北芝 健
きたしばけん
犯罪学者、作家、元 警視庁刑事

犯罪学者、作家、元 警視庁刑事
早大卒後、商社から警視庁へ。交番勤務を経て刑事、公安に。ロス市警協力で英語力を磨き、早大大学院で犯罪社会学を研究。現場経験を活かし学校講師なども務め、文筆業、漫画原作、プロファイラーとして活躍。俳優、コメンテーター、危機管理の専門家、密教僧侶の顔も持つ。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|


属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 防災・防犯 | 教育・青少年育成 |
---|---|---|---|
文化・教養 | 文化・教養 | 健康 |
北芝 健のプロフィール
■経歴・職歴
東京都葛飾区出身。祖父・両親ともに医者の家庭に生まれる。
早稲田大学卒業後、商社に勤務するも一念発起して警視庁入庁。数寄屋橋、築地、銀座4丁目などの交番勤務を経験後に私服刑事となる。一方で鑑識技能検定にもパス。警視庁の語学課程で優等賞をもらい、公安警察に転属。巡査部長昇任。試験を拒否し、巡査のまま退職。捜査官在任中、ロス市警で捜査協力したことから、アジア特別捜査隊と懇意になり、犯罪捜査をネイティブの英語で伝える語学力を身につける。その後、早稲田大学大学院にて犯罪社会学を研究。当時、現場捜査を体験した犯罪学の教員がいなかったため、数種類の学校の講師として教壇に立つ。後に文筆業、漫画原作などを手がけるようになり、プロファイリングの第一人者としてテレビのコメンテーターなども行うようになった。バレエティー番組や俳優として映画やVシネマにも出演。健康やサプリメント、薬にも詳しく、大学病院の専門医による診断で生理年齢30歳、肌年齢28歳(2007年当時)との結果を受ける。また、危機管理の専門家としてテレビ出演のほかに講演活動も精力的に行っている。1990年に得度し、密教僧侶の資格を取得している。
■著書
『誰も知らない暴力団の経営学』(日本文芸社)、『刑事捜査バイブル』(双葉社)、『そこが知りたい!「日本の警察」』(PHP出版)、『「脳」が人を犯罪者に変える』(日文新書)、『右翼の公安警察の真実』(日本文芸社)、『警察官の泣ける話』(芸文社)、『あなたも襲われる!!』(ポプラ社)、『日本の警察・犯罪捜査のオモテとウラ』(ナガオカ文庫)、『悪の経済学』(ロングセラーズ)、『魔の薬 それでも覚醒剤やりますか?』(あ・うん)、『ニッポン犯罪狂時代』(扶桑社文庫)、『ヤクザの裏経済学』(日本文芸社)、『スマン!刑事でごめんなさい。』(宝島SUGOI文庫)、『警察のしくみ』(ナツメ社)、『元警視庁刑事・犯罪社会学者北芝健のニッポン防犯生活塾』(河出書房新社)、『やんちゃ、刑事。』(竹書房)、『北芝健のアンチエイジング道場』バジリコ出版)、『ヤクザ極道学-現代人の裏教養』(だいわ文庫)、『いざというときの警察ご利用案内』(幻冬舎)、『誰が子どもを狙うのか』(東邦出版)、『警察の表と裏99の謎』(二見文庫)、『警察官の泣ける話』(芸文社)、『警察ウラの掟』(ナツメ社)、『ニッポン犯罪狂時代』(扶桑社)、『あなたも襲われる!!』(ポプラ社)、『ヤクザ極道学』(だいわ文庫)、『日本警察 裏のウラと深い闇』、『ニッポン非合法地帯』(扶桑社文庫)、『続警察裏物語』(バジリコ出版)、『警察裏物語』(バジリコ出版/新潮文庫)、『歌舞伎町がもし100人の村だったら』ロングセラーズ)、他多数
■漫画原作
「俺の空」刑事編、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」第39巻、「内閣権力犯罪強制取締官財前丈太郎」(BUNCH COMICS)、「まるごし刑事」(マンサンQコミックス)、「新まるごし刑事」(漫画サンデー)、「実録警察裏の裏」 他多数
■テレビ
NTV「ラジかるッ」、CX「ネプリーグ」「熱血!平成教育学院」「ザ・ベストハウス123」、ANB「TVのチカラ」「やじうまプラス」「徹子の部屋」、YTV「たかじんのそこまで言って委員会」 他
■映画
「公安警察官」、「COOL GIRLS」、「新まるごし刑事」 他
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
関東〇〇会 | 2019年9月/東京都 | 製造業 | (終了後、お客様よりご意見いただく) 例年より参…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 北芝健のアンチエイジング道場|(2007-11-24)
- 警察裏物語|(2006-05-30)
- 20歳若返る美肌のつくり方|(2012-09-25)
- 警察のしくみ (図解雑学)|(2007-12-10)
- 警察の表と裏99の謎 (二見文庫 1)|(2007-04-01)
- 公安情報から未解決事件を読み解く! テレビで話せなかった激ヤバ情報暴露します|(2014-12-23)
- 治安崩壊──凶悪犯罪社会を生き抜くために知るべきこと|(2005-01-21)
業務外の講師への取次は対応しておりません。