()

  • HOME »
  • 安藤優子 (K-15225)

安藤優子
あんどうゆうこ

キャスター、ジャーナリスト

キャスター、ジャーナリスト

上智大学在学中より報道番組のキャスターやリポーターとして活躍。テレビ朝日系「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。フジテレビ「スーパータイム」「直撃LIVE グッディ!」等に出演。「政治と社会」「女性リーダー」など、豊富な取材経験を基に講演。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 時局・経済
実務知識 人材・組織マネジメント
社会啓発 男女共同参画

安藤優子のプロフィール

■職歴・経歴
上智大学外国語学部比較文化学科卒(現:国際教養学部)。
上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 グローバル社会専攻 修士課程修了(2005年4月~2008年3月)。社会学修士号取得。
東京大学大学院人文社会系研究科 客員准教授 (2009年4月1日~9月30日)
上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 グローバル社会専攻 博士課程後期・満期退学(2013年9月)。グローバル社会学博士号取得(2019年9月)。
椙山女学園大学国際コミュニケーション学部 客員教授(2023年4月~)。

初めての報道番組テレビ朝日系の「今、世界は」では主に“連帯”発足当時のポーランド、ソビエト連邦、フィリピンの米軍基地潜入ルポ、アメリカ日系一世の記録などの取材レポートを担当する。
続く「TVスクープ」でも、ロッキード裁判に揺れる越山会を始めとする国内取材、また、民放連賞を受賞した「写真の中のベトナム戦争」(1985年)では、レポーターを担当。1986年5月には、テレビ朝日系「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。その後はフジテレビ報道と契約。1987年から連日のニュース番組の生放送でキャスターとして取材、放送を手掛けてきた。
フジテレビ系では「スーパータイム」「ニュースJAPAN」「スーパーニュース」を経て、2015年3月30日から同系の「直撃LIVE グッディ!」MCに。(2020年9月にて終了)

■主な取材(2011年~)
2011年 東日本大震災(以降、被災地復興・原発問題など取材継続中)
2012年 尖閣諸島での哨戒機訓練・中国共産党大会取材
      米国大統領選
2013年 インドネシア経済最前線を取材、5月オランダ王位継承
2015年 ミャンマー アウン・サン・スーチーさん単独インタビュー
2018年 米朝首脳会談(トランプ大統領・金正恩委員長)

■著書
『自民党の女性認識―「イエ中心主義」の政治指向』(明石書店)
『ひるまない』(講談社)
『以上、現場からでした。』(集英社)
『似合う服がみつからない!』(集英社)
『あの娘は英語がしゃべれない!』(集英社)
など

講演タイトル例

人材・組織マネジメント + テレビで働くということ

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別