安田伸也
やすだしんや
元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ
元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ
海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。
属性 | 実践者 |
---|
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | メンタルヘルス | |
---|---|---|---|
ソフトスキル | モチベーション | コミュニケーション | |
実務知識 | 安全管理・労働災害 |
関連記事
【安全大会】西日本でおすすめの異ジャンル講師
安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やス...
プランへ移動【教職員研修】メンタルヘルス対策
文科省が発表した2022年度「人事行政状況調査」によると、精神疾患で当年度に休職した全国の公立学校教員は前年度より642人増の6539人、精神疾患で1カ月以上休養を取った教員も1万2192人に上り、いずれも過去最高となり...
プランへ移動今注目の心理的安全性研修で、社内の生産性向上と組織変革を最適化!
「消極的な姿勢の社員が多く、新しいアイデアや意見が上がってこない」というお悩みはないでしょうか? その原因は、組織の心理的安全性の低さにあるのかもしれません。 今回は、国内外の企業で注目が高まっている「心理的安全性」の研...
プランへ移動安田伸也のプロフィール
■職務経歴
20歳で海上保安庁入庁、約8年間、海上保安官の約2%しか就けないといわれる潜水士として従事。
ヘリコプターから海面や船舶へ降下しての吊上げ救助、転覆船・沈没船船内の捜索などの人命救助に当たる。その後も大型巡視船航海士、巡視艇船長の職務に就き、海難救助、領海警備や密入国船、密漁船の取締り、覚醒剤を積んだ密輸船を追尾するなどの業務を経験する。対応・調査した事件事故は3000件以上、潜水士や海難救助などの功績で海上保安庁長官表彰を3回受賞。
在職中は、小学校を廻っての水難防止講習を行い好評を博し、数年後には実施した学校校長の転勤先からも依頼が来たり、テレビ取材を受けたりとリピートが起こる。その他、小学校・漁協・マリーナなどで安全講習会を多数実施する。
■背景・講師歴など
海上保安庁在籍中は、組織内のコミュニケーションに苦しみ、約20年間うつ・パニック障害などのメンタル性疾患を繰返し発症する。多くの海難現場に臨場、生きることを許されなかった命がある一方、自ら命を絶つ者がいる現実を目の当たりにして理不尽さを覚え、後輩潜水士の自死などを機に定年前に退職。
その後、心理学・コーチングを学び心の安定を得て、うつやパニック障害を克服、うつ専門メンタルコーチとして独立する。
現役時代の経験から、プロ講師になるべく講師派遣会社へ入社して1年間に70以上の講座を行い、その後も研修会社での研修や市民講座、大学にて多数登壇。
2022年からは、建設、建築業界などの安全大会にて、ヒューマンエラー防止のコミュニケーションなどの講演を行い、うつ専門メンタルコーチとして心理的安全性、メンタルヘルスなどのテーマで登壇している。
「楽しく学べ、心を動かす講演」をモットーに、現役時代の経験や失敗談を話し、コーチングの質問を使った気づきを与えるスタイルで「大満足でした」との好評価を得ている。
現在は、「自死ゼロ・事故ゼロの世界」を創るために、うつを出さない職場作りや離職者をゼロにする心理的安全性のある職場作り、コミュニケーションやメンタルヘルスからの事故防止をテーマに企業研修や講演を行っている。
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
労務安全協議会研修会 | 2023年5月/大阪府 | 建設・住宅 | アンケートでの参加者の声。コミュニケーションと事故…. |
講演タイトル例
-
-
- アドラー心理学の解説
-
- ワークショップの様子
業務外の講師への取次は対応しておりません。