想定する対象者
小学生、中学生、高校生、その他学生全般
療養中の方々、PTA、教職員、一般の方々
提供する価値・伝えたい事
左手のみで演奏するために作曲された、素晴らしい曲が数多くあります。
それを、私のステージで皆さんにお聴きいただくのが最高の喜びです。
右手にジストニアを発症し、リハビリに励んでいる時「演奏家としての道をあきらめ、指揮者や声楽家の道へ進もうか」とも考えました。
その頃、左手のために作曲された、多くの名曲の存在を知りました。
ところが、その左手のための数々の名曲は、残念ながら演奏されるチャンスはそう多くはありません。
むしろ奏されないままに、埋もれてしまっているのが悲しい現実。
それならば、私がこの素晴らしい音楽世界を国内外に広めていこうと決意しました。
「左手のピアニスト」をハンディとするのではなく、「左手のみの演奏の素晴らしさ」をすっと自然に、皆さまの心深くにお届けしたいと願っています。
内 容
■ホールコンサート、学校公演、人権ふれあいコンサートなど、様々なスタイルでの公演を行なっています。
■コンサートの最後に「質問コーナー」なども可能です。どのような疑問・質問にもお答えします。
■クラシックを楽しむための「クラシックマナー講座」
クラシックを、より身近に感じていただく為に“クラシックコンサートの楽しみ方”などもレクチャーしています。
「どこで拍手していいのかわからない」「つい眠ってしまうんだけど・・・」「クラシックっていうと、つい身構えてしまう」などの声を良くお聴きします。
そんな“クラシックへの壁”を打破すべく、楽しく親しみやすいコンサートが特徴です。
■その他、朗読付きコンサート、地元合唱団やオーケストラとの共演、音楽鑑賞授業など、何なりとご相談下さい。
<演奏曲目リスト 抜粋>
●魔王:シューベルト作曲(リスト、ジチー、チナイ編曲)
●別れの曲:ショパン作曲(ゴドフスキー編曲)
●ロマンス:レーガー作曲
●タビオラ幻景:吉松隆
●スクリャービン作曲 前奏曲、夜想曲
●シュールホフ作曲 組曲
●ゴドフスキー作曲 詩的なワルツより 他
業務外の講師への取次は対応しておりません。