前川裕美
まえかわゆみ
音楽家

音楽家
コンサートや講演(弾き語り付き)活動をしている音楽家。徐々に視力を失っていく中で、たくさんの困難に真正面から向き合い、日本とアメリカで様々な出会いを経験。夢に向かってひたむきに努力を続けることの大切さ、決してあきらめない心の強さなど、自身の体験を心に響く音楽とともに伝える。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|


属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | 意識改革 |
---|---|---|
社会啓発 | 人権・平和 |
前川裕美のプロフィール
■職歴・経歴
1978年生まれ。3歳で音楽と出会い、6歳で作曲を始める。
小学校5年の時に進行性の難病「網膜色素変性症」と診断される。
視力を失っていく中にあっても、“音楽家になる”夢を目指して学び続ける。「必ず夢は叶う」と信じ、一貫して大好きな音楽の道に邁進し、高等学校音楽科を卒業。
阪神淡路大震災で自宅全壊に遭い、避難所・仮設住宅でも歌い続ける。
その後「不自由な目で音楽を学ぶ大変さは、日本でも海外でも同じ」と、単身アメリカに渡り、テキサス州にて10ヶ月間、主に語学を学ぶ。その後、ボストンのバークリー音楽大学で作詞、作曲・編曲、声楽・ピアノを学ぶ中、盲導犬グレースと出会い、6年間の留学を経て、ともに帰国。
2004年より、学校や福祉・人権のコンサートや講演活動を行う。
2005年 障害を持つミュージシャンが全国から集まる「第2回ゴールドコンサート」では、見事に総合グランプリを受賞し、完成度の高い演奏を披露する。
翌年の同コンサートでは、前年度チャンピオンとしてゲスト出演し、東儀秀樹氏との共演で場内を魅了する。また、第6回全国障害者スポーツ大会・のじぎく兵庫大会の開会セレモニー「ありがとうプログラム」で歌を披露、インターネットで全国に放送される。
2007年8月 読売テレビ(日本テレビ系列)「24時間テレビ30・愛は地球を救う『人生が変わる瞬間』」の「障害を乗り越えて」に出演。その他、新聞掲載・ラジオ・テレビに出演。
2009年2月 株式会社Grace Noteを設立。代表取締役に就任。同年10月26日盲導犬グレース 天国へ。
2010年9月 中国上海市、上海盲童学校で開かれた「日中韓 視覚障害者交流音楽祭」に日本代表として出演。同年10月30日よりオリジナルCD「ねがい」を販売開始。
2011年2月 アメリカカリフォルニア州にて、トーク&コンサートを開催。
2014年6月より、宝塚市大使を務める。
2016年 NHK Eテレ「バリバラ」のバリコレ(ファッションショー)に出演。
その他 新聞掲載 ラジオ テレビに多数出演。
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
民生委員児童委員協議会 総会・研修会 | 2018年3月/大阪府 | 医療・福祉 | すばらしい演奏と元気になるメッセージをいただき、と…. |
社会福祉大会 | 2017年11月/大阪府 | 医療・福祉 | 今回地域の様々な団体の方が来られており本日までに数…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。