田口智隆
たぐちともたか
ベストセラー作家 株式会社ファイナンシャルインディペンデンス 代表取締役



講師ジャンル
|
実務知識 | 営業・販売・マーケティング |
---|
田口智隆のプロフィール
■経歴
28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか2年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。
34歳のときにお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現し、2007年に株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立する。
「金融機関の代理人ではなく、お客様の代理人」を基本理念に特定の金融機関に属さないからこそできる、公正で中立な「お金」の「セカンドオピニオンサービス」を行う。
保険料の削減、積立投資による資産運用、収入の複線化など「お金」にまつわるお悩み相談・マネーカウンセリング受診者は現在までに1,600人を超える。
2009年には、実体験に基づくノウハウをまとめた処女作『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』を出版、5万部を超えるベストセラーとなり一躍注目を集め、その年から日本各地でスタートした「学校では教えてくれないお金の授業」の講演回数はこれまでに1000回以上となり、受講者は述べ50,000人を超える。
■主な著作物
『やってはいけないお金の使い方』(きずな出版)
『じぶん経済圏』(みらいパブリッシング)
『おカネは、貯金に頼らずに守りなさい。』(きずな出版)
『初期費用ゼロで始める定年プチ起業』(水王舎)
『お金が貯まる人が捨てた37のこと』(廣済堂出版)
『トップ1%の超お金持ちになりたいなら『お金の常識』にダマされるな!』(秀和システム)
『1億円の法則』(冬至書房)
『”好き”がお金に変わる33の方法』(ダイヤモンド社)
『お金持ちになるのは、どっち!?』(SBクリエイティブ)
『ココが違った! お金に困らない人の時間術』(集英社)
『10年後、金持ちになる人 貧乏になる人』(廣済堂出版)
『お金の不安が消えるノート』(フォレスト出版)
『お金が貯まらない人の悪い習慣39』(マガジンハウス
『11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業』(フォ)レスト出版)
『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』(中経出版)
他、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナムでも翻訳出版されている。
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- お金持ちになった人が貧乏な頃からやっていること|(2015-10-08)
- 貯金ゼロ、年収150万円からのお金の教科書|(2022-12-27)
- お金持ちになるのは、どっち! ? 大富豪3000人から学んだお金のルール|(2015-01-28)
- なぜかお金が増える人の習慣38 借金まみれで自己破産寸前の僕でも億万長者になっちゃった!|(2017-05-20)
- マンガでわかる フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!|(2022-12-20)
- 「なぜかお金が貯まる人」がやっていること (廣済堂新書)|(2016-09-27)
- お金が貯まる人が捨てた37のこと|(2015-03-27)
- 初期費用ゼロで始める 定年プチ起業|(2019-08-28)
- 入社1年目のお金の教科書―これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方|(2018-03-23)
- 金持ち老後、貧乏老後|(2018-08-02)
業務外の講師への取次は対応しておりません。