新倉亜希
にいくらあき
アーユルヴェーダヘルスコンサルタント 東京商工会議所 健康経営アドバイザー (認定番号19001872) 未病改善エキスパート



講師ジャンル
|
ビジネス教養 | メンタルヘルス | ワークライフバランス |
---|---|---|---|
実務知識 | 人材・組織マネジメント | ||
文化・教養 | 健康 |
新倉亜希のプロフィール
外資系証券会社にてキャリアを積む中、激務とストレスによってメニエール病を発症。既存医療では改善せず、心身の不調に根本から向き合う中でインドの伝統医学アーユルヴェーダと出会う。ハーブ・食事・生活リズムの改善によって症状は完治。この体験を機にキャリアを転換し、本場インド・ジャイプールにあるChakrapani Ayurveda Clinic & Research Centerで修行、アーユルヴェーダヘルスコンサルタントの資格を取得。
その後、同病院と提携して日本初のアーユルヴェーダ専門教育機関「アーユルヴェーダビューティーカレッジ」を設立。2021年には沖縄北部やんばるの自然に囲まれた地にアーユルウェルネスリゾート沖縄ホテルを開業。無農薬ハーブ農園、施術、体質診断、カスタマイズ食事、セルフケア講座を組み合わせた“滞在型ウェルネス体験”を提供しています。
---
【企業向け活動/ウェルネス経営コンサル】
アーユルヴェーダの知識とMBAのビジネス視点を融合し、企業のウェルビーイング経営や人材ケアにも精力的に取り組んでいます。
- 健康経営・ウェルビーイング経営の導入支援
- プレゼンティーイズム改善と離職防止
- ストレスマネジメント・メンタルヘルスケア
- アーユルヴェーダによるチームビルディング・共感型組織づくり
アーユルウェルネスリゾート沖縄では多数の企業と提携し、社外保健室としての健康経営サービスとしても提携しています。
---
【ライフスタイル改革 × 社会課題解決】
- 少子高齢化による介護予防・健康寿命の延伸
- 働き方改革・副業推進におけるウェルネス起業支援
- 地方創生における地域資源を活かしたヘルスツーリズム構築
■職歴・経歴
- アーユルウェルネス株式会社 代表取締役
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ 学長
- アーユルウェルネス協会 代表理事
- 内閣府認定 アーユルヴェーダ協会 理事
- 国立大学法人 琉球大学 ウェルネス研究アドバイザー
■著書
『夢をかなえるアーユルヴェーダ』(BABジャパン刊)
『アーユルヴェーダが変えたトレーニングの常識』(BABジャパン刊)
業務外の講師への取次は対応しておりません。