスになる健康・安全大会・健康経営・人材確保・従業員満足・生産性向上・経営安定・運動・ストレッチ・・どなたでも可能・PTA・PTC・行政など
提供する価値・伝えたい事
例えば腰痛がなく体が柔らかいのは、
仕事がはかどり、安全にもつながります。
たのしい、かんたん、やさしい、
心も体もスッキリする講演です。
内 容
従業員のメンタルヘルスを含めた健康増進は、
経営安定・生産性向上・人材確保でイメージアップに繋がります。
2017年、経済産業省「健康経営制度」が導入されました。
その経済産業省・全国健康保険協会からも講演会講師として呼ばれ、
健康づくりの独自資料もございます。
生まれつき体が弱くかった私が全ての体質を改善し、
以来15年以上健康を維持し、週300人以上指導している運動法も行います。
過去5000人以上教えた経験から、会場の雰囲気を見ながら、
臨機応変に身体の仕組みに基づいた運動・ストレッチ・ヨガも調整可能です。
元司会業の話術で楽しく、笑いも起こり、またゲームも取り入れ、主役は皆様。
わたくしの講演で居眠りする方はいらっしゃいません。
根拠・関連する活動歴
・リビングイベント講師
・アステールプラザ講演会講演
・広島市消防団講演会講師
・リビングひろしま美容部門、大賞
・docomo講演会講師
・LIXIL講演会講師
・江田島市講演会講師
・横浜小学校PTC講師
・観音高校講演会講師
・天満小学校PTC講師
・広島市主催事業講師
・広島市障害者施設研修講師
・小椋久美子さん(オグシオ五輪代表)と健康トークショー
業務外の講師への取次は対応しておりません。