●[若手向け] 改めて学ぶコミュニケーションの基本~「聞く・引き出す」「話す」「褒める」「叱る」~

武田斉紀
たけだよしのり

コミュニケーション

武田斉紀
たけだよしのり

ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント 産業能率大学兼任講師
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

リーダー/管理職/若手社員/営業担当 など ※対象に合わせてカスタマイズします
【対面、各種オンライン、ハイブリッド開催に臨機応変に対応】

提供する価値・伝えたい事

【対面、各種オンライン、ハイブリッド開催に臨機応変に対応】
◎組織で仕事を進める上で大切な基本スキルの1番手がコミュニケーション力であることは誰もが認めるところですが、日本においては学校でも会社でもその基本をちゃんと学んでいるとは言えません。ベースとなる「聞く・引き出す」「話す」の基本スキルとやや上級スキル。マネジメントにおいて使い方次第で周りや部下をやる気にさせたり、逆に失わせることもある「褒め方」「叱り方」についても基本とやや上級スキルをできるだけ実践的に伝授します。

内 容

★内容は全体時間とご要望に合わせてカスタマイズします。

■内容例 
1. コミュニケーションって何? 
2. 「聞く・引き出す」①聞く力 
3. 「聞く・引き出す」②質問力 
4. 「話す」 ~聞くと話すはどちらが重要か~ 
5. 「褒める」 ~褒めるは3割増し、習慣にすればカンタン~ 
6. 「叱る」 ~叱るのではなく要望や期待する~ 
7. ケーススタディ 
8. まとめ

根拠・関連する活動歴

■講師紹介 長年に渡ってさまざまな業種や規模の企業の経営、組織、人事・採用などを支援する中でまとめた、次世代リーダーに必須のコミュニケーションノウハウを蓄積。全国各地で講演やセミナーを開催。マスメディアやメガバンクの法人向けサイト等でも執筆を重ね、著作も多い。産業能率大学では企業幹部や社会人向け研修の講師も務める。リクルートで研修講師の基礎を学び、産業能率大学では社会人向け研修の講師も務める。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別