活発化する宇宙開発競争

室山哲也
むろやまてつや

その他ビジネストピック

室山哲也
むろやまてつや

日本科学技術ジャーナリスト会議会長 元 NHK解説主幹
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

提供する価値・伝えたい事

宇宙開発競争が活発化しています。
通信衛星、気象衛星、測位衛星は、私たちの社会に欠かせないものとなっており、ますます精度をあげています。
また、アメリカを中心にしたアルテミス計画(月面開拓)や、中国の宇宙ステーション建設など、宇宙開発は月や火星をめぐる戦いになりつつあります。
今や宇宙開発は、湖上の経済や安全保障に大きく影響を与える、未来社会の縮図ともいえます。

「宇宙開発」はどこまで来ているのか?今後どうなっていくのか?日本はどのようにふるまうべきなのか?
最新情報も織り交ぜ、宇宙開発の現状と課題をお話しします。

根拠・関連する活動歴

2012年10月に行われた「ふわっと'92から20周年記念シンポジウムPART1」で、室山哲也さんは司会も務められました。
https://www.youtube.com/watch?v=8GUoJ6aUK0c&t=319s

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別