社員が防ぐ不正と犯罪
元刑事が明かす人情の機微に触れる事件簿

榎本澄雄
えのもとすみお

危機管理・コンプライアンス・CSR

榎本澄雄
えのもとすみお

株式会社 kibi 代表取締役
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

もしあなたが会社員なら
社内の刑事事件ほど胃が
痛くなる問題はないでしょう。

提供する価値・伝えたい事

【3つのベネフィット】
1 公正な職場が実現できる
2 危機のリーダーシップを学ぶことができる
3 ハラスメントから薬物犯罪まで手口と対策を知ることができる

【講師】
榎本 澄雄
元警視庁警部補
株式会社 kibi 代表取締役

【ほかの講師と比較した3つの違い】
1 元警視庁知能犯刑事
2 『元刑事が見た発達障害』著者
3 唯一の「学修デザイナー養成」講師

内 容

【レジュメ】
もしあなたが会社員だったら

捜査第一課 
強行犯事件
ハラスメントと権力犯罪

捜査第二課
知能犯事件
人はなぜ騙されるのか?

捜査第三課
サイバー犯事件
情報戦・心理戦・認知戦

捜査第四課
暴力犯事件
擬制家族と愛着障害

捜査第五課
薬物犯事件
繋がりの犯罪

警察法第2条(警察の責務)

【なぜ今までは限界があったのか?】
1 何が犯罪になるか知らない
2 愛着障害と発達障害の視点がない
3 詐欺やハラスメントのメカニズムを知らない

【前提条件】
人情に触れたい方におすすめします。
正論を語りたい方にはおすすめできません。

根拠・関連する活動歴

■座右の銘
速い反応・鋭い感覚・広い視野

■略歴
元警視庁警部補。麻布署知能犯刑事として自閉スペクトラム症者を被疑者とする事件を担当。署長によるパワハラを内部通報、更迭請求し警視庁を辞職。特別支援教育等の福祉現場に身を置く。著書『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』他。薬物犯罪対策など危機管理の講演も行っている。
https://www.kibiinc.co/who-am-i

■著書
『元刑事が見た発達障害』榎本澄雄=著(花風社)
(レビュー21件、総合評価4.5)
https://amzn.asia/d/aWFE9d3

■研修
『社員による不正・犯罪予防』(アントレプレナーファクトリー)
https://www.enfac.co.jp/contents/fhe/?para01=4093886

■kibi log(ブログ)
https://www.kibiinc.co/kibi-log

■講演・出演・メディア掲載実績
2018年9月10日 『THE 21』10月号(PHP研究所)
特集「2018年ビジネスマンが今読むべき本21」
http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5647

2018年12月8日 大分県・大分県済生会日田病院・大分県社会福祉協議会主催「権利擁護・地域生活定着支援セミナー」基調講演
https://saiseikai.hita.oita.jp/byoin/kanrenshisetsu/files/shiencenter_20181208.pdf

2022年4月4日 上智大学 FIND SOPHIA 「学ぼう!違法薬物」
https://findsophia.jp/videos/illegal-drugs/

2024年11月28日 東京新聞朝刊【社会福祉士⇔新聞記者】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/369999

2025年3月20日 警察官やめたch出演【警察官辞めました】警部補で警視庁を辞めた男の警察官人生が壮絶だった。早稲田→警視庁→知能犯捜査係(視聴12万回、高評価2,114件、コメント1,061件)
https://youtu.be/bZHFKdnnI2w?si=FPPMBRjAqqFGUbs7

■学歴
1994年3月 愛媛県立松山北高等学校 卒業
1994年4月 早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科 入学
1996年9月 北京大学 対外漢語教学中心 留学
※北京大学「漢語講演比賽」優秀賞を受賞。
1997年7月 北京大学 対外漢語教学中心 修了
1999年3月 早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科 卒業
(スポーツ工学研究室 学士:人間科学)
1999年4月 早稲田大学大学院 人間科学研究科 入学
(修士課程 健康科学専攻 生体機能工学研究室)
2000年3月 早稲田大学大学院 人間科学研究科 退学

■職務経歴
官公庁 11年、教育 12年
経営/経営者・CEO・COO等 9年
人事/人材開発・人材育成・研修 12年
法務・セキュリティ・コンプライアンス 23年

2002年7月15日 警視庁 警察学校 入校(巡査)
2003年1月21日 板橋警察署 卒業配置
2004年9月10日 板橋警察署 警務課 刑事統計(巡査長)
2005年7月8日 警察庁 関東管区警察学校 巡査部長任用科 卒業
2005年7月14日 麻布警察署 昇任配置(巡査部長)
2006年2月14日 警察学校 刑事任用科 修了
2006年9月21日 警察学校 留置専科 修了
2006年10月31日 麻布警察署 刑事課 知能犯捜査係(主任)
※社会的反響の大きい告訴事件を数多く担当。ASD被疑者が出版社を10年、誹謗中傷したインターネット名誉毀損事件を解決。立件された被害総額が20億円に上る地面師詐欺グループの共同捜査本部に2006年12月から従事。7ヶ月間で約60,000件の行動データを入力・精査・解析し、厚さ30cmを超える捜査報告書を完遂。共謀関係の裏付けに成功した。
2008年9月25日 警察学校 助教専科 修了
2011年6月ころ ASD被疑者が出版社を10年、誹謗中傷したインターネット名誉毀損事件を強制捜査、事件送致(有罪判決)
※『元刑事が見た発達障害』執筆のきっかけとなった事件。
2011年9月27日 警察庁 関東管区警察学校 警部補任用科 刑事課程 卒業
※人質立てこもり事件説得交渉訓練で交渉官役を務め、アクティブリスニングスキルを学ぶ。
2011年10月3日 荏原警察署 昇任配置(警部補)
※転勤後、最初の当番日に地域第2係パトカー担当係長として麻薬密売人を職質検挙。警視庁102警察署、地域課約400係の中で、荏原署地域第2係が第一四半期、軽犯罪法部門7位を受賞。
2012年2月21日 通信指令本部 リモコン指揮者指導者実務研修 修了
2012年3月30日 荏原警察署 警務課 犯罪抑止対策(係長)
2013年1月31日 警視庁 辞職(警部補)
※署長によるパワハラを内部通報、更迭請求し警視庁を辞職。

