中原英臣
なかはらひでおみ
医学博士 新渡戸文化短期大学 名誉学長 山野医療専門学校 副校長

医学博士 新渡戸文化短期大学 名誉学長 山野医療専門学校 副校長
日常の健康管理について、身近な問題をテーマに分かりやすく解説する人気の医学博士。上手な医者のかかり方や、現代人が罹りやすい病気についての話など、本当に知りたい情報が満載の講演。また、地球環境についても温暖化問題や環境汚染問題など、環境保護全般に対し鋭い提言をする。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|


属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 | 健康 |
---|
中原英臣のプロフィール
■職歴・経歴
1945年 東京都生まれ
1970年 東京慈恵会医科大学卒業
1977年~79年 米国セントルイス・ワシントン大学でバイオ(遺伝子操作)研究に従事
1985年 山梨医科大学助教授
1996年 山野美容芸術短期大学美容保健学科教授 (~2010年3月)
2008年 東京文化短期大学(現:新渡戸文化短期大学) 学長 (~2015年3月)
2015年 新渡戸文化短期大学名誉学長 山野医療専門学校副校長
ニューヨーク科学アカデミー会員
日本衛生学会評議員
日本体育協会公認スポーツドクター
健康日本21推進フォーラム理事
ダイエット協会理事長
日本清潔清掃協会理事
など、多数兼務。
■受賞歴
毎日新聞100周年記念論文優秀賞
SAPIO優秀賞
日経サイエンス創刊20年記念論文優秀賞
■著書
『健診・人間ドックはもうやめなさい!』(アーク出版/矢島新子氏との共著)
『「しつけ」はどこに消えた?』(主婦の友社)
『感染症パニック』(講談社)
『ウイルス感染から身を守る方法』(河出書房新社)
『こんな健康法はおやめなさい』(PHP研究所)
『日本「優国」論』(中央公論新社)
『読む人間ドック』(新潮社)
『テレビじゃ言えない健康話のウソ』(文藝春秋)
他多数
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
区長会 | 2020年10月/群馬県 | 官公庁 | 新型コロナウイルスの感染予防と対策について正しい知…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 電磁波はやっぱり危ない---人体への悪影響とは? いかに身を守ればいいか? (KAWADE夢新書)|(2011-10-25)
- テレビじゃ言えない健康話のウソ|(2008-07-30)
- 健診・人間ドックはもうやめなさい!|(2016-09-24)
- AI歴史学 源義経と成吉思汗|(2025-04-01)
- 進化論: 図解雑学 絵と文章でわかりやすい!|(2005-10-01)
- AI歴史学 山本五十六と太平洋戦争|(2022-05-01)
- 進化論: 絵と文章でわかりやすい (図解雑学)|(1999-10-01)
- ウイルス進化論: ダーウィン進化論を超えて (ハヤカワ文庫 NF 205)|(1996-07-31)
- 若者がセックスしない国、少子化日本の大罪|(2022-11-01)
- やさしい家庭の医学 早わかり事典 (中経の文庫)|(2014-08-29)
業務外の講師への取次は対応しておりません。