()

  • HOME »
  • にしゃんた (K-5256)

にしゃんた
にしゃんた

タレント 羽衣国際大学 教授 ダイバーシティスピーカー(多様性の語り部)

タレント 羽衣国際大学 教授 ダイバーシティスピーカー(多様性の語り部)

「ちがいを楽しんで、⼒に変えよう」などをテーマに、全国各地で主に「文化教養」「ダイバーシティ&インクルージョン」「国際理解・国際交流・多文化共生」「人権・平和」「SDGs」などの分野における教育・啓発などの講演活動を行っている。ユーモアたっぷりの講演内容は、「楽しくて心に残る」と好評を得ている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 国際化・グローバル 経営哲学
その他ビジネストピック 地域活性
ソフトスキル コミュニケーション
実務知識 安全管理・労働災害 人材・組織マネジメント
社会啓発 人権・平和 教育・青少年育成
男女共同参画 福祉・介護
文化・教養 文化・教養 その他イベント

関連記事

「多文化共生・国際交流・異文化理解」に関する講演プラン

多文化共生とは「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」(総務省より)です。言葉や文化の違う外国人とふれ合ったり、また同じ地域の中...

プランへ移動

ヒヤリハットとは?事例や具体的な対策、安全教育の必要性

建設業や工事現場、製造業などの現場でよく聞かれる「ヒヤリハット」。労働災害や事故が起こるかもしれなかったときに使われる言葉ですが、実際にどのような事例があるのでしょうか。 本記事では、ヒヤリハットの概要や事例、具体的な対...

プランへ移動

【自治会・公民館組織向け講演プラン】地域防災力UP!災害に強い町づくり

地域の少子化、空き家問題、コミュニティの希薄化、公民館の担い手問題、地域の防災など、地域に抱える問題はさまざまです。地域住民の方々がより良い環境で暮らし、充実した生活を営むことができるために、自治組織を中心とした住民が協...

プランへ移動

にしゃんたのプロフィール

■職歴・経歴
親日国スリランカ、世界遺産キャンディ市生まれ。
高校生の時に留学のため、父が家を担保に借りた7万円と片道切符を手に来日、第二の人生がスタート。来日1年で、日本語能力試験1級試験に合格し、留学生第一号となる新聞奨学生(読売)をしながら文武両道の大学生生活を送る。在学中は全日本空手道連盟公認四段、公認指導員や審判員資格を取得。また、多数の弁論大会で優勝し“スピコン荒らし”とあだ名がつく。立命館大学経営学部を学部総代で卒業。名城大学大学院に進み商学修士号、龍谷大学大学院で経済学修士号と経済学(民際学)博士号を取得。日本国籍取得。出家得度。
タレント活動としては、近未来の日本を描いた映画「地球のヘソ」で主演。ワッハ上方で高座デビューし、「初代社会人落語日本一決定戦」準優勝で異色の落語家として注目され、フジテレビ「ペケポン」などで人気となる。スリランカ人、大学教授、落語家、タレント、随筆家、講演家、空手家、子育て父や僧など多くの顔をもち合わせ、その意味で「Mr.ダイバーシティ」などと言われることも。
現在は主に、羽衣国際大学現代社会学部教授として務める傍ら、情報・報道番組のコメンテーターからバラエティ番組まで幅広く出演。ボランティアとして献血推進活動にも積極的に取り組んでいる。

■著書
『ちがうからたのしい・ちがうからできること』(岩崎書店)
『ブッダと歩く神秘の国 スリランカ』(キノブックス)
『日本で知った「幸せ」の値段』(講談社)
『留学生が愛した国・日本―スリランカ留学生の日本体験記』(現代書館) 他

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
人権講話 2019年12月/岐阜県 学校・PTA 講演後の感想では、これからの自分の生き方を考えるこ….
スキルアップセミナー 2018年3月/東京都 労組 ■執行部 ダイバーシティという難しいテーマだった….
人権啓発講演会 2017年11月/高知県 官公庁 多文化共生について、楽しい話の中にもまだまだ多くの….

実績をもっと見る

講演タイトル例

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

最近閲覧した講師