想定する対象者
寝ても覚めても仕事が頭から離れない経営者の皆様
世代間ギャップなど人間関係でストレスを溜めている管理職の皆様
休憩時間もトラブル対応などでしっかり休めないリーダーの皆様
提供する価値・伝えたい事
ストレスや疲労が溜まってくると人間は余裕がなくなります。集中すべき時に集中して能力を発揮する為にも、心も体も脳もしっかり休ませて「溜めない」ことが大事です。
しかし思うように休ませる時間がとれない場合もあります。そんな時でも集中して能力を発揮し続ける方法や、疲れやストレスを溜めにくくする簡単な方法をお伝えします。効果的な休息方法でエネルギーの回復や体や心の変化も実感いただけますよ。
内 容
心:効果的な休息でエネルギーを回復する
▶︎短時間の休憩「マイクロブレイク」を活用する
▶︎寝る前5分の心の健康づくり
体:すぐ実行!思うように休みがとれない時の対処法
▶︎集中して能力を発揮し続けるためには
▶︎なるべくストレスを受けない体を手に入れる
脳:ストレスを溜めないためには脳を味方につける
▶︎ストレスの1番の原因は〇〇です
▶︎イエス脳に切り替えよう
※行動科学、心理学、脳科学などをベースにした実習をふんだんに取り入れ、気づき・変革を促します。
※研修の約7割が体感型ワーク(ディスカッション含む)で構成されています。
根拠・関連する活動歴
■お客様の声
・講演後、役員社員から「今年の講演会、良かった」との声が多く寄せられました。
講堂の後方の席から参加者の様子を見ながら受講していましたが、参加者全員が楽しそうに取り組んでいたことが印象的でした。あの空間に1時間半身を置いただけでポジティブ思考になり、リフレッシュにつながったのではないかと思います。(取締役執行役員)
・最上段にいた役員も、視野を広げるところから一緒に参加して手を動かしていました。
帰りがけに、何人かの役員からも良かったよね、参加型でよかったと好評をいただきました。
本当にありがとうございました。(人事部長)
・昨日は、ご講演いただきありがとうございました。
当社の仕事や勤務などを踏まえた内容、話し方にしていただき、大変、ありがたく存じます。
1日経ちますが、講演いただいた内容を職場内でも展開したいといった現場からの声も聞こえてきており、とても好評な講演会となりました。(人事部 労務課)
■関連する主な保有資格
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会(アンガーマネジメントファシリテーター・叱り方トレーナー・ハラスメント防止アドバイザー)
ニューコードNLP創始者認定コーチ(脳科学)
青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム修了
顔ヨガ公認インストラクター
チェアヨガ指導者(介護施設で使えるヨガ指導スキル)
息育指導士など
業務外の講師への取次は対応しておりません。