蔦谷栄一
つたやえいいち
農的社会デザイン研究所 代表 株式会社農林中金総合研究所 客員研究員
農的社会デザイン研究所 代表 株式会社農林中金総合研究所 客員研究員
東北大学経済学部卒業。農林中央金庫農業部副部長、株式会社農林中金総合研究所常務取締役などを経て、2005~13年10月まで特別理事を務める。コミュニティ農業、地域社会農業、都市農業などを専門とする。著書『未来を耕す農的社会』(創森社)、『農的社会をひらく』(創森社)など。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | 農業・農政 |
---|
関連記事
これからの農業の行方を考える農業・農政問題~JA向け講演プラン~
政治・経済など農業を取り巻く諸情勢が大きく変わりつつある中で、先見性を養い健全なマネジメントを行う上での判断力が今まで以上に必要となっています。 さまざまな情報が錯綜する中において、何が各々の組織にとって正解なのか不正解...
プランへ移動蔦谷栄一のプロフィール
■職歴・経歴
1948年生まれ 宮城県出身
1971年3月 東北大学経済学部卒業
1971年4月 農林中央金庫 入庫
1985年4月 同 農業部部長代理
1989年9月 同 総務部総務課長
1991年6月 同 熊本支店長
1994年1月 同 農業部副部長
1996年7月 株式会社農林中金総合研究所 基礎研究部長
1997年6月 同 取締役基礎研究部長
2002年6月 同 常務取締役
2005年6月 同 特別理事(~2013年10月)
現在、農的社会デザイン研究所 代表、株式会社農林中金総合研究所 客員研究員
■主要著書
『未来を耕す農的社会』(創森社)
『農的社会をひらく』(創森社)
『地域からの農業再興』(創森社)
『共生と提携のコミュニティ農業へ』(創森社)
『協同組合の時代と農協の役割』(家の光協会)
『「農ある地域」からの国づくり』(全国農業会議所)
『日本農業のグランドデザイン』(農山漁村文化協会)
『都市農業を守る』(家の光協会)
『オーガニックなイタリア 農村見聞録』(家の光協会)
『エコ農業‐食と農の再生戦略』(家の光協会)
『食と農と環境をつなぐ』(全国農業会議所)
『持続型農業からの日本農業再編』(日本農業新聞)
『海外における有機農業の取組動向と実情』(筑波書房)など
■その他
農林水産省食料・農業・農村政策審議会有機農業小委員会委員、独立行政法人・国際農林水産業研究センター顧問、早稲田大学や明治大学の非常勤講師などを歴任。
週末は、山梨市牧丘町で自然農法を実践。和笛(横笛・尺八)、リコーダー、フルート、ウクレレ、二胡などの演奏、墨彩画などを楽しむ。みんなの家・農土香(のどか)の会会長。
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
農業者協議会講演会 | 2019年1月/富山県 | 官公庁 | 時間に余裕を持っていたため、概ね滞りなく予定通り進…. |
理事監事研修会 | 2018年12月/栃木県 | JA | 「農業の規模拡大も大切だが、兼業農家でもやっていけ…. |
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 生産消費者が農をひらく|(2024-01-22)
- 都市農業を守る: 国土デザインと日本農業|(2008-12-01)
- 農的社会をひらく|(2016-04-22)
- 農の文化学へ Library iichiko 157|(2023-01-31)
- 未来を耕す農的社会|(2018-10-03)
- 地域からの農業再興〜コミュニティ農業の実例をもとに〜|(2014-01-24)
- 日本農業のグランドデザイン: 地域社会農業のネットワ-クで田園都市国家をつくる|(2004-12-01)
- 林金次語録: 基本を尊ぶ|(2021-08-08)
- 食と農と環境をつなぐ: 農業・農村そして暮らしのスケッチ|(2008T)
- 協同組合の時代と農協の役割|(2010-12-01)
業務外の講師への取次は対応しておりません。