()

  • HOME »
  • 野村恵里 (K-17207)

野村恵里
のむらえり

旭川荘厚生専門学院児童福祉学科 特任講師  感情保育学研修所(colorful communications) 代表

野村恵里

旭川荘厚生専門学院児童福祉学科 特任講師  感情保育学研修所(colorful communications) 代表

「ココロ力を育む気持ちコミュニケーションで保育改革」を理念とし、保育・教育・子育てに活かせる感情保育学についての講演歴多数。保育者向け書籍の出版、保育雑誌特集ページやコラムの執筆等も行い、保育・教育の分野でアンガーマネジメントの伝え手として活動している。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ソフトスキル コミュニケーション モチベーション
実務知識 安全管理・労働災害
社会啓発 教育・青少年育成 人権・平和

関連記事

【保育士・幼稚園教諭研修】保育士のためのオンライン研修プラン

保育現場の質を高めるには、保育士一人ひとりのスキルアップと、チーム全体の意識共有が欠かせません。とはいえ、忙しい現場では研修時間の確保が難しいのも現実。そこで今、場所や時間を選ばず実施できる「オンライン研修」が多くの園で...

プランへ移動

【NEW】中国・四国地方でおすすめの安全大会講師

労働災害は、ケアレスミスやヒューマンエラーだけではなく、その土地の気候や習慣、土地柄など地域的な要因で事故が発生する場合もあります。安全大会においては、この地域的背景に基づいた安全講話をしてほしいとのご要望も多く、その土...

プランへ移動

離職率を下げるカギはここに!保育士のメンタルヘルス研修の必要性

保育士の仕事は、子どもたちの未来を支えるやりがいのあるもの。しかし、長時間労働や保護者対応、職場での人間関係など、ストレスを抱える場面も多く、メンタルヘルスの課題が深刻化しています。 本記事では、保育士の心の健康を守るた...

プランへ移動

野村恵里のプロフィール

■職歴・経歴
岡山生まれ、岡山育ちの元保育者。
子育てと仕事の両立でイライラがつのる生活から脱出するため、アンガーマネジメントを学ぶ。自分と同じように保育や、子育てに躓いている多くの人にアンガーマネジメントを伝えなければ!という使命感のもと、2014年 20年間勤務した岡山市公立保育園を退職し、感情保育学研修所(colorful communications) を立ち上げる。2015年から3年間、日本アンガーマネジメント協会本部講師として子どものためのアンガーマネジメントの普及に尽力する。協会認定キッズプログラム作成にも携わる。
現在、旭川荘厚生専門学院児童福祉学科特任講師として、「子どもと感情教育」「子どもと造形表現」などを担当。保育者研修講師としての実績が評価され、研修依頼は年々増加。リピート依頼も多数。経験を活かした保育関連記事の連載を通して文字媒体での発信も行う。

■専門分野
保育士、幼稚園教諭、日本アンガーマネジメント協会ファシリテーター、感情教育・人間関係・コミュニケーション

■背景・活動歴など
私自身がそうであったように、子育て、保育において、イライラを感じる人は多いのではないでしょうか。保育のプロとして、保育の質を上げるためには怒り感情のコントロールは不可欠です。イライラの無限ループからの脱出法を伝え、頑張っているのに空回りしてしまう保護者や教育関係者に必要とされるアンガーマネジメント研修、コミュニケーション研修、子どもの感情教育に関する研修など、数多く登壇しています。
(活動歴)
・北海道保育協議会 ・東京都社会福祉協議会 ・徳島県社会福祉協議会 ・調布市保育協議会 ・岡山市保育協議会 ・新見市保育協議会 ・新見市教育研究会 ・総社市保育協議会 ・和気赤磐保育協議会 ・赤磐市教育委員会 ・備前市保育協議会 ・高梁市保育協議会 ・大阪府四條畷市保育者研修 ・倉敷市水島地区保育研修会 ・岡山私立認可保育園、子ども園新任保育者研修 ・岡山県保育団体連絡会 ・徳島県キャリアアップ研修(マネジメント部門) ・田中教育研究所「幼児心理講座」 ・チャイルドサマーセミナー(北海道)他、園単位の研修、保護者講演会など

■著書
『イライラを爆発させない!パパ・ママが楽になる子どもの叱り方』(中央法規)
『とっさの怒りに負けない!子育て』(すばる舎)
『もうイライラしない!保育者のためのアンガーマネジメント』(チャイルド本社)
『子どもの感情表現を育てるあそび60 』(中央法規出版)
『保育者のための子どもの「怒り」へのかかわり方』(中央法規) など

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
春季研修会 2022年4月/三重県 学校・PTA 特に若い保育士の学びになった。 アンガーマネージ….

実績をもっと見る

講演タイトル例

  • 小学校への出張授業もしています。
  • 2冊の著書を出版しています。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別