想定する対象者
企業の管理職、経営者の方々
労働組合の役員の方々
一般社員の方々
提供する価値・伝えたい事
2020年、世の中は一変しました。
テレワークが当たり前の働き方になりつつある今、
慣れてきたという声が聞かれる一方で、さまざまな弊害、ストレスも生まれています。
複数の企業でカウンセリングを行っている講師も
今までにはなかったストレスに関するご相談を多数受けています。
体調を崩す人、孤立してしまっている人、崩壊の危機に瀕しているチーム…。
時代は、進化し続けます。
今までとは違うスタイルになっているのだから、
今までと同じやり方は通用しません。
働き方、チームづくり、コミュニケーションの取り方の概念を改めなければならないのです。
さまざまなストレスと上手につきあいながら楽しく働く。、
三密を避けながらもメンバー同士の「心の密」はがっちりキープする。
ちょっとしたコツで、それは叶います。
8万5000人のメンタルケアに携わってきた経験をベースに、
これからのストレスマネジメント手法と職場コミュニケーションのポイントを
わかりやすく楽しくお伝えします。
内 容
【形式】
オンラインで実施します(リアルも可能)。
投票やチャット、ブレイクアウトルームなどの機能を使いながら
一体感を感じられるようなスタイルで進行します。
【内容】
・テレワークに慣れず体調を崩す中高年
・会社に行けない新入社員の深刻な悩み
・チーム崩壊の危機があちらこちらで
・会社も個人も今までのままでは生き残れない!
・ストレスマネジメントの基本を見直す
・自分のストレスレベルをチェックする簡単な方法
・メンタルにいい歩き方
・睡眠の質を高める「筋肉ゆるゆる体操」
・これからのマネジメントのポイントは、感情共有
・イライラさせない、「伝わる文章」の書き方
・あなたは大丈夫?「アンコンシャス・メッセージ」を意識せよ!
・リモートワークにおけるセルフケア・ラインケアのポイント
根拠・関連する活動歴
さまざまな企業、組織で年間約500件のカウンセリングを行っております。また、コンサルタントとしてストレスチェックの組織分析をもとにした職場改善の提案なども行っております。メンタル不調者が多かった組織に介入し、不調者を6割削減した実績もあります。現場のストレス状況や組織の現状を肌で感じているからこそ、具体的で現実的なお話を伝えることができます。
業務外の講師への取次は対応しておりません。