()

  • HOME »
  • 岩本 直 (K-17735)

岩本 直
いわもとなおし

地域活性化プランナー 地域ビジネスプランナー 香川大学 教授

地域活性化プランナー 地域ビジネスプランナー 香川大学 教授

これまで一貫して地域振興に関する実務及び研究に従事してきました。元気な地域づくりを目指す自治体、企業、個人等にとって、地域活性化に結び付く「中心市街地の活性化」、「地域資源の活用」、「事業活動の生産性向上」について理解することは大変重要です。これらについてわかりやすく解説します。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 地域活性
実務知識 経営戦略・事業計画

岩本 直のプロフィール

■職歴・経歴
愛知県生まれ。地域振興整備公団、通商産業省(現、経済産業省)、帯広畜産大学非常勤講師、独立行政法人中小企業基盤整備機構を経て現職。博士(工学)(東京大学)。現在は香川大学大学院地域マネジメント研究科教授として、様々な地域活性化の手法、地域における新ビジネスの創出方法等について講義しています。また、香川県庁人事研修講師、香川大学生涯学習講座講師、高校生向け出張講座講師等、地域への社会貢献、地域の経済活性化や生産性向上等に係る活動についても同時に行っています。

■専門分野
地域活性化、中心市街地活性化、まちづくり、産業創出、高齢化社会対応促進、再生可能エネルギー利用促進

■背景・活動歴等
これまで中心市街地活性化、地域産業振興、再生エネルギー活用促進の3分野を中心に研究、活動を進めてきました。地域活性化を進める上では、地域の「顔」である、中心市街地、「まち」の活性化が大変重要です。まちづくり、中心市街地活性化の手法も2010年代になって時代の変遷とともに、手法も変わってきています。私は、中心市街地活性化法制定時(1998年)に通商産業省(現、経済産業省)の担当者であったことから、その事業手法の変化についても承知しており、これらに触れながら、「2020年代の地域活性化に結び付く中心市街地活性化の方法」について解説します。
また、2010年代以降、日本の地域経済はさらに厳しいものになっています。この状況のなか、新たに活力ある産業を育成する手段として地域資源の活用が大きく注目されています。私はこの地域資源活用した事業手法についてもこれまで実務と研究の両面でこれまで長く携わってきました。この経験を基に、地域資源の活用による地域産業の活性化方法についても具体例も含めながら解説したいと思います。
さらに、これらの活動による企業、非営利団体、行政等への広範な支援活動の経験から、「企業やNPO法人等における生産性向上の方法」についても具体的に解説することができます。
■著書
『Q&Aわかりやすい中心市街地活性化対策の実務』(共著)、ぎょうせい
『中心市街地活性化法の解説』(共著)、通商産業調査会

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別