山﨑 朗
やまさきあきら
中央大学経済学部 教授 日本国づくり研究所 顧問 日本産業プロジェクト協議会首都圏ハブ空港研究会 座長
中央大学経済学部 教授 日本国づくり研究所 顧問 日本産業プロジェクト協議会首都圏ハブ空港研究会 座長
理系と文系の両利きを特徴として、日本の産業問題、イノベーション、産業クラスターや地方創生を研究している。また、関連して、港湾、空港、工場立地、インバウンドなどに関する評論や講演も多い。 国土の末端を国土の先端へとキャッチフレーズとして、辺境地域の活性化にも貢献している。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | 地域活性 | 時局・経済 |
---|---|---|---|
国際化・グローバル |
山﨑 朗のプロフィール
■経歴・職歴
佐賀県唐津市生まれ。
京都大学工学部合成化学科卒業。
九州大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。博士(経済学)。
九州大学経済学部助手、フェリス女学院大学文学部講師、滋賀大学経済学部助教授、九州大学大学院経済学研究院教授を経て、現在、中央大学経済学部教授。
国土審議会、産業構造審議会や産業クラスター、知的クラスターなどに関する委員を歴任。
科学技術、イノベーション、地域振興、地方創生、港湾、空港など幅広いテーマを研究対象としている。講演等はこれまでに約300回。北海道から沖縄の各地で行っている。
最近では、琉球銀行70周年記念シンポジウムの基調講演を担当。
これまでに340本の論文や評論を執筆。
『日本経済新聞』の経済教室や「やさしい経済学(連載)」をはじめ、新聞や経済誌にも多数寄稿。
産業構造寝具会、国土審議会、科学技術振興機構・地域科学クラスター主監、知的クラスターや産業クラスターに関する委員会の委員、沖縄県の産業クラスターの委員長、港湾・空港関連の委員など、150近い委員を歴任。
TVQの九州経済NOWのメインコメンテイターも約3年務めた。
地方創生やインバウンド、産業クラスター、国土計画など幅広い地域開発に関する講演経験も豊富。
東洋経済高橋亀吉記念賞受賞。
■専門分野
街づくり、地方創生、インバウンド、未来論、空港、工場立地
■著書
『日本の国土計画と地域開発』(単著)東洋経済新報社
『IT革命とモバイルの経済学』(共編)東洋経済新報社
『日本の産業クラスター戦略―地域における競争優位の確立』(共著:有斐閣)
『地域創生のデザイン』(編著:中央経済社)
『東京飛ばしの地方創生』(久保隆行との共著:時事通信社)
『地域産業のイノベーションシステム: 集積と連携が生む都市の経済』(編著)(中央経済社)
講師からの実績情報
<受講者の反応・成果>
リージョナルイノベーションシステムを中心に話をしたが、参加者が自治体関係者および三井不動産の社員や建設・不動産関係の部長クラスであったため、十分に理解していただけたかどうかは不明。質問内容が講演内容とはすこしずれていたように感じた。
応募開始から半日で予定の席数125席が満席となったことからすれば、関心は高かったのかもしれない。
<開催目的に対して>
アンケート調査も実施あれている。お礼のメールでは評価していただいたが、詳細は不明。
<主催者>東京大学公共政策大学院・三井不動産寄付講座共催様
<会合名>公開セミナー「クリエイティブ地域創生」
<タイトル>地域経済創生の課題と戦略
<受講者の反応・成果>
パネルディスカッションに参加された地元の経営者、ホテル事業者から新しい視点を得たと公表であった。
<開催目的に対して>
予定の席数を超えて、補助いすまで動員。その後、関連する雑誌等に講演の概要が記載されている。
<主催者>琉球銀行・九州経済調査協会様
<会合名>琉球銀行・九州経済調査協会創立70周年記念シンポジウム
<タイトル>プレミアム沖縄創生戦略
<主催者>銚子信用金庫様
<会合名>食農連携研究会
<タイトル>プレミアムな地域創生について
<主催者>山形県庁様
<会合名>第四回圏域形成研究会
<タイトル>地域創生を推進するために圏域に求まられる機能(基調講演)
<受講者の反応・成果>
国土交通省の国土計画部局の幹部の勉強会であり、多くの質問があり、活発な勉強会となった。
<主催者>地域開発センター様
<会合名>国土の長期展望に関する勉強会
<タイトル>2050年の地域創生をデザインする-未来を読み解く4つの視点から-
講演タイトル例
-
- 第22回国際公共政策学会シンポジウム
-
- 雑誌記事の取材時に撮影
-
- 貿易研究センター主催の産業クラスターシンポジウム(宮崎市)
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 地域政策〈第2版〉 (ベーシック+)|(2022-12-26)
- 地域産業のイノベーションシステム: 集積と連携が生む都市の経済|(2019-02-03)
- 地域政策 (【ベーシック+】)|(2016-03-25)
- 東京飛ばしの地方創生 ―事例で読み解くグローバル戦略―|(2016-08-06)
- 地域創生のデザイン|(2015-05-27)
- 地域創生のプレミアム(付加価値)戦略|(2018-01-30)
業務外の講師への取次は対応しておりません。