大野萌子
おおのもえこ
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構 代表理事 公認心理師
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構 代表理事 公認心理師
防衛省をはじめとする官公庁や大手企業、大学などで講演・研修を実施し、組織内のコミュニケーションを円滑にし、モチベーションアップにつなげ、人材育成、離職率低下、クレーム軽減に効果を上げている。ハラスメント対策、健康経営の一環として役立つ研修として定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | メンタルヘルス |
---|---|---|
ソフトスキル | コミュニケーション | |
実務知識 | 人材・組織マネジメント |
大野萌子のプロフィール
■経歴
法政大学卒業
2000年~ 産業カウンセラー養成講座の実技・理論講師として17年間活動
2008年 防衛省内局メンタルヘルス調査事業に主任講師として関わる
防衛省初のハラスメント教育の講師として全国2000名の幹部・相談員研修を行う
2009年~ 厚労省の介護人材処遇改善事業に、介護人材育成コンサルタントとして相談・研修を実施
2023年~ 国土交通省および衆議院にて階層別メンタルヘルス教育を実施
■主な出講先
防衛省人事教育部・防衛省内局(メンタルヘルス調査研究事業)・陸海空各基地及び駐屯地・内閣官房人事局・東京海上日動火災・日本原子力研究開発機構・東武エネルギーマネジメント・NHK放送研究所・日本テレビ・テレビ朝日・みずほリサーチ&テクノロジーズ・リクルートスタッフィング・エプソントヨコム・さがみ信用金庫・㈱グリーンハウス・神奈川県立東部総合技術校・横浜市社会福祉協議会・東京リーガルマインド・(株)バンテック・グランドソントン太陽ASG税理士法人・港湾労災防止協会・東京都障害者スポーツ協会・日本軽金属・㈱マーケム・イマージュ・㈱ベストライフジャパン・NTTアドバンステクノロジ・㈱電縁・海洋研究開発機構・メディカルアソシア・クラブデモンストレーションサービシズインク・神奈川県警・各商工会議所・淑徳大学・学習院女子大学・國學院大學・東京農業大学・中央労働金庫・㈱コモタ・環境再生保全機構・東京都都市づくり公社・Plan・Do・See・介護福祉施設・病院 他多数
■著書
『電話恐怖症』(朝日新聞出版)
『ネガティブな自分のゆるし方』(クロスメディア・パブリッシング)
『介護のステキ言い換え術』(中央法規出版)
『好かれる人の神対応 嫌われる人の塩対応』(幻冬舎)
『「感じがいい人」の行動図鑑』(小学館)
『困ったときの言いかたルール』(三笠書房)
『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑®』(サンマーク出版)
『言いにくいことを伝える技術』(ぱる出版)など
■連載
東洋経済オンライン「自衛隊も学ぶ タフな大人のメンタルチューニング」(連載10年目)
全国商工会議所所報、日経クロスメディア、ダイヤモンドオンライン、経営視座、オレンジページ、月刊ケアワーク、おはよう21(介護専門誌)ほか
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
労組合役員勉強会 | 2024年11月/大阪府 | 卸売・小売業 | ハラスメントの基礎部分でしたが大変わかりやすく途中…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ネガティブな自分のゆるし方|(2024-06-28)
- お父さんのための言いかえ図鑑: 家族関係がすっきりポジティブに変わる|(2024-04-30)
- 電話恐怖症 (朝日新書)|(2024-09-13)
- よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑|(2020-08-20)
- 介護のステキ言い換え術: 利用者・家族・スタッフに信頼される|(2024-06-21)
- よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑|(2021-09-06)
- よけいなひと言をわかりあえるセリフに変える親子のための言いかえ図鑑|(2022-06-28)
- 10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術: 日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室|(2023-05-26)
- 好かれる人の神対応 嫌われる人の塩対応|(2022-11-09)
- 『聞き上手さん』の「しんどい」がなくなる本 自分も相手も嫌いにならない話の聞き方|(2021-02-16)
業務外の講師への取次は対応しておりません。