みんなまる
~まぁるい地球の反対側から~

Kayo
かよ

Kayo
かよ

アルパ奏者(南米パラグアイ民族楽器ハープ)
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

小学生、中学生、高校生、大学生、一般の方々、人権教育、国際交流に関心のある方々

提供する価値・伝えたい事

人権教育というと難しく聞こえますが、人と人の関わりのことを知っていくシンプルなことです。

同じ人なんていない。違ってて当たり前。
それは個性。
『個性』や『違い』を認めることがとても大切です。

それらを認めると、自分がとても楽になります。
違うけれど、元々は人間同士。
どこかでつながっている。

地球には様々な国が存在し、6900以上の言葉が存在しますが、
違うことも『まる』『みんなはひとつ』ということを感じてもらうことが人権教育なのです。

内 容

●地球の反対側パラグアイで幼少期を過ごした実体験を元に、パラグアイにはどんな肌の色目の色、食文化や音楽、生活習慣、家族の過ごし方があるのかを知ってもらいます。

パラグアイの民族楽器『アルパ』の音色を聴きいてもらったり、
お話、※
☆希望があればパワーポイント・スライドショーでの映像

※お話の途中で異文化に触れていただく参加型の体験コーナーを設けております。
1、パラグアイの挨拶の仕方(何名か)
2、パラグアイの音楽のリズム体験
手を叩く簡単なリズム(全員参加)


●日本に帰国した小学校二年生からの逆カルチャーショックの体験を元に、日本とパラグアイの違いをお話します。
そこから生まれた悩み
(日本で生きていくにはどうすればよいのか)
をお話し、『一人で悩まないで』ということをお伝えします。
そして、一人一人違っていて当たり前、それが個性。
全ては繋がっていることを感じよう。


みなさんがよくご存知の曲をアルパで演奏、※お話、

※日本には素晴らしい曲、童謡が存在します。
その中から季節に合った曲などを数曲、みんなで歌うコーナーもあります。(歌詞プリントの用意、全員参加)

●この講演で、少しでも自分のこと、人のことに気付けたらよいと思っています。

講演時間】
60分〜90分

演奏曲は会合に合わせてアレンジいたします。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別