2014年6月1日~2017年9月23日 早稲田塾 英語・現代文・AO入試担当講師

2015年7月10日~現在 株式会社 kibi 設立(代表取締役)

2017年4月1日~2017年9月30日 練馬区立光が丘第八小学校 わかば学級 学校生活臨時支援員(特別支援教育)

2017年5月13日~2018年3月31日 横浜市指定発達支援事業所 NPO法人アントワープカウンセリングオフィス 児童指導員
2017年8月5日~2019年7月31日 NPO法人アントワープカウンセリングオフィス 理事
※重度自閉症の小学生を20日間支援し、水遊び・排泄・噛み付き・言語能力を劇的に改善した体験から著書『元刑事が見た発達障害』、共著『自傷・他害・パニックは防げますか?』では身体知と遵法教育を提言。大分県・大分県済生会日田病院・大分県社会福祉協議会主催「権利擁護・地域生活定着支援セミナー」基調講演。

2018年10月4日~2019年9月30日 キャリアフロンティア・リバーサーチ リクルーティング業務

2020年2月3日~2020年6月25日 リクルートライフスタイル 旅行営業統括部 営業推進部 業務支援MDグループ
※新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」下に既存客のホテル・旅館へ架電して信頼関係を構築。「集客のNo.1パートナー」としてフルリモートでSaaSを販売。現地営業担当からのトスアップをbellFaceでクロージングして、5ヶ月間で3件成約。

2020年6月29日~2020年8月31日 パーソルキャリア i-common 企業顧問(クレームケア)
※コロナ禍に大手人材企業の顧問として受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人、自治体コールセンターのハードクレームをケア。脅迫・恐喝・威力業務妨害罪に発展するハードクレームの架電対応、コールスタッフさんに対する個別アドバイス、警戒警備と警察対応アドバイス、訪問先への同行、コールスタッフさん向けワークショップとプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー向け社員研修を担当。

2021年3月18日~2022年9月30日 上智大学 学術情報局 情報システム室 ハイフレックス授業サポートデスク
※日本ソマティック心理学協会 第8回記念大会2021【分科会3】ソマティック・エデュケーション部門「身体知の実践」登壇、上智大学「司法福祉論」登壇、上智大学FIND SOPHIA【学ぼう!違法薬物】出演。

2022年4月1日~2024年12月 神田外語学院 グローバルコミュニケーション科 国際協力コース 「医療・危機管理」担当講師

2022年10月3日~2022年12月31日 人材ソリューション企業 セールスグループ
※ATSを販売するアポインターとして、1日7時間架電。稼働43日間の総架電件数は2,177件。1日平均50.6件。有効架電40.5件+無効架電10.1件。43日稼働でアポ11件獲得。3.9日間でアポ1件獲得。内訳は、単独のアポ獲得9件+初回架電からフィールドセールスへトスアップしたアポ獲得2件。

2023年2月~2024年8月 創業50年、社員200人、年商70億円の情報通信企業
ソリューション部門とシステム部門、コンプライアンス部門の鎹として、2023年2月14日から2025年8月6日までリーガルチェック4件、セキュリティチェック55件、セキュリティチェック一元化54件、社内セキュリティ勉強会のファシリテーターを47回。
サイバーセキュリティガイドライン・マニュアル、セキュリティチェック想定問答101を発案、共同制作し、サイバーセキュリティ責任者設置を提言。セキュリティチェック想定問答101は、AIによるセキュリティチェックBotの教師データとして活用されている。

2023年6月~11月 業界シェア1位、年商14億円、月間5,000人が利用する社会福祉企業
クレームケア、カスタマーセキュリティの顧問

2024年1月11日~2025年2月 神田外語学院 全学選択科目 「仕事の交渉力がアップする7つの聴取術」担当講師

2024年8月20日~ 総合調査イッシン顧問

2024年10月15日~23日 日経リサーチにて第50回衆議院議員総選挙世論調査に対する入電の差配・対応顧問

2025年1月27日~ 大手通信事業グループICT企業にて調査支援

2025年3月1日~ 創業10年、39店舗を運営する飲食ベンチャーにて企業法務

■講演・研修・セミナー実績 58件
https://www.kibiinc.co/insight

ハラスメントから薬物犯罪まで
手口と対策を解説した希少なコンテンツです。

学ぶだけで、
公正な職場が実現できます。

私の研修は、
あなたに必要ですか?

必要な方は今すぐ、
「この講師で問合せ」
ボタンをクリックしてください。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別