想定する対象者
「かおが強張る」「笑顔がひきつる」「黙ってると、かおが怖い」「無表情」など、表情コンプレックスに悩む方に向けて、表情からのコミュニケーションをお伝えします。
提供する価値・伝えたい事
表情は全てのコミュニケーションの入口です。
また、感情を表すコミュニケーションツールであり、
自分自身を表現する社会的道具、
自分自身の内面を映し出す鏡でもあります。
社内ひとり一人が表情に意識をすると,社内全体が明るい表情に連鎖していき、「表情」一つで、業績が変わることにも繋がるのです。
。
内 容
第1章 表情筋とは
■表情ってどう作られているの?
■セルフエステと表情の関係
■表情のシグナル伝達
■普段日本人が使っている表情筋は?
■オンライン交流の注意点
■表情コンプレックスに悩む方が多い
■表情筋全体のストレッチ
第2章 表情が与える影響
■自分の顔には、どんな役割があると思いますか?
■表情が硬いとどんなデメリットがある?
■無表情が顔のたるみを招く
■ ジョハリの窓
■印象ゲーム(あなたはどんな印象をもたれていましたか?)
第3章 表情コミュニケーション
■ 人の印象を決める3つの要素
■理想の自分像を描く
■コミュニケーションの種類
■ 第一印象の重要性
第4章 表情は自分の感情にも影響する
■表情と感情の関係性
■表情フィードバック仮説
■表情と心のルール
■フォロアー姿勢・誇りのポーズ
■ネガティブな感情を変えるには
■笑顔の効果
■笑顔に関係する筋肉
■笑顔体操
5章・相手の感情を知る
■感情に伴った7つの基本表情
■相手の本音は○側に現れる
■写真写りをよくするちょっとしたコツ
根拠・関連する活動歴
表情筋の専門家として活動し、表情と感情の繋がりに関する書籍を出版。
全国各地で表情コミュニケーションに関する講演を、多数開催。
業務外の講師への取次は対応しておりません。