デザイン思考とアート思考~保育や教育に活かすかかわり

増田実菜
ますだみな

教育・青少年育成

増田実菜
ますだみな

合同会社キョウイクデザイン教育メンター 特定非営利法人BOON子ども教育心理研究所カウンセラー
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

保育関係者、教育関係者

内 容

「これってデザイン?」「これがアート?」
なんとなく使っている「デザイン」と「アート」という言葉。私たちは果たしてどのくらい理解しているでしょうか。どちらの経験も子どもたちにとって重要ですが、どちらも使い方を間違ってしまうと子どもの心に悪影響を及ぼします。保育や教育の中で無意識に行われているかかわりについて、「デザイン思考」と「アート思考」という視点からお話します。

根拠・関連する活動歴

2023.8 親と子の温かい絆づくりセミナー(静岡県人権啓発センター)で講演

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別