()

  • HOME »
  • ごぼう先生 (K-16765)

ごぼう先生
ごぼうせんせい

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

ごぼう先生

株式会社GOBOU 代表取締役 大人のための体操のおにいさん

ごぼう先生の由来は、介護の「ご」予防の「ぼう」。全国各地、シニアを中心に健康体操を行う。認知症になった祖母の話など自身の体験を語りながら、イスに座ったままできる体操や、介護予防に必要なキーワードを交えて笑顔の講演をを行う。また、2022年 幼児~小学生向け【こどもたいいく】コンテンツ開始。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
社会啓発 福祉・介護
文化・教養 健康

関連記事

笑って笑って健康アップできる講演プラン

笑うことが人間の健康に良い影響を及ぼすということは、ずいぶん前から実証をされてきました。しかし、笑えない事件も多くなってきている現代社会。無理やり笑うのではなく、自然に笑って心も体も健康になる。ぜひ、その秘訣を講演で学ん...

プランへ移動

健康寿命を延ばす! 介護予防・認知症予防セミナー

日本の平均寿命は男性 81.47歳、女性87.57歳(厚生労働省・2022年簡易生命表より)と世界一です。一方で、自立して生活が送れる健康寿命は男性は72.68歳、女性は75.38歳(厚生労働省・2019年データより)で...

プランへ移動

フレイルを予防して健康寿命を上げるための講演プラン

戦後、日本人の平均寿命を飛躍的に伸びました。その一方で、年々寝たきり率や介護・医療負担が増加し、加齢により衰弱する「フレイル」という状態をいかに防ぐかという議論も盛んになりました。 いつまでも自分の足で歩き続け、健康で生...

プランへ移動

ごぼう先生のプロフィール

■略歴
1985年 愛知県岡崎市生まれ。日本福祉大学卒業。
大手鍼灸接骨院の勤務を経て、 2014年 “高齢者の笑顔をつくる会社”株式会社GOBOU を創業。
28歳の時に地域密着型デイサービス「リハビリカフェ倶楽部」を開設。全国各地の介護施設や地域を中心に “大人のための体操のお兄さん”ごぼう先生として座ったままできる健康体操の普及に努める。これまで全国600ヶ所以上、シニアや介護職を中心とした5万人以上と一緒に健康体操を行う。

■書籍
『介護界のアイドルごぼう先生のみんなを笑顔にする魔法』(講談社)
『ごぼう先生と楽しむ大人の健康体操』(あさ出版)など

■DVD
『みなさんといっしょ!ごぼう先生と大笑いライブ!イス体操』(キングレコード)
『ごぼう先生といっしょ! 春・夏・秋・冬 目と耳で楽しむイス体操』(キングレコード)など

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
福祉まつり「あい・愛フェスタ」 2023年11月/愛媛県 医療・福祉 楽しく、体を動かせて参加者みな笑顔でした、ありがと….
総会 2023年5月/福井県 JA 女性部員の皆さんとても楽しそうで笑いが耐えない講演….
安全衛生研修(オンライン収録・配信) 2022年8月 教育委員会 研修終了後も受講者が周囲の同僚を交えて手の体操を行….
健康づくり講演会 2020年2月/長野県 官公庁 年齢層は高齢者が多く、それにあった講演をしていただ….
健康福祉講演会 2020年2月/北海道 官公庁 参加者が喜んでいた。 介護予防の普及啓発とし….

実績をもっと見る

講演タイトル例

健康 + ごぼう先生と楽しむ!健康イス体操
座ったまま健康体操で元気をキープ

  • 愛知県豊田市JA様にて、介護予防体操講座
  • ホール内を動き回りながら、笑いを誘います
  • 愛知県一宮市にて、ごぼう先生の介護予防講座

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別