吉田 類
よしだるい
酒場詩人 画家・作家

講師が「
講師候補」に登録されました

講師が「
講師候補」から削除されました

講師ジャンル
|
文化・教養 | 文化・教養 |
---|
吉田 類のプロフィール
■職歴・経歴
1949年高知県高岡郡仁淀村(現吾川郡仁淀川町)出身。
シュールアートの画家として主にパリを拠点に活動後、イラストレーターに転身。
1990年代からは酒場や旅に関する執筆活動を始めるかたわら、俳句愛好会「舟」を主宰。
高知県観光特使及び仁淀川町観光特使。
「吉田類の酒場放浪記」「おんな酒場放浪記」等ではナレーションも務めている。
■出演番組
・吉田類の酒場放浪記(BS-TBS)
・吉田類のゆる〜り・ほろ酔いと〜く(HBCラジオ)
・吉田類の北海道ぶらり街めぐり(北海道放送)
・吉田類の類語録(FM高知 )
・にっぽん百低山(NHK)
■著書
『酒場詩人の美学』(中央公論新社 2020年)
『酒は人の上に人を造らず』(中央公論新社 2018年)
『酒場詩人の流儀』(中央公論新社 2014年)
『立ち呑み詩人のすすめ』 (同朋舎 びっくりぶろ 2000年)
『東京立ち飲みクローリング』 (交通新聞社 散歩の達人ブックス/大人の自由時間 2002年)
『酒場歳時記』 (日本放送出版協会 生活人新書 2004年)
『酒場のオキテ』 (青春出版社 青春文庫 2007年)
『東京立ち飲み案内』 (メディア総合研究所/2009年)
『酒場を愉しむ作法』 (ソフトバンク クリエイティブ ソフトバンク新書 2010年)
『吉田類の酒場放浪記』 (TBSサービス 2009年)
他
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 酒場詩人の流儀 (中公新書)|(2014-10-24)
- 酒場歳時記 (生活人新書)|(2004-09-10)
- 酒場のオキテ: 「酒通」の「粋」がわかる本 (青春文庫 よ- 12)|(2007-04-01)
- NHK にっぽん百低山 吉田類の愛する低山30|(2023-06-26)
- 酒場詩人の美学|(2020-08-25)
- 吉田類の酒場放浪記 7杯目|(2013-11-29)
- 吉田類の散歩酒|(2015-12-25)
業務外の講師への取次は対応しておりません。