()

  • HOME »
  • 小松遊平 (K-18088)

小松遊平
こまつゆうへい

株式会社岩手屋 副社長 公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長

小松遊平

株式会社岩手屋 副社長 公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長

伝統の「南部せんべい」を扱う老舗せんべいメーカーの副社長。公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長、生涯学習講師、ビジネスインストラクター。企業の社員研修や各地にて講演を行い、感謝や道徳心を持って仕事に取り組むことの大切さを伝えている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 経営戦略・事業計画

関連記事

改革を成し遂げた経営者に学ぶ経営哲学セミナー【経営者・幹部向け講演プラン】

経営…それはビジョンや目標、経営計画という不確実なものへの挑戦であり、それを確実なものにする闘いでもあります。時に、越えられないと思う壁に立ち向かわなければならない時もあるでしょう。それでもトップに立つ者は、自らの信念を...

プランへ移動

小松遊平のプロフィール

■経歴
1952年 岩手県生まれ。小松家4人兄弟の末っ子として生誕。
戦後間もない1948年に、両親(小松實、小松シキ)が南部煎餅屋を創業。
4人兄弟のうち、唯一大学への進学を許されたものの、2年で落第し退学。
挫折感、劣等感の青年期、その中で人生の「師」を得た。その「師」の教えにより人生が大逆転。約40年間人生の「宝」を教わり続けた。
公益財団法人モラロジー道徳教育財団 元東日本生涯学習センター長、生涯学習講師、ビジネスインストラクターとして活躍している。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別