()

  • HOME »
  • 山村竜也 (K-15567)

山村竜也
やまむらたつや

歴史作家 時代考証家

山村竜也

歴史作家 時代考証家

新選組をはじめとした幕末・戦国時代に関する作品を多数出版。また、NHK大河ドラマをはじめ時代劇物の時代考証のスペシャリスト。講演は歴史好きだけでなく、小学生から大人まで幅広い層に支持され、企業研修でも好評。2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の時代考証も担当。

属性 作家
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
属性 作家
講師ジャンル
文化・教養 文化・教養

関連記事

歴史に学ぶビジネス戦略セミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」大昔から現在に至るまで、“人間”が歩んできた姿こそが歴史であり、歴史を振り返れば、成功や失敗に至った原因が⾒えてきます。「歴史=他社の経験」に学ぶことで、経験を得ることなく失敗を防ぎ...

プランへ移動

山村竜也のプロフィール

■経歴
1961年東京都生まれ。中央大学卒業。

■主な時代考証実績
「西郷どん」(NHK大河ドラマ)
「新撰組!」(NHK大河ドラマ)
「龍馬伝」(NHK大河ドラマ)
「八重の桜」(NHK大河ドラマ)
「諸説あり!」(BS-TBS)
「土曜時代劇 忠臣蔵の恋」(NHK)
アニメ「活撃 刀剣乱舞」(TOKYO MX)
「BS時代劇 伝七捕物帳」(NHK-BSプレミアム)
「BS時代劇 新撰組血風録」(NHK-BSプレミアム)
「あさが来た」(NHK朝の連続ドラマ)
「清須会議」(東宝映画)
「この剣が月を斬る」(週刊少年マガジン) など
 
■主な著書
『幕末維新解剖図鑑』(エクスナレッジ 2023年)
『最新研究でここまでわかった!幕末の真実』(宝島社 2021年)
『世界一よくわかる新選組』(祥伝社 2017年)
『幕末武士の京都グルメ日記』(幻冬舎 2017年)
『真田幸村と十勇士』(幻冬舎 2016年)
『吉田松陰と松下村塾の志士100話』(PHP 2014年)
他多数

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師